338

種子の栄養があるうちは比較的簡単に育つみたいです。
一枚目の葉は双葉若しくは最初から羽状葉でした。
水中なので水切れや加湿で傷まないのが強みです。(^^)
川に生えているので用土は川砂、水流は一方向から、エアレーションで溶存酸素高めで栽培しています。
比較的で川砂と用土の両方に植えていますが今の所差異はない様です。直近の課題は苔です。
根の成長が早くて直ぐに鉢底から出て來ました。自生地で流されない為の形態かもしれません。
川に生えているので30度以上の高水温が不安です。水槽用クーラー要るかも?中々金の掛かるヤシです。^^;
2025/06/22 Sun 17:16 [No.645]