みゃみー
この作り方をあみ出し、作り方を作成された事に
本当に尊敬&感謝です!!
作り方の説明、難しいですよね。
新旧両方の作り方が参考になりました。
ちなみに特に作り方の手順を変える事無く
ファスナーの端にミシンかけられました。
(改)工程6の後で片側をファスナー端ミシンまで済ませ
(改)工程11で返し口の有る側の返し口以外の所の
ファスナーの端にミシン
最後に返し口とともにファスナーの端にミシンをかける
と、手でかがらなくても済むし
形になっていても真ん中の直線だけなので
ファスナーの端にミシンをかけるのも簡単でした。
説明難しいですね^_^;。
縫い始め終わりが目立つ生地だとちょっと苦労するかもですが…
今回私が作ったのは全く苦労せず綺麗に仕上がりました(^o^)。
2014/02/04 Tue 23:40 [No.134]