Net4u レンタル掲示板を作る


◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 368件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re: 雲の上からの打ち上げ観測(-)
  2. Re^3: ご馳走です!第二段(-)
  3. Re: ご馳走です!第二段(-)
  4. Re^10: ご馳走です(-)
  5. Re^8: ご馳走です(-)
  6. Re^6: ご馳走です(-)
  7. Re^4: ご馳走です(-)
  8. Re^2: ご馳走です(-)

Re: 雲の上からの打ち上げ観測

mona♪ web

素晴らしいの一言(☆。☆)キラキラ
10000mは越えてるでしょうし、辺りには雲もない
フロリダの海が見えるよう
スペースシャトルだけど「はやぶさ」や「かぐや」も
こんな風に打ち上げられたのでしょうね
感動です
素敵な動画を探して頂いて、ほんとにありがとうございます
とっても嬉しい

2011/03/06 Sun 20:53 [No.395]

Re^3: ご馳走です!第二段

mona♪ web

ネットの達人でいらっしゃるから
よくもこんな情報ってほど多種多様な情報をご存知
ネットが便利なのはよく分かりますが、
それをどのように利用するかというソフト面
ここの利用の仕方で天と地ほど開きます
TVを見てるわたしより遥かに大量の、
しかも質の良い情報を持ってらっしゃる
インターネットはほんとに有り難い存在です
どんな小さなことでも、ちょっと変わってるかなぁ?
ってことも検索できて便利(*^▽^*)

2011/03/05 Sat 23:13 [No.393]

Re: ご馳走です!第二段

mona♪ web

そのものズバリの店名ってよっぽど自信あるんでしょう
蟹チャーハンのパラパラ感、美味しそう
特製のタレをかけたら
ミートって何かと思っちゃった(*^▽^*)
まさかミートソーススパとは
特製ソースが濃厚そうで美味しそうだったあ
スパゲティ大好きなの、食べた〜い

何の世界でも一芸に秀でるというのは大変なご苦労があったと思います
大したものですよね
きっとお出来になると思います
人一倍の努力をなさるし、熱意をお持ちですもの

割とすぐに始まって、ゆっくり楽しませていただきました
いつもありがとうございます
テレビで見慣れた顔で親しみが、って当たり前ね(*^▽^*)

2011/03/03 Thu 17:58 [No.391]

Re^10: ご馳走です

mona♪ web

段ボール入り中華饅頭だったけ?
ありましたね
高品質に見せかけても
成分分析されたら分かってしまうでしょ?
それでも平気なのかな?
自分達は絶対食べないでしょうけど
奥深い歴史のある国
こんな事とは結びつきませんね

2011/03/01 Tue 02:50 [No.389]

Re^8: ご馳走です

mona♪ web

JPG 640x480 145.0kb

ひつまぶしは鰻1匹全部が一人前
だからあんなに豪華に入ってるのね
輸入鰻って薬で肥大?
Σ(^∇^;)えええええ〜
硬いし、ヤダ〜
この鰻、通常の5倍はありそう
1匹丸々入れられたら食べる気なくなる
焼くのも大変でしょうね
それに大味って聞いた気がします

やっぱりひつまぶしは国産に限ります

2011/02/27 Sun 14:35 [No.387]

Re^6: ご馳走です

mona♪ web

うふふ
楽しそう
巨大鰻を飼ってるみたい(*^▽^*)
鰻と戯れる子供の表情がいいですね
鰻も安心してる風で寄ってくる
餌は欲しいけど捕まえられるのはm(o・ω・o)mゴメンヨ
って言ってるみたいo(*^▽^*)oあはっ♪
いつもありがとうございます
楽しいV(○⌒∇⌒○) ルンルン

タヒチだからきっと違う種類かも
西表島にも巨大鰻がいるとか
以前、本で読んだのですけど似てる気がします
もし、仮に料理したとして、
ひつまぶし何人分ぐらいになる???

2011/02/26 Sat 22:28 [No.385]

Re^4: ご馳走です

mona♪ web

美味しそう
コツは二つ
@蒸す
フライパンにお湯を入れ、輪にしたアルミホイルを円座代わりにする
食べやすい大きさに切った鰻を皿に載せ、フライパンへ
蓋をして蒸す
Aタレを作る
醤油2:みりん1:砂糖1の割合で鍋でサッとひと煮立ち
B焼く
刷毛でタレを鰻に塗り、オーブントースターで焼く
焼き網の下にクッキングシートを敷き、鰻の背側から焼く
取り出してタレを塗り、もう一度焼く
次に裏返して腹側にタレを塗り、焼くを2度繰り返す

以上、動画からのおさらいです
ありがとうございます
楽しかったあ

2011/02/25 Fri 20:52 [No.383]

Re^2: ご馳走です

mona♪ web

鰤の煮付け、美味しそうだったあ
家でやるとブリが硬くなるの
最初は火をつけず味を滲みこませる必要があるのね
ハンバーグも美味しそうだし
ほうれん草の煮びたしは水で茹でずにだし汁で茹でよ
って目から鱗の裏技
1時間以上見たのにまだまだ有った
何時間分ぐらい入っているのかな?
出し巻卵も見違えるようにスイスイ
焦げそうなのに高温で短時間でってプロの技

鰻まで行き着かなかった(*^▽^*)
随分見たんだけど。。。
鰻見たい
またチャレンジしますね
本当にありがとうございました

2011/02/24 Thu 22:26 [No.381]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25
  7. 26
  8. 27
  9. 28
  10. 29
  11. 30
  12. 31
  13. ...
  14. (201-208/368)
  15. 次8件

Icon by 素材屋じゅん