Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 5件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re^2: ロベとルピコラの見分け方について(-)
  2. Re^2: ロベとルピコラの見分け方について(-)
  3. Re^2: ロベとルピコラの見分け方について(-)
  4. Re^2: ロベとルピコラの見分け方について(-)
  5. ロベとルピコラの見分け方について(-)

Re^2: ロベとルピコラの見分け方について

palmy

質問した者です。写真ありがとうございます。
特徴が分かるような写真が中々撮れずにいますが、
やはりロベよりルピコラに似ている気がします。

2021/06/08 Tue 18:21 [No.351]

Re^2: ロベとルピコラの見分け方について

palmy

質問した者です。こちらにはヤシに詳しい方や愛好家が多いみたいでうれしいです。自分の周囲には皆無なので。。。

2021/05/30 Sun 11:16 [No.343]

Re^2: ロベとルピコラの見分け方について

palmy

質問した者です。ありがとうございます。うまく撮影できたらアップしたいと思います。
1,2年前から葉というか枝のねじれが大きくなってきて、全体の噴水状のフォルムが、なんかロベと違う気がします。通販で買いましたが関東の店でした。

2021/05/30 Sun 11:15 [No.342]

Re^2: ロベとルピコラの見分け方について

palmy

質問した者です。ありがとうございます。うまく撮影できたらアップしたいと思います。

2021/05/30 Sun 11:10 [No.341]

ロベとルピコラの見分け方について

palmy

はじめまして。検索でこちらを知りました。
家で育てているヤシの事ですが、8年前に園芸店の通販でロベの鉢植の苗を買いました。大事に育てて結構大きくなりました。値段は特に高くも安くもなかったです。
自分もずっとロベと信じていましたが、他のロベの写真を見ると根元の所の様子が違うような? といってアレカでもなくモヤモヤしてましたが、最近ルピコラを知り、こちらのHPの写真を拝見してもよく似ています。
でもルピコラは稀有で滅多に出回らないというし、8年前なんで店に問い合わせてもわからないと思います。葉と葉の間は狭い所で15mm、広い所で30mm位です。
ロベとルピコラの見分け方の明らかな違いがあれば知りたいです。よろしくお願いします。

2021/05/20 Thu 10:27 [No.324]