Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

  1. [406] 発生年月 12月2日
    車種 GN125H
    年式 2009年
    発生時の総走行距離 約8500
    トラブル内容 タコメーターケーブル断絶
    対応、対策 ケーブル交換
    番号 34940-05300
    金額 今回5%OFFのため1146円
    タコメータケーブル破損
    オールド・ルーキー 2011/12/05 22:27
    1. [407] オールドルーキーさん

      情報ありがとうございます。大変でしたね。貴重な情報ですので後ほどトラブル事例にアップします。

      そういえばメーターケーブルの異常はちらほら聞きますね。自分で交換されるんですね。素晴らしいです。

      取り急ぎ御礼まで。よろしくお願いします。
      Re: タコメータケーブル破損
      のび作 2011/12/05 23:11
    2. [442] 大変遅くなりましたが、トラブル事例集に掲載させていただきました。
      まだ、まとめ方を統一しておらず、なんとなく僕の感覚で編集してしまっていますので、気に入らないところがあればご指摘下さい。

      よろしくお願いします。
      Re: タコメータケーブル破損
      のび作 2011/12/13 00:09
      1. [449] スピードメーター、タコメーターのケーブルの断絶はGNじゃなくても良く起こることなんで、GNの特徴みたいに扱われるのは、かわいそう。日ごろのグリスアップで差が出るところ。タコメータケーブル破損 与太5 2011/12/21 01:23
        1. [450] GNいじめで書いた訳では有りません
          自分も1000キロで友人の整備士に手入れしてもらい
          自分でも5000キロでメンテしましたが8500しか持ちませんでした
          友人曰くワイヤーの品質が良くないと言われました
          Re: タコメータケーブル破損
          オールド・ルーキー 2011/12/22 19:17
        2. [451] 与太5殿お初です
          おっしゃる通りです、ワイヤーの給脂は怠りがちです
          我がGZが整備付きで中古を購入しましたが
          やはり給脂はされておらずGN当時から使用していたもので自主給脂
          まったく別物の動きになり申した
          定期給脂は重要です

          クラッチ、アクセルワイヤーにも施しを
          Re: タコメータケーブル破損
          正にそのとおり 2011/12/26 13:51
    3. [452] 僕のGNもスピードメーターケーブルが破損しました。昔から日頃のメンテはしていません。7台ほど乗って来ましたが、切れたのは初めてです。

      発生年月H22年11 月12日
      車種 GN125H
      年式 2008年
      発生時の総走行距離 約10000
      トラブル内容 スピードメーターケーブル断絶
      対応、対策 ケーブル交換
      修理金額2  ・・・・ >> 続き
      Re: タコメータケーブル破損
      ココパパ 2011/12/27 11:50
      1. [453] ご報告ありがとうございます。

        ご意見いろいろあるようですが、あくまで“事例”なので本件も登録しておきました。

        本来メンテが必要かどうかとは別に切れたことには違いないわけですし、GNがいいとか悪いとかではなく、メンテやトラブル防止のヒントとして役立ててもらえるといいかな、と思います。
        Re^2: タコメータケーブル破損
        のび作 2012/01/03 22:58

[ 編集 ][ 返信 ]タコメータケーブル破損

オールド・ルーキー

発生年月 12月2日
車種 GN125H
年式 2009年
発生時の総走行距離 約8500
トラブル内容 タコメーターケーブル断絶
対応、対策 ケーブル交換
番号 34940-05300
金額 今回5%OFFのため1146円

2011/12/05 Mon 22:27 [No.406]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: タコメータケーブル破損

のび作 web

オールドルーキーさん

情報ありがとうございます。大変でしたね。貴重な情報ですので後ほどトラブル事例にアップします。

そういえばメーターケーブルの異常はちらほら聞きますね。自分で交換されるんですね。素晴らしいです。

取り急ぎ御礼まで。よろしくお願いします。

2011/12/05 Mon 23:11 [No.407]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: タコメータケーブル破損

のび作 web

大変遅くなりましたが、トラブル事例集に掲載させていただきました。
まだ、まとめ方を統一しておらず、なんとなく僕の感覚で編集してしまっていますので、気に入らないところがあればご指摘下さい。

よろしくお願いします。

2011/12/13 Tue 00:09 [No.442]

[ 編集 ][ 返信 ]タコメータケーブル破損

与太5

スピードメーター、タコメーターのケーブルの断絶はGNじゃなくても良く起こることなんで、GNの特徴みたいに扱われるのは、かわいそう。日ごろのグリスアップで差が出るところ。

2011/12/21 Wed 01:23 [No.449]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: タコメータケーブル破損

オールド・ルーキー

GNいじめで書いた訳では有りません
自分も1000キロで友人の整備士に手入れしてもらい
自分でも5000キロでメンテしましたが8500しか持ちませんでした
友人曰くワイヤーの品質が良くないと言われました

2011/12/22 Thu 19:17 [No.450]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: タコメータケーブル破損

正にそのとおり

与太5殿お初です
おっしゃる通りです、ワイヤーの給脂は怠りがちです
我がGZが整備付きで中古を購入しましたが
やはり給脂はされておらずGN当時から使用していたもので自主給脂
まったく別物の動きになり申した
定期給脂は重要です

クラッチ、アクセルワイヤーにも施しを

2011/12/26 Mon 13:51 [No.451]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: タコメータケーブル破損

ココパパ

僕のGNもスピードメーターケーブルが破損しました。昔から日頃のメンテはしていません。7台ほど乗って来ましたが、切れたのは初めてです。

発生年月H22年11 月12日
車種 GN125H
年式 2008年
発生時の総走行距離 約10000
トラブル内容 スピードメーターケーブル断絶
対応、対策 ケーブル交換
修理金額2205円

2011/12/27 Tue 11:50 [No.452]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: タコメータケーブル破損

のび作

ご報告ありがとうございます。

ご意見いろいろあるようですが、あくまで“事例”なので本件も登録しておきました。

本来メンテが必要かどうかとは別に切れたことには違いないわけですし、GNがいいとか悪いとかではなく、メンテやトラブル防止のヒントとして役立ててもらえるといいかな、と思います。

2012/01/03 Tue 22:58 [No.453]