Net4u レンタル掲示板を作る

dekisugi BBS
  1. ドライブ日記投稿したぜ。(0)
  2. VAIO修復(0)
  3. やっと直った(4)
  4. 凱旋(2)
  5. 不遇な日々(0)
  6. 不遇な日々(1)
  7. 乗り心地を改善するという、制振合金ワッシャー(3)
  8. やったぜ!Lバッテリ(2)

[ 編集 ][ 返信 ]ドライブ日記投稿したぜ。

syabu

JPG 920x612 119.2kb

今回は宮城・福島の旅。
疲れたけどいい旅でした。

2012/09/07 Fri 14:52 [No.58]

[ 編集 ][ 返信 ]VAIO修復

syabu

JPG 4000x3000 4916.5kb

キーボードの「S」キーとその周辺が強く押さないと反応しなくなってきた。
ヤフオクにて中古を3000円にて購入。
今までシルバーのキーボードだったけどブラックをチョイス。
2006年から使用し早6年。まだまだメインの現役で使い続けるぜ!

新機種も欲しいのがホンネだけど・・・

2012/08/23 Thu 22:19 [No.54]

[ 編集 ][ 返信 ]やっと直った

syabu

車ネタはこれと言ってなにもないけど。
木曜の夜に近親者が亡くなって日曜まで仕事休んだ。
5人だけでベルコにて葬式。安く済ませても40万ちょい掛かる。
(お布施とか別にして)
死ぬにもお金がいる時代という嫌な世の中。

もっと安くできるかもしれないけど死体を火葬するまで
時間は必要だしそれまでの間の防腐処理なんか、素人には
とても無理。結局段取りはプロしかできないね。

車関係は今、NSXのボディーカバーのデータ取りを行ってる。
完成したらタダで貰えるという。
いいやつだから3万以上する。
ちなみに今使っているやつの改良版を作りたいとのこと。
意外にも富田林にあった。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120611_533102.html

2012/07/10 Tue 00:50 [No.48]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: やっと直った

おおき

GTRのボディカバーが15万7500円もする時代なのな
屋内カバーの発想はなかった。実に乙カレだな。
おれも屋内カバーかけてセブンを甘やかしてみたいものだ。

近親者お亡くなりになったそうで、お悔やみ申し上げる。
死ぬにもお金がかかるってのはその通りなんだが
倹約節約・・・そればかりが先行するのではなく
簡素な中に心に残る葬儀、残されたものが精いっぱい送っていける情景を
なんとか残していきたいと思う今日この頃である。

FCだけど、純正のセンターキャップは
保存しておきたいとの思いから、左右新調しようと試みた。
FD用がつくかもしれんということで、方向性は変わってしまったけど
一応取り寄せてはみている。
もちろんRAYSのものは取り寄せ中。
ハブ交換と同時進行で、部品が集れば入院予定ですわ。

暑い、もうビール飲むわ。
おつかれさんー。

2012/07/11 Wed 20:30 [No.49]

[ 編集 ][ 返信 ]入院完了

おおき

RAYSのキャップは、FCに合うものは絶版だそうな・・・。
結局前の見た目そのままになってしまうな。
ハブはようやく部品がそろったので昨日無事に?入院。

なんとか見た目よくしたいな。
良い方法がないかと画策中です。

2012/07/25 Wed 17:14 [No.50]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 入院完了

syabu

RAYSのキャップはFCに合うとかじゃなくてTE37に合うか。
というところなんだけどなあ。
何かおやっさんは勘違いされているのかな?

こっちは色々壊れてきて流石年代物という感じ。
それでも今までは殆どなにもなかったので、丈夫なほうかな。
しかし車は修理代の桁が違うから大きいなと思う。

2012/07/28 Sat 22:43 [No.51]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 入院完了

おおき

> RAYSのキャップはFCに合うとかじゃなくてTE37に合うか。
> というところなんだけどなあ。
> 何かおやっさんは勘違いされているのかな?
ジャブのいいたいことはわかる。
でもそう言うし無いんだろう。
あのホイルに合うキャップが絶版なんだと脳内変換しておいたが。
また別方面から探してみようかな。
そこらへんのお店でもいいんだけど
どっかオススメのショップないかな?
いまからクルマ引き上げにいってくるわ。

> こっちは色々壊れてきて流石年代物という感じ。
> それでも今までは殆どなにもなかったので、丈夫なほうかな。
> しかし車は修理代の桁が違うから大きいなと思う。
ハブでちょっと出費してしまった。
またタイヤ交換へ向けて、せっせと働きますか〜
お互いにクルマの維持費はたいへんやのお。
またご飯がてらタベリに行きたいもんやね。

2012/07/30 Mon 14:10 [No.52]

[ 編集 ][ 返信 ]凱旋

おおき

しゃぶちー機もCoreDuoか
昨日逝ったマシンもCoreDuoだった。
しかもCore2発売1週間前に買ってしまった負け組みCoreDuoだったのさ。
それでも長い間オレを支えてくれたマシンだった。
感謝。君の事は忘れない。

そして、こんにちはCorei7-3770
言うとおりivyBridgeのモデルさ
消費電力が大幅に少ないらしい
NSXのエンジンランプ点灯させる暇があったら
すぐにivyBridge搭載のマシンを買うほうがいい
こっちのほうがずっとエコなのだよ

>万年勇者を捜して、GOLDとひのきの棒を配りまくっている王
王は勇者探しビンボーなのさ
そんな万年ビンボーな王は、明後日の3DSカルドセプトの発売を心待ちにしているのさ
PCと悶絶格闘した自分へのささやかなご褒美

>今年も全国信者の風はおおき亭に向かって吹いているな。
AKBでも聞いておくといいのだよ



昨晩は祝杯をあげすぎたようだ
本日は颯爽休肝だ

2012/06/26 Tue 13:11 [No.45]

[ 編集 ][ 返信 ]途中経過

おおき

まいどまいどー
FCなんだけど、リアのハブ左右交換の予定で入院待ち。
時間ずいぶんたったけど連絡ないので、電話してみたら
ハブ欠品だってさ。
センターキャップも純正は製造終了で欠品らしい。
いよいよ年式の古さを感じるねえ。
これからこんなことばっかやろなあ。
がんばって維持していくべー。

2012/07/03 Tue 22:25 [No.46]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 途中経過

syabu

センターキャップはRAYSでいいじゃんかー。
こっちは先日乗ったら特に不具合は出なかったよ。
ただブレーキランプ警告灯は点灯しっぱなしだけど。

遠出するのはちょい勇気がいる。
そんなマシンに仕上がってるぜ!

2012/07/03 Tue 23:12 [No.47]

[ 編集 ][ 返信 ]不遇な日々

syabu

NSXのエンジンチェックランプ点灯 orz

アイドリングが低下。
1500回転でレブ打ちみたいな現象。
サイドブレーキ引きずりながら走っているような感じ。
で、踏み続けたら2500回転からは普通に回り出す。

エンジン切ったらランプが消えた。
元に戻った。

こういうのを不遇な日々というのだ。
わかったか!!

2012/06/24 Sun 04:05 [No.44]

[ 編集 ][ 返信 ]不遇な日々

おおき

FT86見て「幸せー!」なんて言ってたら
翌日に、仕事用のデスクトップが死亡。
まったく幸せじゃなくなった。

日本橋に繰り出したが、ちゃんと調べもせずに出張ったので
右往左往・・・。
とりあえず、値段のこなれたi7の3.4Ghzのマシンを購入。
こいつをリビングでの普段使いのマシンと入れ替え、こいつを仕事用へ。
おニューのマシンをマッハで環境を構築。
そしてこの板へ颯爽と書き込む。

ふう、少し落ち着いた。

パソコンは持ち帰りでめっちゃ重かったけど
がんばった自分へのご褒美として、
日本橋の酒屋で(ここがいい焼酎置いてるねん)
さらに一升瓶を一本追加。
あまりの重量に這々の体で帰宅。

いまとりあえず祝杯なのですよ。
ウマーですわ。
しかし、新しいマシンは最高やね。
はええはええ、キレイキレイ。
せっかくスペックあがったからなんか別のゲームでもしてみようかと思ってる。
また報告に来るわー。

2012/06/22 Fri 00:33 [No.42]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 不遇な日々

syabu

ちょ、ま、まてーーー!
またエロイムエッサイムしたのか、したのか!?
i7にも色々あるけど、まさかivyBridgeの最新モデルなのか?
下調べもせずに購入とかどないやねん!どないやねん!
(大事なことだから二回言いました)
くそー今年も全国信者の風はおおき亭に向かって吹いているな。

こっちにご褒美よこせよ!

そんな俺様はメインPCはCoreDuo2.13GHz(2006年製)
Core2じゃないぜ!CoreDuoなんだぜ!

>まったく幸せじゃなくなった。

こういう言葉はマシンを買うGOLDが貯まっていない民が使う物だ。
万年勇者を捜して、GOLDとひのきの棒を配りまくっている王は
このセリフを語ってはいけないのだ。

2012/06/22 Fri 23:59 [No.43]

[ 編集 ][ 返信 ]乗り心地を改善するという、制振合金ワッシャー

syabu web

JPG 864x648 308.8kb

これはちょっと気になる気になる。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/539/485/html/103.jpg.html

2012/06/13 Wed 03:23 [No.38]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 乗り心地を改善するという、制振合金ワッシャー

おおき

ワッシャーひとつで乗り心地改善とは、
大きく出たな、エーモンめ。

その夢のようなアイテム
オレもちょっと調べてみようじゃないか。

2012/06/14 Thu 17:22 [No.39]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 乗り心地を改善するという、制振合金ワッシャー

おおき

劇的な変化はなさそうやねえ
でも注目の素材であることは間違いないみたい。
シートの脱着って地味しんどい作業やね。
もう取り付けしたのかな?

昨日、道でFT86を見かけた。
やっぱりスポーツカーってオーラが違うなーって思った。
かなりテンションあがった。

2012/06/18 Mon 13:21 [No.40]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 乗り心地を改善するという、制振合金ワッシャー

syabu web

やっぱりダメか。
変なメーカーのより信頼はできると思った。
けど胡散臭かったし。

86とかBRZは何度か見かけたことはあるけど数回かな。
スポーツカーはいいよ。見てるだけで幸せになれる。
土曜夜とか早めに湾岸線の中島行けば各種のスポーツカーが
結構見られるよ。タマにぼさーっとしてることもある。

昔は本気組が遅い時間の休憩に訪れていた場所なんだけど。

2012/06/22 Fri 00:08 [No.41]

[ 編集 ][ 返信 ]やったぜ!Lバッテリ

syabu

JPG 640x480 57.7kb

ついにヤフオクで手に入れたぞ!
S+Lで4時間は使えるだろう。
これでオレのVAIO-Pのバラ色ライフが始まるんだ。
ああ、格好いいよ!最高だよ!

ここのメンツで持ってないのはコロ助だけ。
買わせてしまおう。
あのブラッククロコダイル(限定)を。
想像したら妙に似合うな、彼には。

2012/06/09 Sat 22:38 [No.35]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: やったぜ!Lバッテリ

おおき

いいね、Lばってりーはサイコーだな
買わせよう、あのワニガワ財布のマシンを。
そして言わせよう、バイオが最高だと。

最近会議にもちこんだが、十分すぎる稼働時間だったよ。
いい仕事する、バイオめ。

2012/06/10 Sun 01:33 [No.36]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: やったぜ!Lバッテリ

syabu

買ったはいいけどイイ旅ができない。
折角先週東京までドライブ行ったのに。1週間遅かった。
WiMAXやりながら旅したい。
充電しただけで終了だぜ!(既に満足度90%)

やっぱりブラッククロコダイルが彼には似合う。
そういう雰囲気がアルよ。

2012/06/11 Mon 00:08 [No.37]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. (25-32/38)
  8. 次8件