Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 120件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re: セネガルヤシについて(-)
  2. Re^5: セネガルヤシについて(-)
  3. ラディカリスの花 秋版(-)
  4. ラディカリスの果実その後(-)
  5. Re: 鉢植えテーブルヤシの結実(-)
  6. 鉢植えテーブルヤシの結実(-)
  7. 露地植えテーブルヤシの結実(-)
  8. Re^2: セネガルヤシについて(-)
  9. Re: セネガルヤシについて(-)
  10. Re^3: ヤシの花 雄花と雌花について 2(-)
  11. Re^8: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  12. Re^7: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  13. Re^6: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  14. Re^5: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  15. Re^5: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  16. Re^4: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  17. Re^3: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  18. Re^2: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  19. Re: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)
  20. Re: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花(-)

Re: セネガルヤシについて

青山

PNG 359x473 1034.1kb

長山様よりご提供画像
宮崎県の青島植物園のセネガル
こちらは葉のふわふわしたタイプ、ロべとの混血と思われます。

2019/10/23 Wed 18:30 [No.192]

Re^5: セネガルヤシについて

青山

JPG 2000x1339 3402.7kb

初段様ありがとうございます。
同じくバナナワニ園のフェニックスです。
ロべと比べると幹の太さと葉の大きさが尋常ではなかったのでセネガルのハイブリッドなのかもしれません。

BBSのアップすると画像が横になってしまう現象があるようです。画像編集ソフトなどで上書き保存してからアップすると直ることがあるようです。横向きであっても資料としては問題ないです。ご迷惑おかけしてすみませんm(_ _ )m

2019/10/23 Wed 18:25 [No.191]

ラディカリスの花 秋版

青山

JPG 1247x1800 1182.6kb

秋に入って再び開花しました。
二季なり性のようです。
すっかり気温が下がり虫がいなくなったので結実は無理っぽい。
ダメもとで位置を調節して雄花の下に雌花を持っていきました。

2019/10/11 Fri 17:50 [No.188]

ラディカリスの果実その後

青山

JPG 1290x1800 1103.1kb

1つが先に熟して朱色になりました。

2019/10/11 Fri 17:44 [No.187]

Re: 鉢植えテーブルヤシの結実

青山

JPG 846x1322 625.7kb

すぐ隣がラディカリスの雄花で60センチ程離れた場所にチャメドレアグラウキフォリアの雄花がありました。大きさは路地植えテーブルヤシの実と比べると半分くらいの大きさです。まだ膨らむかもしれません。

2019/10/11 Fri 17:35 [No.186]

鉢植えテーブルヤシの結実

青山

JPG 669x1000 537.0kb

ラディカリスアルボレセントの隣の鉢植えテーブルヤシが3個結実していました。

2019/10/11 Fri 17:26 [No.185]

露地植えテーブルヤシの結実

青山

JPG 684x1008 492.7kb

派手な雄花を咲かせたテーブルヤシの隣の株が雌株だったようです。
受粉の手伝いなどはせずです。
果実の大きさはグリンピースくらい。

2019/10/11 Fri 17:20 [No.184]

Re^2: セネガルヤシについて

青山

JPG 1500x2000 2841.2kb

長山様ご提供
つづいて葉の柔らかいトロピカルなふわふわ系は幹の突起があり、ロべレニーの血が入っている様に見えます。セネガルヤシらしく株立ちし、レクリナータの語源である「リクライニング」しています。
まるで無人島のココヤシみたいで癒されますね。

2019/10/09 Wed 21:16 [No.183]

Re: セネガルヤシについて

青山

JPG 480x640 260.1kb

長山様ご提供
ディズニーリゾートのセネガルヤシ
ふわふわ系とワイルド系を撮っていただきました。
こちらはカッコいいワイルド系
幹にはロべのような突起が残らないタイプで葉が硬い
セネガルヤシの原種に近いように思われます。

2019/10/09 Wed 21:06 [No.182]

Re^3: ヤシの花 雄花と雌花について 2

青山

採取過程を記録してくださり有難うございます。
私だとくしゃみで飛ばしてしまいそうです(笑
役目を終えた葯もご苦労様ですね。
大変な作業だったことと思いますが沢山採取できたようで良かったです。

2019/10/08 Tue 21:42 [No.181]

Re^8: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x539 782.6kb

先端付近は雄花のみで
軸付近に雌花がついています

2019/10/04 Fri 20:32 [No.177]

Re^7: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x952 1873.3kb

カットした花
クリーム色の単色です。
下が軸付近、上が先端付近です。

2019/10/04 Fri 20:29 [No.176]

Re^6: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 1948x1305 2130.7kb

写真に写っていませんが多数のミツバチとスズメバチが少数来ていました。
台風が接近していて雨風が吹き荒れています。

2019/10/04 Fri 20:26 [No.175]

Re^5: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x1339 2168.6kb

10月3日朝にシルバークイーンの開花を確認しました。
前日には咲いていなかったので一晩で満開のような感じでしょうか。

2019/10/04 Fri 20:21 [No.174]

Re^5: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 1323x888 690.1kb

ざんねん
次は成功して欲しいですね

2019/10/04 Fri 20:18 [No.173]

Re^4: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x1339 1644.4kb

雌花が一つだけ受粉していたようです

2019/10/04 Fri 20:17 [No.172]

Re^3: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 1600x1071 1662.8kb

しっかりと花が収まっていました

2019/10/04 Fri 20:16 [No.171]

Re^2: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x592 1149.3kb

かぱっと開きました
先端部分が開花を妨げていたようです

2019/10/04 Fri 20:14 [No.170]

Re: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x1445 1741.9kb

花芽の先端をカット
かなり硬いです

2019/10/04 Fri 20:12 [No.169]

Re: Syagrus romanzoffiana litoralis(シルバークイーン)の花

青山

JPG 2000x639 1278.5kb

シルバークイーンの枯れてしまった花

2019/10/04 Fri 20:09 [No.168]

  1. 前100件
  2. 1
  3. 2
  4. (101-120/120)
  5. 次100件