No.293へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Chamaedorea microspadix

青山

JPG 482x1000 452.7kb

チャメドレア ミクロスパディクス
microspadixは「小さな花序」

国内で流通している「高性チャメドレア」とは別のものです。
「高性チャメドレア」は湾曲で光沢のある葉で、「ミクロスパディクス」は平らで艶消しの葉でより小型です。
「高性チャメドレア」の正体はおそらくChamaedoreo oblongata(チャメドレア・オブロンガータ)です。
どちらも同じ「バンブーパーム」というコモンネームのため、そこから誤用したのだと考えています。

ミクロスパディクスの最大の魅力は耐寒性で、熱帯的な印象をみせるクラウンシャフトを持つヤシの中で1番耐寒力があるのはラディカリスだとすれば、2番目に耐寒力があるのが本種だと思います(マナンベパームが最も耐寒力があるという人もいます)

2020/09/23 Wed 09:45 [No.293]