Sugar web
以前使っていた私の純正メーターも左側が寝ていました。
他の方のGNも見てみると角度違いが多いようです、
私も気になっていろいろと疑ってみたんですが、解らずじまいでした。
スピード側だけラバーがかませてあったとは新発見です!
もしかしたらそのラバーは後付けの対策部品かもしれません。
振動による故障がタコメーター側だけ多かったという可能性もありますが、一番考えられるのはタコメーター内のインジケーター(ハイビーム・ウインカー・ニュートラル)が寝すぎていて見えにくいという対策だったのではないかと思います。
国産のGN125Eのメーター角度が気になるところですね。
2012/07/16 Mon 08:53 [No.635]