・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

No.661へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^12: GW楽器屋巡り2018(その1)

管理人

JPG 640x480 102.1kb

ペグは日本製です、昔のグヤトーンやテスコでも使われていた物ですね。
私所有のバーンズにも、ツマミ部分の形状がやや違う物が使われています。

実は私はギブソンのベースには今まであまり縁が無く「自分はギブソンに嫌われている」と思っていました(笑)
しかしこれでちょっと考え方が変わったかも・・・

でもメロディメイカーは生産年数が短く、タマ数が少ないためなかなか見つからず相場はやや高めかも。
それからすると、生産年数が長くてタマ数の多いEB-0やEB-3の方が手に入れやすいかも知れません。
とは言えヴィンテージ市場は何かの拍子に相場が変わる事は良くありますのでどうなるか判りませんが(汗)

いやいや、しかし本当に今回は目からウロコがボロボロ落ちました。
自分は今までいったいどこを見ていたのかと(笑)
素晴らしい楽器に触れる機会を頂いたshinmeiさんには感謝感謝です。

2018/05/24 Thu 22:29 [No.661]

・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。