・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

No.647へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: GW楽器屋巡り2018(その1)

管理人

JPG 480x640 346.4kb

通りの反対側に移動してシモクラセカンドハンズPart1です。

こちらの奥がギブソンのサンダーバードW、2001年製です。
その手前がグレコのTB-1100、1980年製です。
1970年代後半から80年代前半に生産されていたTB-1100は「プロジェクトシリーズ」と言うグレコの最高級機種の一角でした。

本家のサンダーバードは時期によってアッセンブリー等に変遷がありますが、それを考慮してもコピーモデルのTBは「何を資料にしていたのだろう?」と思う部分が多いです。
もしかしたら、資料は写真しか無くて、それを等倍に引き伸ばして型を作ったんじゃないかと疑っています(汗)

「プロジェクトシリーズ」が廃止された後もTBはレギュラーラインで生産されるのですが、間違い(?)の部分はそのままになっています。
これは型を修正するコストを嫌ったのだと思います。
レギュラーラインになって定価が下がったので、割に合わなかった訳ですね。
(割りに合っていたとしても、無用なコストと判断するでしょうね)

しかし2000年代の本家ギブソンよりも1980年代コピーのグレコの方が値段が高くなってるんですよ!(苦笑)
確かに希少品と言う事ではグレコの方が上ですが・・・皮肉なもんですね(苦笑)

2018/05/18 Fri 01:39 [No.647]

・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。