全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

No.654へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^2: ブレーキホース

クロナオ

与太5さんこんばんは

実は僕も以前に穴開きローターとパットの注文時にブレーキキャリパーも買おうかと悩んで、その時は見送ったクチです。ブレーキパット、ローターの交換を手伝って(やって)もらう相談を友人にした際、キャリパーのOHはできないかと聞いたところ、「そんなんめんどくさい。千円や二千円ぐらいの値段やったら交換や」と一蹴されました。
 今はパット、ローター、ブレーキホースも替えて非常に快適になり、気になってた2POTキャリパーまで導入の必要はないなと考えておりますが、うちのクロナオ号も走行31,000kmを超えてますのでやはり近いうちにキャリパーとマスターシリンダーの予備は用意しておきたいと思ってます。
 そこでお伺いしたいのですが、社外品だったキャリパーはおいくらぐらいだったのでしょうか?同じタオバオで出品されてるキャリパーでも値段にばらつき(800円〜2000円ぐらい?)もありますので、もし覚えてられる様でしたら教えて頂けないでしょうか?

2012/07/25 Wed 21:38 [No.654]