管理人
Do-Canさん>
コメントありがとうございます。
>痛車
アンツィオだとモデルがイタリアですので、やはりフェラーリやアルファロメオ、フィアットと言ったメーカーのイメージからモータースポーツそのものと言うイメージに繋げやすい気はします。
その意味ですと、黒森峰は高級車路線?いや、高級車なら聖グロの方が凄いだろうとか(笑)
その黒森峰モチーフ痛車、私的評価としては最高位の物が今回ありますので「その3」ご覧ください。
あ、私のホンダX4は「知波単痛車」になりますね。
直線番長の吶喊バイクですので、妥当だと思っています(笑)
>町役場の駐車場側の通用口に置かれたキャラ看板
↑画像の左側の娘だと思われます。
DVD/BD特典のOVA見てないと・・・いや、見てても判らないですね(苦笑)
頭には麦わら帽子、首にタオルを掛けて腕には手甲なのにミニスカ素足って何か変(笑)いや何かフェチな雰囲気も感じます(笑)
>蝶野氏
コワモテですが本質は気遣いの出来るエンターティナーですね。
喋りもダミ声ですが聞き取りにくい部分はありませんし、司会進行能力も高いです。
>雑誌のガルパンキャラによる紹介文
それぞれキャラの個性を生かしているのがニクイですね。
こう言うのが上手いと購買意欲を掻き立てられます(笑)
2017/04/29 Sat 10:21 [No.481]