・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

No.751へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: Gibson EB-0 1963

管理人

JPG 758x600 36.1kb

ギブソンが公開している回路図です。
ヴォリューム&トーン全開でも、0.01μFのコンデンサでハイカットされている事が判明しました(汗)
これはどうやらEB-1も同様の回路だったようです。

想像するに、当時のギブソンはベースらしい音色を「ハイカットされた丸みのあるトーン」と考えていたのではないかと思います。
あるいは、ショートスケールゆえ不足しがちな低域を補完する目的でハイカットして、音色の太さを演出しようとしていたのかも・・・

正直、このコンデンサは要らないと思います。
もしこの楽器が吊るしの新品購入だったら私は即撤去していると思います。
でも歴史的な価値を考えると、これは付いているのが正しい状態だと判断し、手を付けず残す事にしました。

2018/11/14 Wed 00:19 [No.751]

・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。