Net4u レンタル掲示板を作る
jwp
オニサバル→アルマータ→シルバークイーン→セリフェラ→ライトヤシ→ストーンゲート→Trachy fortunei→ラディカリス→ハリヤシ→Trachy fortuneiナイニタール→カンノンチク カンノンチクは土が足りなく明日以降で植えます。
2021/06/10 Thu 21:10 [No.352]
Ao
美しい・・・ブロックと波板の美しい並び、流石プロの仕事。。感動成長が楽しみですね\(^o^)/
2021/06/10 Thu 21:25 [No.353]
イラワラキングパームを地植えしました。あぜ波板は上に鉢を置いたときに根が飛び出してしまうのを防止したり通気性の確保に使えそうです。
2021/09/04 Sat 10:14 [No.387]
建物に囲まれた日陰は冬放射冷却の影響が少なく夏は高温になりにくいので森林内の条件に近いかもしれません。前冬の実験で広い場所のイラワラキングパームが全滅、この場所では殆どが越冬に成功しています。最初にイラワラキングパーム、ラノニアダシアンサの地植え実験をします。次の年はブロンズパーム、ニカウヤシも。
2021/09/04 Sat 10:32 [No.388]
白遮光ネットを掛けました。赤外線カットなので放射冷却を和らげてくれるはず。11月末の寒波は露天実測0.5℃、こちらは2℃でした。
2021/12/08 Wed 22:39 [No.444]