Net4u レンタル掲示板を作る
まあしい
当方GN125H3000km走行の中古車購入後、リヤブレーキシュー交換履歴無しで現在走行距離10700kmです。
そろそろリヤブレーキシュー及びハブダンパー交換が必要かと思っています。
諸先輩方の情報によると、リヤブレーキシューは以下二種類の選択肢があるようですが、
@SUZUKI純正のパッド。パーツナンバーは "54400-07870"
AVesra VB-302
どなたかVesra VB-302のインプレ有りましたら頂けないでしょうか?
ハブダンパーは、びわ吉さんのブログからスズキ純正部品品番:64651-38300を段取りしようと思っています。
それから、画像にあるリヤブレーキシューのリミットって、どう判断するんでしょうか?
どなたかご教示頂きたく、宜しくお願いいたします。
2012/04/08 Sun 10:17 [No.549]
ハウト
(^^; 上げておきます。
2012/04/11 Wed 00:20 [No.551]
オールド・ルーキー
ブレーキを限界まで踏み込んで
リミットゲージの範囲に有るか確認します
画像の位置から左方向の印までの範囲にあれば問題無いです
2012/04/25 Wed 20:52 [No.581]
まあしい
オールドルーキーさん、ありがとうございます。
シャフトの頭に刻みの入った線で判断するようですね。
2012/04/26 Thu 12:29 [No.582]
のび作 web
>まあしいさん
ごぶさたです。
調整ねじを締めこんで行くと、写真のように上部のバー中央部分がLIMITの方を指すようになるんですよね。
もっと詳しい方のご意見を聞きたいですが、たぶんこの位置だとLIMITぎりぎりですよね。
でも10,000kmちょっとで交換って、ずいぶん早いですね。僕のは、たぶん前オーナーは換えていなかったと思うので、22,000kmぐらい持ったみたいですけど…。
2012/04/11 Wed 21:18 [No.554]
まあしい
のびさん、お忙しそうですね?
そんな中の反応、有難う御座います。
このまま過去ログへ去ることになるのかと、がっくりきてましたw。
リアのシューが1万キロチョイで終了なんて、変ですよね?
確かに俺のブレーキングは、前6後4位の比率で掛けてるんですがねえ。それにしても・・・
ばらしてシューの厚み見りゃいいのかもだけど、めんどくさくてやってませんw
2012/04/12 Thu 21:44 [No.559]
まあしい
ガレージkin施術による、ハブダンパー交換とリアブレーキシュー点検を行いました。リアブレーキシュー、全く問題無しでした。
今まで一生懸命リアブレーキ踏んできたのに「減ってんのかい?これ・・・」って感じでした。
リアホイルにあるリミットゲージで判断するのは難しいですね。
現在の走行は約12000キロです。
kinちゃん、お世話様でした。
2012/04/22 Sun 17:09 [No.570]