Net4u レンタル掲示板を作る
kin
たまには集まって雑談しませんか?
人の愛車みたり情報交換したり。
お茶、食事、お菓子、シート等を持ち込んでワイワイ楽しみましょう。
集合場所(公園)
桂川ウェルネスパーク http://www.wellnesspark.jp/
山梨県大月市富浜町鳥沢8438
tel 0554-20-3080
西ゾーンの里山交流館の上の駐車場の一番奥
http://www.wellnesspark.jp/modules/tinyd0/
日時
9月2日 10:00〜15:00 位 (雨天中止)
集合解散
自分に合う時間で集合解散してください。
当日はツーリング無し予定です。
主催の自分も全時間居るとは限りません。
食事等
公園内の建物(里山交流館)にレストラン
(うどん、カレーライス、ソフトクリーム、カキ氷などあり)
飲み物の自動販売機あります。
規約
1.参加は倶楽部員とその家族に限ります。
2.参加車種の制限無し(クルマ可)
主催としてはGN系で来てくれると嬉しいですが、無理しないで下さい。
3.公園は一般の方も居ます。
他人が不快になる事、迷惑になる事はしないで下さい。
4.公園内で空吹かし、乗り回しなど絶対にしないで下さい。
5.参加は自己責任になります。
自己責任が取れない方は参加不可とします。
その他
桂川ウェルネスパーク近くに日本三奇橋の一つ 猿橋 があります。
渓谷になっていますので見学すると良いと思います。
2012/08/11 Sat 22:18 [No.831]
もっち〜&リカ
参加させてください。^^
楽しみにしています。
2012/08/11 Sat 23:37 [No.832]
のび作 web
参加しまーす。\(^o^)/
ちょっと早めの退散になると思いますが、よろしくお願いします。
kinさん、企画ありがとうございます。
2012/08/12 Sun 06:41 [No.833]
まあしい
参加します(^―^)
よろしくお願いしま〜す。
2012/08/12 Sun 07:38 [No.834]
トシ
仕事が休みなら、参加しま〜す。
東京方面から甲州街道の大垂水峠は125cc以下は通れなかったと記憶してますが大丈夫ですかね?
2012/08/12 Sun 19:54 [No.835]
kin
甲州街道(国道20号)の大垂水峠は125cc以下 土、日、休日 通行禁止です。
ミーティングの時は日曜ですので通行禁止になりますので注意して下さい。
2012/08/12 Sun 20:03 [No.836]
ヒロ
kinさん
企画有難う御座います、
ぜひ参加させて下さい。
宜しくお願いします。
※kinさんホームなので何かありましたらお手伝いします。
2012/08/12 Sun 21:17 [No.837]
ハッチ&ミキ
参加します(^^)/(^^)/
GN 2台で行くので、よろしくね!
2012/08/12 Sun 22:10 [No.838]
トモジイ
参加予定で、お願いします。
大垂水、通れないとすると?高速、通れないのは、判るんだけど、
今まで、考えもしなかった!津久井湖の南側からなら大丈夫なのかな?ついでだから、奥多摩経由で行こうか?ほかに、交通規制あります?
2012/08/12 Sun 22:27 [No.839]
kin
東京方面から向かう場合は
1.あきる野→甲武トンネル→上野原
2.八王子→和田峠→上野原又は藤野
3.八王子→津久井湖→相模湖→R20
4.R411→奥多摩湖→R139→大月
のコースがあります。
2012/08/12 Sun 22:44 [No.840]
まあしい
みなさん
奥多摩湖周辺は交通取り締まりが厳しいですので、くれぐれも制限速度に注意し、安全運転で走行ください。
以前うちの長男による、黒バイ(覆面白バイ)目撃情報もあり(汗)。
2012/08/13 Mon 07:33 [No.841]
箱
>kinちゃん、
箱です。ぜひ参加させてください。
山中湖、河口湖、経由で大月を目指します。
2012/08/13 Mon 10:35 [No.842]
ちっち
今回は参加できるかも? 用事が
なければ 参加させてっください
熊谷のちっちでした。
2012/08/13 Mon 10:42 [No.843]
ゆーぞ
参加します。
どうぞよろしくお願いします。
峠、三つ四つ越えていくつもりです。
2012/08/13 Mon 23:36 [No.844]
bless
今回はじめて参加させていただきたいと思っています。
GN125が昨日納車できますと連絡あったので、近日中に取りに行こうかなと思っています。
よろしくお願いいたします。
2012/08/14 Tue 09:58 [No.845]
kin
8/15 現在 参加15名です。
引き続き募集致します。
特に予約など無いのでドタ参、キャンセル可能です。
2012/08/15 Wed 22:46 [No.847]
どらちゃん
kinさん
お世話になります
何とか都合をつけて、参加させていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
秩父−雁坂トンネル(有料 原2だと70円)−山梨市−甲州市−大月
へ向かいます。
ちっちさん
都合がつけばご一緒しますか。
2012/08/20 Mon 19:23 [No.871]
ちっち
ドラさん 同行 おねがいします。
ちっちでした。(^^)Y
2012/08/21 Tue 16:33 [No.876]
ゆーぞ
どらちゃんさん、ちっちさん
はじめまして、ゆーぞと申します。
私、ちっちさんの隣町の吉見なのですが、
雁坂を越えていくつもりでした。
よろしかったら、ご一緒させていただけませんか?
2012/08/21 Tue 23:50 [No.878]
kin
集合場所の詳細をUPしました。
西ゾーンの里山交流館の上の駐車場の一番奥
としました。
よろしくお願い致します。
桂川ウェルネスパークの解りやすい入口は国道20号の宮谷入口交差点になります。
交差点に 桂川ウェルネスパーク→ と看板があります。
2012/08/21 Tue 00:06 [No.873]
万里パパ
8月23日(木)18:00〜
池袋において
東京出張中のうっちぃさん迎撃飲みーてぃんぐを開催します。
小人数ならこちらを考えています。
癒禅
東京都豊島区池袋2-19-9
参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13122767/dtlphotolst/P11908495/?ityp=1
大人数だと入れそうも無いので他のお店を考えます(^^ゞ
うっちぃさんも関東のみんなと会いたいとのことですから、ご多忙の折とは存じますが奮ってご参加くださればと思います。
2012/08/18 Sat 09:21 [No.857]
トモジイ
うっう〜!夜勤が入らなければ?即行、参戦なんですけど!
2012/08/18 Sat 10:52 [No.858]
Yuapu
仕事が何時に終わるのかが見えない状況ですが、
出来る限り行きたいと思います。
(多分20時は過ぎてしまいますが・・)
2012/08/18 Sat 21:53 [No.859]
万里パパ
うっちぃさんからの提案で人数が多くなったときのお店はこちらになりました。
リトルブッダ(ネパール料理店)
東京都豊島区池袋2-19-2 東仙第一ビル 2F
参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13051057/
>トモジイさん
日勤なら遅れてでもご参加ください^^
>Yuapuさん
8時でもたぶん大丈夫だと思います!
つーか連絡先メールくださいな(^^ゞ
2012/08/19 Sun 18:30 [No.861]
Yuapu
個人的にネパール料理が非常に気になる
←(カレー大好物人間 笑)
うっちいさんのオートバイ誌もビックリの大型バイク生レビューが聞ける機会ですよ。皆様も是非是非(*ノェ゚)b
2012/08/19 Sun 23:21 [No.863]
ミキ
おばちゃん一人で参加しまーす(^_^)/
私はお酒はほとんど飲まないし
バイクは乗るので精一杯の状況…
でも、うっちーさんのブログはずーっと読んでいたのです♪
うっちー節が聞けるなんて、ウレシー\(^o^)/
万里パパさん
どうやって連絡先を交換すれば良いのでしょうか(*_*)?
それが問題だわ…(--;)
今日は仕事で夜までここは覗けないかもしれませんが
良い知恵を拝借したいです
ヨロシクお願いしますm(__)m
2012/08/20 Mon 06:19 [No.864]
トモジイ
>どうやって連絡先を交換すれば良いのでしょうか(*_*)?<
PROLIS(写真付きプロフィール)で、万里パパさんの欄にあるメールの所をクリックすると、サイト経由でメール送れます。
そこへ、アドレスを載せれば?交換できる?かも?しれません?
2012/08/20 Mon 09:24 [No.865]
ミキ
無事に万里パパさんと連絡先交換できましたーo(^o^)o
トモジイさんありがとうm(__)m♪
2012/08/20 Mon 12:58 [No.868]
万里パパ
>ミキさん
トモジイさんの方法でも送れるかも?
あとは掲示板のほうのイベント告知にはメアド入れてます。
私のブログで「メッセージを送る」でもいいですし、コメントを非公開にしてアドレス入れてくださればこちらから送信します。
どの方法でもOKです^^
2012/08/20 Mon 09:59 [No.866]
ミキ
万里パパさん
埼玉ミーに続き、またもや幹事役ありがとうございます!
お世話になります&よろしくお願いいたしますm(__)m☆*
2012/08/20 Mon 13:02 [No.869]
万里パパ
幹事役と言うほど重要な役目を務める気持ちは無いのですが(^^ゞ
みんなで楽しくバイク談義できれば幸いです^^
2012/08/20 Mon 17:56 [No.870]
万里パパ
本日開催です!
集合場所はとりあえず癒禅で
> 8月23日(木)18:00〜
> 池袋において
>
> 東京出張中のうっちぃさん迎撃飲みーてぃんぐを開催します。
> 小人数ならこちらを考えています。
>
> 癒禅
> 東京都豊島区池袋2-19-9
> 参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13122767/dtlphotolst/P11908495/?ityp=1
>
一応その後変更があればまた書きますが、現状参加者は
うっちぃさん
ミキさん
Yuapuさん
万里パパ
(未定)トモジイさん
です。
2012/08/23 Thu 07:55 [No.881]
うっちぃ
昨晩は最高の時間をありがとうございました。
凄〜く楽しかったです。
やっぱりGN倶楽部のみなさんは最高です。
これからも、よろしくで〜す・・・・♪
本当にありがとうございましたっ。
2012/08/24 Fri 07:18 [No.886]
トモジイ
こちらこそ、ありがとうございました。GN倶楽部に入ってなければ、出会うことも無かった?と、思うと不思議?な感じ!
また、機会があればお願いします。って、今頃、どこを走っているのか?
2012/08/24 Fri 09:43 [No.887]
やねうらの熊
食欲の秋だ!まったりとカステラと栗きんとんツー
集合日時 9月22日(土) 9:00出発
集合場所 猿投グリーンロード力石インター
予定ルート R153猿投グリーンロード力石インター集合
R153香嵐渓〜どんぐりの里いなぶ〜稲武町交差点左折
R257〜岩村散策
R363〜中津川市街散策
R19〜恵那市正家左折後R257へ
R257〜岩村一色〜R363へ
R363〜大川交差点の次」のT字路左折R419へ
猿投グリーンロード中山インターを越えた
メグリアで解散
第1休憩場所 どんぐりの里いなぶ
http://www.dongurinosato.com/
第2休憩場所 岩村散策
http://www.fureai.enat.jp/kankou/
最終目的地 中津川市散策
http://n-kanko.jp/
帰路第1休憩場所 阿木川ダム資料館
帰路第2休憩場所 大正村村内
http://www.nihon-taishomura.or.jp/contents/index.html
帰路第3休憩場所 小原町町内
http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/
各休憩場所では人数確認はしません、
各自のペースで休憩ポイントは決めてください。
走行は各休憩場所で再度合流する「フリー走行」とします。
岩村・中津川散策の時間等はその時の状況で決めたいと思います。
なお、昼食も岩村・中津川散策中に各自でお願いします。
各自のペース、ルートで法規を遵守し安全に走行願います。
本企画はすべて自己責任の下で参加願います。
参加者の状況によってルート等を変更するかもしれません。
2012/08/19 Sun 09:07 [No.860]
やまちゃん
参加しまーす。よろしくお願いします。
2012/08/19 Sun 21:02 [No.862]
びわ吉
やねうらの熊さんお久しぶりです
参加させて頂く予定でおります。
よろしくお願い致します。
自宅から150km 5時間ほどかかりそうですので
R153猿投グリーンロード力石インター集合は厳しいかも・・・
2012/08/20 Mon 12:39 [No.867]
やねうらの熊
やまちゃん
参加表明ありがとうございます。
びわ吉さん
こちらこそ
お久しぶりです。
申し訳ございません
遠方の方の宿泊等は考えてなかったので
無責任ですが各個人で宿泊の予約等
お願いします。
尚、GNに限らず大排気量バイクや
車での参加も大歓迎です。
(自己判断・自己責任でお願いします)
ドタ参・ドタキャンOKです。
もちろん途中合流や
極端な話、電車で中津川まで来て頂き
一緒に中津川散策と
おしゃべりなども大歓迎です。
集合場所については名古屋方面
三河方面・私の住む静岡方面から
アクセスが良いので決めました。
よろしくお願いします。
2012/08/20 Mon 20:49 [No.872]
しなもん
面白そう!
ぜひ、参加させてください。
よろしくお願いします。
2012/08/21 Tue 20:51 [No.877]
やまちゃん
突然ですが、明日、愛知県の茶臼山高原にてミーティングを行ないます。
お暇な方は来てね。
場所 茶臼山高原第三駐車場 スキー場の前
日時 8月18日 11:00〜13:00
11時くらいに行ってまったりしてます。現地集合、解散です。
初めての方、大歓迎ですよ。参加手段不問。雨天の場合は各自判断して下さい。
連絡先
gnidek1592@docomo.ne.jp (gは無しです)
2012/08/17 Fri 13:11 [No.848]
ともぞう
明日なんですが、ちょうど奥三河へ長女の車でドライブ予定です。
時間が合えば寄れるかもです(*^^*)
もし合流出来た時なんですが、家族はともぞうのブログについて知りませんので、是非とも配慮をお願いします(^_^;)
(そんなに長居はしないと思いますが・・・)
2012/08/17 Fri 16:38 [No.849]
ぴーす
やまちゃん、ありがとうございます♪
喜んで彦根から参ります♪
関西ツー中何でセローです(笑)
2012/08/17 Fri 16:58 [No.850]
カイロ
是非共、参加したい所ですが、参加出来そうにありません。
皆さん、気を付けて楽しんで来て下さい。
2012/08/17 Fri 18:07 [No.851]
しなもん
いいですね!
さすが やまちゃん!
早目に行って くつろいでいますので、
よろしくお願いします。
2012/08/17 Fri 20:05 [No.852]
GNのり
言い出しっぺですので行けたら行きたいですけど
朝用事の電話が入るかもしれないので
用事が無かったら行きます
2012/08/17 Fri 20:43 [No.853]
JUN姫
行けると思います。
またかまってあげてくださいw
2012/08/17 Fri 22:08 [No.854]
箱
> 愛知県の茶臼山高原にてミーティング
「茶臼山」って、全国に200以上もあるんですね(by Wiki)。
愛知県の最高峰が茶臼山という山だということを初めて知りました。実は……私の職場の近くにある「沼津アルプス」にも茶臼山という山があります。標高128m!これでも山?しかも沼津アルプス!こんな所に東海メンバーが集結?……
勘違いでした。
残念ながら、日曜日は半日用事があって遠出はできません。天気は概ね良さそうですが、相変わらず暑くてにわか雨の心配もあります。皆さん、気をつけて楽しんでくださいね。
2012/08/17 Fri 22:51 [No.855]
やまちゃん
おはようございます。
本日は山間部は局地的な大雨も予想されます。
落雷にもご注意下さい。車と違って落ちたら即死ですよ。
また、標高が高いので気温も低いです。寒さ対策も忘れずにね。
無理はしないで下さいね。危険、異常を感じたら休憩、または中止してください。
ではよろしくです。
2012/08/18 Sat 07:05 [No.856]
風
まいど どうもお世話になっています 神戸の風です
色々と倶楽部内でのイベントで考え方も分かれてきているようで
今の時期にイベントを立ち上げるのもどうかとは思いましたが
あえて イベントをブチ上げますw
日時9月9日(日)10時スタート
出発地:明石(詳細は後日発表)
目的地:赤穂の手前(7曲がり峠手前の道の駅みつ)
走行距離 片道約74キロ(往復148キロ)
下見に2度行きましたが 8/1に再度下見に行ってきます
道の駅みつにて昼食予定(各自払い)
http://www.totonaya.com/
参加車両限定
原付2種以上の2輪車
参加条件
当日の出発前に下記内容の誓約書に署名いただきます
・事故等トラブル発生の場合 各自の車両の保険で対応する
・交通法規を順守する
・交通マナーを順守する
・健康保険証/車両の任意保険証/自賠責保険証の携行
その他項目は増えると思います。
未成年者には 上記誓約書を事前に郵送し保護者の確認署名をいただきます
*天候・社会情勢・参加人数等によりイベントを中止する場合がある事をご承知の上 参加表明いただけたら幸いです
現状況でのイベント企画立ち上げに否定的なご意見もあると思いますが ご意見お叱り等は風に直接ください
kazekb10@yahoo.co.jp
ーーーーー参加予定者ーーーーー
キング氏
かっちゃん氏
風
やす
2012/07/30 Mon 18:42 [No.722]
カイロ
こんなアホみたいな状況の中、企画立案された風さんに男を感じ!凄く支持じす!
今回は、子供のソフトボールの関係で非常に残念ですが参加出来ません。
今度、参加出来る時は是非!全てにおいて自己責任で参加させて下さいネ!
多くの方が、参加されると良いですね♪
2012/07/30 Mon 19:12 [No.723]
風
>カイロ氏
応援あざーーーす
こんな時だからこそw楽しもう!
そういう考えですw バイク乗りはなんていうかw
スカーーーっと行きたいしね♪
いつか絶対一緒に走りましょうねぇ〜
2012/07/30 Mon 19:38 [No.726]
カイロ
>風さん
ありがとうございます♪
私達、東海三紳士(やまちゃん、ともちん、カイロ)でも行くし、逆に風さん夫婦も愛知に遊びに来て下さいよ!
いつでも、両手広げて待っています(^^
風さん!熱くて、カッコ良すぎだよ〜♪
俺、そんな人大好きです・・・。
2012/07/30 Mon 21:17 [No.738]
Yuapu
風さん
いや〜この男気、惚れてしまいます
あ、もう可愛い奥様がいるので惚れてはダメですね(*'ω'*)
そう、GN倶楽部はこうでなきゃ。
さてさて9月9日ですが
あちゃー・・・16日なら、私大阪に行く予定なので
参加できるんですが・・・1週間の違い・・・。
何かが起こって、9日に大阪移動が変更になったら、参加できるかも知れませんが・・
風さんに会いたいなー
ショート管のスペシャルマフラーGN見てみたいなあー
2012/07/30 Mon 22:09 [No.744]
風
>カイロ氏
東海三銃士!かっこええなぁ〜 力強い応援です!
兵庫もなんか名前考えようかなぁww
秋くらいには GNでっというのは難しい場合
車ででも一度東海地区に遊びに行かせていただきますので
お茶会なんぞできたら嬉しいです♪もちろんヤス子も同行でw
その時はよろしくお願いします〜
2012/07/31 Tue 08:55 [No.755]
風
>Yuapu氏
応援あざーーーす
そんな褒めたらw調子乗りが益々調子に乗っちゃいますよぉw
一週間違かぁああああ そのなにかが起こればいいのですがw
まぁ 少人数しか集まらなくても 兵庫地区のツーリングは冬季以外 毎月1回程度のペースで継続していきますので♪
いつか 一緒に走りましょう〜その時を楽しみに 首をながぁ〜くしてますw
会った時 キリンさんになってたらごめんねw
2012/07/31 Tue 09:00 [No.756]
キング
まいどです。いつも 風さんに お世話になってばかりの キング
でござる。いつも 風さんの行動力には、頭が下がります。
ぜひとも、9月9日の赤穂ツーリング 参加をさせてくださいな。
それまでに、キング様の愛車GN (通称)ブラボーちゃんを仕上げ
ときます。 風さん よろしく〜 あっ やすさんも。
2012/07/31 Tue 12:47 [No.758]
風
キング氏 まいどっすw
愛車はブラボー号だったんだw名前初めて知ったw
うちのは赤助ですww
そりゃ 兵庫イベントにキング氏は無くてはならない存在ですぜぇw
また ケツ持ちよろしくね♪
2012/07/31 Tue 18:36 [No.759]
ジム
風さん、赤穂企画ありがとうございます・・・!
当日は私用で集合時間に間に合いそうにありません。(涙々・・・)
とても残念ですが、今回は不参加でお願いします。
やすさん、赤助にもよろしくお伝えください〜!!!
2012/08/02 Thu 16:48 [No.778]
やすこ
この前はおつかれさまでした!
今回は残念ですね(;'A`)
また一緒に走れるのを楽しみにしています!
赤助にも伝えときまする!
気軽にツーリングのお誘いまってます〜
2012/08/02 Thu 21:49 [No.780]
風
>ジムちゃん
了解だよぉ〜 月一で企画していくから予定が合う時に
また一緒に走ろうねぇ〜
2012/08/06 Mon 10:20 [No.821]
かっちゃん
大阪のかっちゃんで〜す。
9日参加したいと思いますので
よろしくお願いします^^
2012/08/05 Sun 22:14 [No.809]
風
> 大阪のかっちゃん
参加表明あざーーーーーす♪
詳細は順次上げますのでよろしくお願いします〜
一緒に楽しみましょう♪
2012/08/06 Mon 10:22 [No.822]
キング
まいどです。GN倶楽部のキングです。
大阪のかっちゃんさん 参加表明ありがとうございます。
はじめて、お会いですね。楽しみです
GN 話で、盛り上がりましょう。
2012/08/07 Tue 09:56 [No.823]
かっちゃん
>キングさん
250号線の海岸線はむっちゃ気持ちよかった記憶があります。
しまなみにいく時や小豆島へ行く時に通りました。
9日は晴れたらいいですね〜〜!
今からワクワクしてます(^^
2012/08/08 Wed 19:42 [No.825]
キング
どうも。かっちゃんさん
海岸線の、眺めも最高でしょうね。
9日 ほんと楽しみです〜
晴れたらいいのに〜。
GN倶楽部 兵庫ブロック長 風さんに 当日 晴れるように、
頼んでみます(笑)かっちゃんさんに お会いするのを楽しみに
してます。
2012/08/09 Thu 17:00 [No.827]
風
> キング氏&かっちゃん氏w
おいおいwwいつからブロック長になったwwww
ほんと天気だけだよねぇ〜 企画は完璧に練り上げます♪
後は・・・・・まぁ 大丈夫だと・・・思う・・・たぶん・・
過去10年の天気は晴れる確立が82lらしいw
追加企画としては 現在考えているのは
プロメカニックによるカスタム&メンテナスアドバイス会などw
2012/08/10 Fri 10:51 [No.829]
かっちゃん
>風さん
いろいろと考えてくださってありがとうございます。
企画は完璧でなくてもいいですよ〜
風さん、キングさんに会えるだけで十分です!
たのしくお話しましょうね^^
2012/08/10 Fri 19:54 [No.830]
箱
18:00ちょうどに帰宅しました。参加の皆さんお疲れ様。
ふなんさん、あしさん、kinちゃん、まささんが、オリジナルの富士山ツースレに帰宅報告されています。
<追加>
さっきは急いでスレ立てただけなので、改めて。
お昼食べたあとの「もちや」のパーキングでの皆さんの一言を聞いていて感じたこと。Yuapuさんの言葉が印象的でした、「GN倶楽部は永遠に不滅です」。それと、リカさんのちょっと潤んだ声に、不覚にも私の胸にもこみ上げてくるものがありました。
道の駅すばしりで別れるころには、ごたごたしたことなんて遠い過去の出来事のようにすら感じました。
こんな思いになる機会を作ってくれたやまちゃん、本当にありがとうございます。
そして誰よりも、最初に企画を立ち上げたもっち〜、免許取り立てでみんなに迷惑かけちゃいけないからと、鬼のまあしい教官に教習を受け事前に今日のコースを練習走行したというリカさん、本当にお疲れ様でした。
みなさん、また、一緒に走りましょうね。
2012/08/05 Sun 18:06 [No.795]
としまる
17:30帰宅しました。今回はツーリング初挑戦で、すごく楽しかったです。楽しい時間有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。
2012/08/05 Sun 18:32 [No.796]
wakkin
参加したみなさん、本日はお疲れ様でした。
19:00に無事、帰宅しました。
先程の自己紹介の通り、GNのツーやミーに参加する度、嫁さんにどこかへツーに行きたいと言われます。。。
よって、来週は3泊4日で四国(道後温泉)に行って来ます。
箱さん、伊豆ツー期待してます!
本日はありがとうございましたm(_ _)m
2012/08/05 Sun 19:08 [No.797]
イザナギ
さきほど帰宅しました。
みなさん、ありがとうございました。
とっても楽しかったです (^-^*)/
また一緒に走ってくださいね。
2012/08/05 Sun 19:53 [No.798]
ヒロ
幹事さんをはじめ、みなさん1日有難う御座いました。
本当に楽しい1日となりました、
次回はバイクで参加しますので
今後とも宜しくお願いします。
GN倶楽部の良さを十二分に知りました、
やはり永久に不滅ですね!
2012/08/05 Sun 20:00 [No.799]
与太5
ただいま帰宅しました。
今回は、いろいろと揉め事がある中で、企画運営にたずさわる方々、参加者の皆様大変ご苦労様でした。
でも、「雨降って地固まる」と言うか、以前よりずっとメンバーの結びつきが強くなった気がします。
参加する回数がますに連れどんどん楽しくなりますね!
追伸:自分はそば食べてないのにしばらく欲しくない気がするのは、気のせいか?
2012/08/05 Sun 20:19 [No.800]
もっち〜&リカ
本日、富士山ツーリングへ参加の皆様。
本当にお疲れ様でした。
先ほど無事に自宅へ到着いたしました。
今回の企画を引き継いでくださいました、やまちゃん、箱さん、そして何より、企画途中で降りてしまったにも関わらず、とても暖かく迎えてくださいました参加された方々には感謝の言葉もありません。
朝の集合場所では、若干緊張気味であったのですが、各休憩ポイントを通過するたびに、以前までと何も変わらずに接してくださる皆様のおかげで、最後は今まで通りの二人でいることができました。
今回のツーリングも、最後まで笑顔の絶えない、最高のツーリングになりましたこと、ここで改めて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
未だ帰宅途中の方もいらっしゃると思います。
どうかご自宅の玄関を開けるまで、気を引き締めて、事故の無いよう、安全運転で走行してください。
2012/08/05 Sun 20:29 [No.801]
FRED
私の自宅はあまり遠くないのですが、日帰り温泉に立ち寄り
今帰宅しました。
自分に取って久しぶりの大きなマスツーリングでした。
GN君の慣らしも終わりに近づき、段々軽快になってきました。
今回の幹事の方々、先導してくれた方々誠に有難う御座いました。
次回も参加させて頂きたいと思っておりますので、よろしく
お願い致します。
2012/08/05 Sun 20:49 [No.802]
ハッチ&ミキ
ただいま無事帰宅しました。
参加された皆さん
今日は本当に楽しかったです!
本当に涙が出るほど嬉しかったです!
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
もっち〜&りかちゃん
そして、お二人を支えた方々
お世話になりました!
ありがとうございましたm(__)mm(__)m
2012/08/05 Sun 21:04 [No.803]
幸
先ほど無事に帰宅しました。
ソロだと車に煽られて怖いこともありますが、今日は無理やり追い越す車もなく、安心して走ることが出来ました。
幹事さん始め、みなさんに感謝です、また会いましょう。
2012/08/05 Sun 21:19 [No.804]
さと
先程到着しました。
今回は素晴らしい企画をありがとうございました。
また皆さんに逢えるのを楽しみにしています。
皆さんお疲れ様でした
2012/08/05 Sun 21:30 [No.805]
ゆーぞ
170Km、4時間半かかりましたが、今、帰宅しました。
皆さん、お疲れ様でした。
幹事のみなさん、ご苦労様でした。
初参加でしたが、ミーティングもツーリングもとても楽しく、富士山を満喫できました。
今後も可能な限り参加するつもりですので、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
2012/08/05 Sun 21:35 [No.806]
まあしい
鬼教官、帰宅しました(笑)。
って、本当は八王子祭りのゴタゴタを難なくカワし、20時に帰宅しました。すると玄関で待ち構えるオカミが・・・。
「21時で八王子祭り終わっちゃうから早くバイクで連れてて!」と・・・。今後の円滑な倶楽部活動参加の為にも、二つ返事で八王子祭りのゴタゴタヘ突入すべく再発進しましたwww。
再発進後、しなやかに制限速度で走り去る二台のGNを発見!さとちゃんとマサムネさんだったような気が??
やまちゃん達を始め、帰宅途中の皆さんの無事を祈ります。
みなさん、本日は楽しい一日を有難う御座いました。
モチヤの大女中をナンパしてたダンディ箱さんが憎いぞ!
ピーチ君、パパラッチ写真、大丈夫だよね?
2012/08/05 Sun 21:46 [No.807]
ハヤブサ
帰宅しました〜。
今日はお疲れ様でした!楽しかったです!
都合が合えばまた参加したいと思っています。
ありがとうございました。
2012/08/05 Sun 22:09 [No.808]
マサムネ
22時頃に無事帰宅しました。
とても楽しい1日を過ごす事が出来ました。
また、仲間同士楽しみましょう!
2012/08/05 Sun 22:28 [No.810]
しなもん
先ほど無事帰宅いたしました。
本日はご一緒していただき、ありがとうございました。
「GN倶楽部」が益々好きになりました。
またの機会を楽しみにしています。
2012/08/05 Sun 22:30 [No.811]
まあしい
肝心な御報告を忘れていました。
鮮やかなスパナ捌きもさることながら、鋭い状況判断による分帰路での後続車両誘導待機の目を見張る行動力!
往年の篠塚を思い起こさせるような遊撃ぶり!
ノントラブルの行程は、ともじいさんの縁の下の力があったお蔭だと思います。
えっ??須走で駐輪中に、イザナギさんの足踏んじゃったんだっけ?誰かさん???
ミキネエ!熱中症タブレット、ありがとね〜!おいしかったよ。
2012/08/05 Sun 22:32 [No.812]
Yuapu/ トモジイ/ へんなおじさん
本日は皆様、本当にありがとうございました!
今へんなおじさん、トモジイさんとyuapuの三名で自宅近くのジョナサンで
打ち上げミーティングしてます笑
もう各自家から五分のところまで戻っていますので、
到着ということでお願い致します。
皆様、また会いましょうね、絶対!
2012/08/05 Sun 22:41 [No.814]
autogena600
昨日、今日とお疲れ様でした。
無事帰宅致しました。
本当に楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
2012/08/05 Sun 23:22 [No.815]
ともぞう
先ほど到着しました。
キャンプも含めとても楽しい2日間でした。ご尽力頂いたメンバーさん、ありがとうございました。
また機会がありましたら参加させてもらいます。
2012/08/05 Sun 23:57 [No.816]
やまちゃん
もっち〜&りかさんが企画してくれた富士山ツーリングですが、残念ながら中止となりました。
メンバーそれぞれ思い、考えもあると思いますので一旦白紙にして仕切りなおしたいと思います。
計画はもっち〜さんのものを引き継ぎます。(いいかな〜?)
集合日時 8月5日(日) AM9:00
集合場所 山中湖交流プラザきらら 第2駐車場手前の広くなっているところ
http://www.kirarayamanakako.jp/
予定ルート 集合場所から富士山を中心に左回りで富士五湖を巡りつつ、国道469号経由で道の駅 須走 を目指すコースとなります。
コース概要 http://yahoo.jp/694Ph4
第1休憩所 道の駅 かつやま 10:30AM 出発
第2休憩場所 本栖湖売店駐車場 11:30AM 出発
第3休憩所(昼食) ドライブインもちや 13:00PM
こちらを全員集合場所にします。
席は予約済みです。メニューは各自で注文(支払いも各自でお願いします)
第4休憩所 忠ちゃん牧場
最終目的地 道の駅 すばしり
今回は昼食場所は席のみ予約済みです。昼食のドライブインもちやを全員集合場所とします。
第1休憩場所、第2休憩場所では人数確認はしません、時間は目安の出発時間です。各自のペースで休憩ポイントは決めてください。
走行は各休憩場所で再度合流する「フリー走行」とします。合流しなくても構いませんが、せっかくなので昼食は揃ってしましょう。
昼食後は未計画ですのでその時の状況で決めたいと思います。各自のペース、ルートで法規を遵守し安全に走行願います。
倶楽部企画のツーリングにおける危機管理が問われております。本企画はすべて自己責任の下で参加願います。また当日、同意書に自己責任の確認、走行マナーの確認、互助精神の確認に署名を頂きます。
実名、緊急連絡先等の不慮の事故を考慮した最低限の情報です。企画終了時には責任を持って処分いたします。これらに同意いただけない場合は今回、参加を見合わせていただきます。堅苦しいようではありますが参加者ためでありますのでご同意願います。
参加者の状況によってルート等を変更するかもしれません。ご意見ご希望あれば書き込み願います。
お手数ですが参加希望の方は再度参加表明をお願いします。
2012/07/30 Mon 20:16 [No.728]
玉井次郎
やまちゃんちゃん、ありがとうございます。
違反・事故等は自己責任で参加させてください。
おまけと二人で参加します。
自分に出来る事があれば協力しますので、何でも言って下さいね。
2012/07/30 Mon 20:32 [No.730]
トモジイ
すいません。個人的に、行きます。たぶん、ルートも同じかな〜?でも、何か、あった時は、私の出来る(範囲で)サポートさせて頂きます。
2012/07/30 Mon 20:35 [No.731]
イザナギ
やまちゃん、ありがとうございます m(_ _)m
当日は感謝のキスをしても良いですか?
つーことで、丸ごと自己責任で参加します。
ヘタレ・イザナギでも出来ることがあるかもしれません。
遠慮なく申しつけてください。
2012/07/30 Mon 20:49 [No.732]
箱
> やまちゃん、
ありがとうございます。
私は、偶然ではなく、自分の意志で行きます。
富士登山道は「マイカー規制」がかかっているので、周辺道路はいつも以上に込んでいるとは思いますが、総走行距離約120km、高低差約500mの快適なツーリングを楽しみましょう。
2012/07/30 Mon 20:55 [No.733]
へんなおじさん
やまちゃん!
おお、素晴らしい!計画です!
おじさんは通りすがりの者として偶然お会いできるかもしれません!道志キャンプ楽しみだな〜
2012/07/30 Mon 21:07 [No.734]
マサムネ
やまちゃんさんのご尽力に御礼申し上げます。
当日はプライベートで富士五湖周遊を考えております。
よろしくお願いいたします。
2012/07/30 Mon 21:11 [No.737]
としまる
>お世話様です
> 私も プライベートで富士五湖周遊を考えております。
> 直線番長ですが是非 よろしくお願いいたします。
138号線登る方いましたら 道の駅 須走で待ち合わせしませんか?
2012/07/30 Mon 21:23 [No.739]
カイロ
>やまちゃん
カッコ良すぎだしぃ〜!!
そんな、やまちゃんを友達に持って幸せカンジてイキそうだしぃ〜!
やっぱ、やまちゃん男だわ!!
これからも、私突いてイキます♪
2012/07/30 Mon 21:25 [No.740]
しなもん
やまちゃん
本当に ありがとうございます。
前日4日早朝から同行させていただきます。
大人ですから、やまちゃんや参加者のみなさまに、
ご負担をおかけするようなことは いたしません。
2012/07/30 Mon 21:27 [No.741]
Yuapu
やまちゃん
大好き・・・!!
付き合って下さい!
2012/07/30 Mon 21:49 [No.742]
トモジイ
そーかー!ついに、そっちに、行ったか〜?
2012/07/30 Mon 22:03 [No.743]
与太5
こんばんは
私もたまたまそちらに行く用事がありますので、自己責任で参加いたします。よろしく
2012/07/30 Mon 22:19 [No.745]
autogena600
変なこじ付けは無しです予定通りに参加!当然ですよね〜♪
2012/07/30 Mon 23:23 [No.747]
トモジイ
> 変なこじ付けは無しです予定通りに参加!当然ですよね〜♪
よ!男前!惚れ惚れするね〜!
当日、宜しく!同市(民)?
2012/07/31 Tue 00:10 [No.748]
ゆーぞ
やまちゃんさん、ありがとうございます。
こういう企画だと、本当に単独走行しちゃいそうです。
道草、大好きなんで。
各駐車場で見かけたら、もちろん欠かさずご挨拶に伺います。
2012/07/31 Tue 00:56 [No.750]
ともぞう
>やまちゃん
ありがとうございます。
改めて前日のキャンプからの参加を表明します!
よろしくお願いします!
2012/07/31 Tue 07:30 [No.753]
まあしい
やまちゃん、参加します。
AM9:00キララへ向かいます。
集合場所のキララですが、キララ入口を入って、第一駐車場を左に見てすぐに右カーブ、そのまま直進すると直線の左側に、非常駐車帯のような広くなった部分があります。
そこが集合場所に考えていた場所です。GNなら50台くらいOKです。第一駐車場はゲートがあり有料ですが、GNではゲートが反応しません(泣)。
右カーブ過ぎてすぐに左側に管理棟があります。トイレや自販機はそこでOKです。
でっかいステージもあるので、踊る場合はそこでね・・・♥
2012/07/31 Tue 10:14 [No.757]
やまちゃん
>参加予定の皆様
予定等、告知文に変更もありますのでご確認下さい。
倶楽部企画のツーリングにおける危機管理が問われております。本企画はすべて自己責任の下で参加願います。また当日、同意書に自己責任の確認、走行マナーの確認、互助精神の確認に署名を頂きます。
実名、緊急連絡先等の不慮の事故を考慮した最低限の情報です。企画終了時には責任を持って処分いたします。これらに同意いただけない場合は今回、参加を見合わせていただきます。堅苦しいようではありますが参加者ためでありますのでご同意願います。
なんて言っても当日ガチガチにならないでね。
2012/08/01 Wed 00:20 [No.760]
玉井次郎
すみません、体調が悪いのでキャンセルします。
みなさんの無事と安全を祈っております。
2012/08/01 Wed 01:52 [No.761]
やまちゃん
もっち〜さんが企画してくれた富士山一周ツーリングに付随して前泊キャンプをします。満天の星空の下、ワイルド&ロマンティックに語り合いましょう。
日時 8月4日(土) 随時
場所 道志の森キャンプ場
予約不要のフリーサイトのようですのですが、混雑も予想されます。サイトの確保の都合もあり人数は把握しておきたいと思います。ドタ参、キャン共にOKですが参加表明お願いします。もちろんキャンプのみの参加もOKです。
翌日は富士山ツーの集合場所である「山中湖交流プラザ きらら」に移動します。
参加者
へんなおじさん、GNのり、ちっち、ともぞう、autogena600、ぎん、やまちゃん
(敬称略)
皆様のご参加待ってまーす。
2012/07/25 Wed 11:26 [No.670]
GNのり
やまちゃんさんバイクなんとか治りました
ただ60キロ未満の速度でなら長距離もOKみたいです
豊橋からキャンプ場まで一緒に行く時に
60キロくらいで走ってご迷惑に成りませんか?
道も知らないしナビも無いのでやまちゃんさんの
後ろを付いていくしかないのですけど
携帯も無くなってしまいました
後はキャンプ場はロッジのような感じですか?
BBQやキャンプ用品持ってないのですけど
2012/07/25 Wed 23:33 [No.672]
Yuapu
やまちゃん
千葉キャンプ途中離脱になったリベンジをしたいのですが
4日はどうしても都合がつかなそうです。
せっかく寝込みを襲おうと思ったのにい〜、残捻挫。
GNのりさん
よかった!治ったんですね!
長い道中となりますので、お気をつけてきてくださいね!
2012/07/25 Wed 23:41 [No.673]
やまちゃん
>のりさん
大丈夫!スピードが60Kmでもアナタ、体重は免停レベルじゃないですか。
キャンプ用品が無い?大丈夫!あなた朝になれば立派なテントが立つじゃないですか。
あっ、そうでもない、、?じゃあ箱があるじゃないですか!あの箱が。あっ、無理、入れない、、?
大丈夫、僕の胸があります、あっ、これは僕が無理!大丈夫、テントありますので使ってください。
BBQ?大丈夫!おじさんが必ず、、、多分、、
ということでご一緒しましょ。
>Yuapu
残念!あのマンコール製、公然わいせつ用テントでの一夜を楽しみにしていたのに〜。
2012/07/26 Thu 01:50 [No.674]
GNのり
やまちゃん
それを言いますか?
確かにわがENくんは60キロしか出ないですけど
私の体重は130キロ有ります
そのためENくんは怒っています
いつも重量オーバーで
2012/07/26 Thu 06:51 [No.675]
へんなおじさん
へんなおじさんです。やまちゃんスレッド立て有難うございます。ここは、キャンプツーの十珍、いや神、いや知恵袋、いやへんなおじさんにおまかせあれ。と言いたいが今年キャンプデビューのおじさんは、装備は最低限でR。
でもテントはデカいのでGNのりさんご一緒にどうぞ!
銀マット(ホームセンターで500円程度)と寝袋か毛布は持参しないと夜は相当冷え込むと思います。調理器具は一式持っていきます。
夜はおじさんお手製のフルコース!と言いたいが、みんなで加齢ライス?か、箱根のイノシシ鍋か、富士自衛隊ご用達携帯缶詰・・。まあ、何か作りましょうね!
おじさんの場合、質より量!これにつきます!
如何に安い予算で空腹を満たし、酔えるかどうかが貧乏なおじさんの座右の銘ですから〜。
4日は早朝出発し、午前中に道志の森キャンプ場で荷物を下し、そのまま富士山5合目征伐に行く予定。遭難しなければ夕方4時位にキャンプ場に戻れると思います。
あとは、満天の星空の下で、今宵あなたとセレナーデ!
あ、食材は痛むので当日みんなで買いに行きましょう!
おじさんの携帯64992137で先頭に090付きます
アドレスは、zjon-benet@t.vodafone.ne.jp
先頭のZはワックス不要!
2012/07/26 Thu 16:33 [No.676]
ちっち
こんばんはちっちです。
玉村 洲崎 と キャンプで いろいろと お世話になりました。
今回も 途中から 同行ねがいますね!朝早いのは 得意ですのでよろしくお願いします。
2012/07/26 Thu 21:51 [No.677]
おじさん
ちっちさん!
道案内は、おじさんでしょうか(笑)道志森に10:30位までに到着したいので道の駅あんぎょうを6:30位に出発予定です。4日富士登山までご一緒できますか?
また、道志の森キャンプ場付近にはスーパーがないので、富士山からの帰りに139号(富士みち)から都留文科大学駅前のスーパーおぎのに買い物に行こうかと計画中でごぜえます。キャンプ場からは片道20キロの峠越えになるので、買い物済ませてキャンプ場に戻ろうかと考えております!
2012/07/27 Fri 16:13 [No.682]
ちっち
お世話になります。あんぎょの件 富士山の件みなOKです。
5日は午前中には帰宅です。
2012/07/27 Fri 17:00 [No.685]
ちっち
ぎんさんへ あとで お店教えてくださいねプチツーでよりたいので よろしくお願いします。
おじさんへ 八王子 相模原 羽村 いずれかの ところで 合流願いませんか?
2012/07/28 Sat 19:44 [No.696]
ぎん/栃木県
やまちゃん様
いつもありがとうございます。
仲間に入れてください。時間がはっきり出来ないのですが、
4日の明るい時間には、キャンプ場に到着しようと思っており
ます。
2012/07/28 Sat 10:21 [No.694]
やまちゃん
>ぎんさん、よく噛む、、ノーノー、ウェルカム!
ギンギンに楽しい一夜を過ごしましょうね。
2012/07/29 Sun 01:15 [No.705]
やまちゃん、そして皆様 おはようございます^^
私もキャンプに混ぜてくださいw
ちなみに、連絡先は上記メール以外に
15541348 頭に090つきます
xj_ohyama1024@docomo.ne.jp
xpeace124rs@gmail.com
(最初のxは外してくださいね)
ガイアrougeに万が一の異変がある時は、蜻蛉での参加を
お許しくださいね^^;;
2012/07/29 Sun 08:41 [No.706]
ちっち
ちっち です。
すみません 土曜日用事が できまして 不参加になりました。
ごめんなさい!
楽しみにしてたのに!
2012/07/29 Sun 14:46 [No.708]
ともぞう
>JUN姫さん
私も不安でしたので、調べておきました(*^^*)
今回ルートで自動車専用道路
潮見バイパス
浜名バイパス
藤枝バイパス(内谷IC - 広幡IC)
静清バイパス(八坂IC - 唐瀬IC)
ウィキペディアで確認しましたので、たぶん大丈夫かと思います。
以前富士山ツーした時、藤枝バイパスは通過してしまいましたけど・・・(^_^;)
2012/07/30 Mon 06:59 [No.712]
へんなおじさん
ちっちさん、急用不参加残念!3回目のキャンプ楽しみにしていたのに〜(悲)ちっちさんの分までみんなで楽しんできます。
ぎんさん、と、栃木から今度は山梨?静岡?素晴らしい行動力です。東海からのメンバーも参加するので一緒に楽しみましょう!
こんどはゆっくりお話しできそうです!(前回は料理で忙しかった・・今回は手抜きで時間作ります(笑))
2012/07/30 Mon 14:08 [No.714]
やまちゃん
>参加予定者の皆様
翌日の富士山ツーはもっち〜&りかさんが参加できなくなりました。取り止めを案内していますのでこちらも一旦取り止めとして、新たに仕切りなおしたいと思います。参加希望者はお手数ですが再度参加表明をお願いします。ドタ参、キャン共にOKですよ。
企画内容は同じです。
参加者
へんなおじさん、ともぞう、autogena600、やまちゃん(敬称略)
2012/07/30 Mon 19:26 [No.724]
ともぞう
>JUN姫さん
お役にたてたなら嬉しいです(*^^*)
自分用に調べてあったんだけどね・・(^_^;)
>やまちゃん
私も予定通り参加します! よろしく(^O^)/
2012/07/30 Mon 21:07 [No.735]
もっち〜
富士山ツーリング及び前泊キャンプ参加の方々へ
突然のお知らせで大変心苦しいのですが、今回のイベントを中止とさせていただきます。
皆様に色々とご案内してまいりましたが、どうも私の考えが甘く、このまま開催しても参加される方々にご迷惑がかかる恐れがあるようです。
皆様同様、私もとても楽しみにしていたのですが・・・
本当に申し訳ございません。
2012/07/30 Mon 15:59 [No.715]
まあしい
>もっち〜
気にスンナよ。
ある程度の体制が出来たら出直せばいいじゃんか。
この状態で開催した場合、何かあった時にもっち〜の責任が問われるようなことになりかねないし。
中止もいたしかたないと思うよ。
みんなも解ってくれるはず。
気にスンナよ。
2012/07/30 Mon 16:19 [No.716]
カイロ
>もっち〜さん
まあしいさんの言葉!私の言いたかった言葉です♪
まあしいさん、ありがとうございます。
もっち〜さんが、気にする事じゃないから・・・ネ。
2012/07/30 Mon 16:25 [No.717]
りか
楽しみにしていた方々、本当にごめんなさい。
私もものすごく楽しみにしていたんです。
私はいつもタンデムでばかり参加していたのですが、この度免許を取得しまして、赤のGNでブーンと集合場所に行く予定だったんです。。。。
でもこのところのもっち〜は、本当に苦悩していました。
なので、みなさん、本当にごめんなさい。
本当に本当に申し訳ありません。
2012/07/30 Mon 16:40 [No.718]
kin
もっち〜さん も りかさん も絶対に悪くない。
一生懸命企画して注意事項をまとめたり色々な人に連絡してフォローのお願いしてたの知っているから。
2012/07/30 Mon 16:57 [No.719]
まあしい
気にスンナ、気にスンナ。
この状態で開催して何かあったら、参加者全員が嫌な思いをすることになるよ。
もっち〜&りかのせいじゃないからね〜
2012/07/30 Mon 16:57 [No.720]
ぎん/栃木県
もっち〜様 りか様
とにかくお疲れ様です。お二人の顔色が思い浮かびます。
勇気ある行動!ありがとうございます。
また、お声かけ頂ければ幸いです。
2012/07/30 Mon 17:22 [No.721]
イザナギ
も〜、謝らないでよ〜
(って、いきなりおネエ言葉か? 俺)
それどころか、こっちが今までずっとお世話になっていたんだから。
(やっぱり、おネエ言葉か? 俺)
とにかく、お疲れさま。
企画が素直に開催されるより、よほど疲れたでしょ。
まずは、ゆっくり気持ちを休めて欲しいわ。
(最後までおネエ言葉か? 俺)
2012/07/30 Mon 19:31 [No.725]
やまちゃん
残念なお知らせでしたが、また、もっち〜&りかさんが帰ってきていただけることを信じています。
そこで、一旦この企画は白紙に戻して新たな企画として立ち上げたいと思います。
2012/07/30 Mon 19:50 [No.727]
ゆーぞ
勇気ある撤退に敬意を表します。
本当は、こんな集まりを対象として制定されたわけではないんですけどね。
ただ、道路にはいろんな認識をする人がいますから、わずかでも懸念があるなら、正しい判断だと思います。
発起人を苦しめるのは、参加者の本意じゃありませんから。
ご尽力、ありがとうございました。
2012/07/31 Tue 00:35 [No.749]
まさ
怪しい雰囲気だったのであえて「楽しみにしてるよー」と書かせてもらいましたが、残念な結果になってしましましたね。
また、それが逆に楽しみにしている人がいるのに中止と言う苦渋の決断を選ばせることになってしまい申し訳ないです。
倶楽部に入会して日が浅い私が言うのもなんですが、もっち〜さんの行動に感謝こそすれ非難するようなことは一切ないので、気に病むことは何もないと思います。
2012/07/31 Tue 08:35 [No.754]
もっち〜&リカ
もっち〜
皆様、暑さも本格的になってまいりましたが、このクソ暑い中でもGNに乗りたくてグズグズとしている日々をお過ごしではないでしょうか?
梅雨も明けてセミもうるさい下界には飽き飽きな、来たる8月5日(日)に涼しい富士山の夏を満喫しに行きませんか?
山中湖を皮切りに、河口湖ー西湖ー精進湖ー本栖湖を巡りつつ、おいしい昼食やソフトクリームに舌鼓を打つ、納涼富士山一周ツアーを企画しました。
集合日時 8月5日(日) AM9:00
集合場所 山中湖交流プラザきらら 第2駐車場手前の広くなっているところ
http://www.kirarayamanakako.jp/
予定ルート 集合場所から富士山を中心に左回りで富士五湖を巡りつつ、国道469号経由で道の駅 須走 を目指すコースとなります。
コース概要 http://yahoo.jp/694Ph4
今回のツーリング、私が予想していた人数を大幅に上回っており、うれしい悲鳴というところです。
この人数になりますと、なかなか全員揃ってのマスツーとは行かないと思われます。
そこで一旦集合場所へ集まったのち、昼食場所となるドライブインもちやへの集合時間を決めて、そこまでは基本的なルートは各自のおまかせにしたいと思います。
ただし幹事となる自分は上記コース概要通り、各休憩ポイントを経由しながら走行しますので、道にあまり詳しくない方や、一緒に走ってもいいよと言ってもらえる方は、ご一緒しながら走りましょう。^^
また当日朝にコース概要の地図をお配りするつもりですので、そちらを参考にしていただいても構いません。
また帰宅方向が東西南北各方面へとなりますので、昼食場所のもちやで一旦解散とする予定です。
それ以降の休憩場所へは、希望する方々で行くつもりです。
各休憩所及び最終目的地の情報です。^^
第1休憩所 道の駅 かつやま
第2休憩場所 本栖湖売店駐車場
第3休憩所(昼食) ドライブインもちや
第4休憩所 忠ちゃん牧場
最終目的地 道の駅 すばしり
今回は、なんとやまちゃんを筆頭に有志の方々で、前泊キャンプも実施するそうです。
場所は「道志の森キャンプ場」になるそうです。
http://doshinomori.jp/index.html
基本予約不要のキャンプ場ですので当日の参加表明でも構わないようですが、宿泊に際しては宿泊料700円+バイク代500円の1200円/人がかかるようです。
遠方からの参加の方や、近隣でもぜひ参加したいという方は、ふるってご参加くださいませ。
2012/07/28 Sat 22:29 [No.702]
もっち〜&リカ
もっち〜
各休憩所及び最終目的地の情報です。^^
第1休憩所 道の駅 かつやま http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/yama_katsuyama/index.html
第2休憩場所 本栖湖売店駐車場 http://motosuko.com/spot/spot.html
第3休憩所(昼食) ドライブインもちや
食事後は、ここで一応解散といたします。その際、集合写真などを撮りたいと思います。
http://mochiya.co.jp/index.php?route=common/home
第4休憩所 忠ちゃん牧場 http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016517/
最終目的地 道の駅 すばしり http://www.subashiri.jp/index.html
2012/07/28 Sat 22:30 [No.703]
ハッチ
もっち〜さん
今回は大変魅力的な企画を立ち上げて頂きありがとうございますm(__)m
私ハッチも、何かしらのお手伝いをさせてください(^-^ゞ
みんなで、成功させましょう!
道に迷わないよう、すでにコースを二周してきました(^^)v
2012/07/29 Sun 00:26 [No.704]
まさ
もっちーさん、イベント企画ありがとうございます。
まだ終わってませんが(笑)
とりあえず、集合時間に遅刻しないように、自宅から山中湖までの移動時間だけ走って確認してきました!
以前知り合い5,6人とツーリングしたときは排気量と運転技術の差でついて行くのがやっとでしたが、
同じバイクなら無理せずのんびり走れそうなので楽しみです!
2012/07/29 Sun 10:10 [No.707]
もっち〜&リカ
いよいよ次週に迫りました、富士山周遊ツーリングの最終予定を決定しましたので、参加される皆様にご連絡いたします。
集合日時 8月5日(日) AM9:00
前日15:00時点のYAHOO天気予報のピンポイント天気予報「山中湖村」の8月5日AM9:00の雨天確立が50%以上の場合には中止とさせていただきます。
集合場所 山中湖交流プラザきらら
http://www.kirarayamanakako.jp/
国道413号を走行していると、山中湖交流プラザきららの看板がありますので、その交差点を入り、駐車場を左手にみて奥へと進んでもらうと道路が広くなっている場所があるので、そこを集合場所とさせていただきます。
予定ルート 集合場所から富士山を中心に左回りで富士五湖を巡りつつ、国道469号経由で道の駅 須走 を目指すコースとなります。
コース概要 http://yahoo.jp/694Ph4
7月29日(日)に下見を行いました。その際、走行しやすいルート検索を実施しましたので、そちらのルートに変更させて頂きます。
今回のツーリングは30人以上の参加をいただきました。この人数になると、なかなか全員揃ってのマスツーとは行かないと思われます。
そこで一旦集合場所へ集まったのち、昼食場所となるドライブインもちやへの集合時間を決めて、そこまでの基本的なルートは、当日朝にお配りさせていただくコース概要の地図を参考にして、各自のおまかせにしたいと思います。
ただし幹事となる自分は上記コース概要通り、各休憩ポイントを経由しながら走行しますので、道にあまり詳しくない方や、一緒に走ってもいいよと言ってもらえる方は、ご一緒しながら走りましょう。^^
また帰宅方向が東西南北各方面へとなりますので、昼食場所のもちやで一旦解散とする予定です。
それ以降の休憩場所へは、希望する方々で行くつもりです。
各休憩所及び最終目的地は以下の通りとなります。
各地の情報は、スレッド内のリンク数制限のため次スレッドを参考にしてください。
第1休憩所 道の駅 かつやま
第2休憩場所 本栖湖売店駐車場
第3休憩所(昼食) ドライブインもちや
第4休憩所 忠ちゃん牧場
最終目的地 道の駅 すばしり
今回のツーリングに際しまして、皆様にお願いしたいことがございます。
1.こちらで事前に緊急連絡先記入用紙を準備させて頂きます。大変お手数ですが、当日朝の集合場所で皆様にお声を掛けさせていただきますので、その際皆様の緊急連絡先の方のお名前と電話番号を記入いただきますようお願いいたします。
当然、個人情報となりますのでツーリング終了時には私が責任を持って破棄させていただきます。
2.参加予定の方は、今回参加に際してご利用になられるバイク等の自賠責保険及び任意保険の加入状況を再度ご確認ください。当日保険証書等の確認をするつもりは一切ございませんが、ご自宅で保険加入状況及び、更新忘れ等の無いことをご確認ください。
3.ツーリングにおいでになる場合には、保険証あるいはそのコピー等の携帯をお勧めいたします。当日は事故等の憂慮される事態が発生しないよう最新の注意を払うつもりではありますが、万が一不測の事態に遭遇した場合には、自費診療になってしまい、高額な医療費の請求になってしまうことも考えられますので、ぜひ保険証あるいはそのコピーの携帯をお願いいたします。
今回のツーリングは、幹事をさせて頂きました私の思慮が足りないため、不快な思いをしてしまった方々もいるようです。
大変申し訳ございませんでした。
今回の規模では私一人の力ではいかんともしがたい部分がございます。そこで私から数人の方々にお願いをいたしまして、当日の進行及び安全の確保のためにご尽力いただくことになると思います。
事前にお願いするつもりではございますが、当日の交通状況及び天候等により、急遽お願いをしなければならない場合もございます。
その際には、大変申し訳ありませんが、ぜひご協力のほうよろしくお願いいたします。
最後まで滞りなくツーリングが終了するよう、安全には注意して開催させて頂きます。
どうか参加される方々にも、集合場所まで、またご自宅へ戻るまでの道中は安全運転をお願い申し上げます。
2012/07/29 Sun 21:19 [No.709]
もっち〜&リカ
もっち〜
各休憩所及び最終目的地の情報です。
第1休憩所 道の駅 かつやま http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/station/yama_katsuyama/index.html
第2休憩場所 本栖湖売店駐車場 http://motosuko.com/spot/spot.html
第3休憩所(昼食) ドライブインもちや
食事後は、ここで一応解散といたします。その際、集合写真などを撮りたいと思います。
http://mochiya.co.jp/index.php?route=common/home
第4休憩所 忠ちゃん牧場 http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22016517/
最終目的地 道の駅 すばしり http://www.subashiri.jp/index.html
2012/07/29 Sun 21:19 [No.710]
カイロ
>もっち〜さん、りかさん
企画、立案、取りまとめお疲れ様です♪
今週の土日はソフトボールがなく、嫁からも快く行って来てね!なんて言われちゃいましたが、今回は色々と考えた上自粛致します。
今後も、もっち〜さん夫婦の楽しい企画を楽しみにしている人がいっぱいいますよぉ(^^
私もですが・・・(笑)
これからも、楽しい企画どんどんお願いしますね♪
>参加者の皆様へ
気を付けて、おもいっきり楽しんで来て下さいね♪
2012/07/30 Mon 13:44 [No.713]