Net4u レンタル掲示板を作る


徒然雑談とか更新報告とか
返信&画像貼り可能
まあ要は掲示板なのですね。

■掲示板注意点■

『荒らすな』とか、そういう常識的な事ではなく、
機能上面倒な事の注意点です。一応上記リンク先の確認をお願いします。

  1. [111] ■ゴーカイ■
    ワルズ・ギル様の指示で大規模破壊活動がおじゃんになり、
    海賊討伐にシフトしてしまう流れは悪くないと思いました。
    無能な司令官…便利ですね…(笑)

    今回は気弱なハカセと勇気の話という、王道な話ではありましたが、
    元ネタ知らないレジェンド戦隊がメインの話だったんで、
    分からん演出多くて個人的には微妙な感じが…
    > 続き
    TV関連・2月末〜
    サイト主/アンティー 2011/02/28 00:06
    1. [114] ■ゴーカイ■
      竹薮での修行を見ててウォーズマンを連想し、
      敵の策を喰らって「ウギャア、マーヴェラーース!」とならないかと心配してたら
      案の定やりやがった…!
      ゾドマス、正々堂々チックなナリして卑怯者というのはオッケーです

      にしても、どうも豪快チェンジが、只のファンサービスになっちゃってる事が多いような…
      来週はデカレンジャーの  ・・・・ >> 続き
      Re: TV関連・2月末〜
      サイト主/アンティー 2011/03/06 11:53
    2. [115] ■レベルE■
      うーむ
      幹久今日子の状態や遺伝子に関する解説がイマイチな感じに改変されてて、あまりに残念…
      まさかと思いますが、先天性遺伝子欠損をネタに出来なかったとかいう話じゃないですよね
      もしそうなら、こういう時こそ「表現の自由」でしょうに

      あと「ドグラ星の技術では対抗できない」とか言わせちゃダメな気が…
      あれは余計な追加だ  ・・・・ >> 続き
      Re: TV関連・2月末〜
      サイト主/アンティー 2011/03/08 17:53

[ 編集 ][ 返信 ]TV関連・2月末〜

サイト主/アンティー

■ゴーカイ■
ワルズ・ギル様の指示で大規模破壊活動がおじゃんになり、
海賊討伐にシフトしてしまう流れは悪くないと思いました。
無能な司令官…便利ですね…(笑)

今回は気弱なハカセと勇気の話という、王道な話ではありましたが、
元ネタ知らないレジェンド戦隊がメインの話だったんで、
分からん演出多くて個人的には微妙な感じが…
興味無いレジェンド戦隊メインの話は、どうしてもこうなっちゃいますね。

マーヴェラスの無鉄砲一歩手前の勇気をただ真似るのではなく、
自分の得意分野である計算と組み合わせた勇気、という演出は良かったと思いますが。
何はともあれ、やはり自分は「ゴーカイジャー」の部分が好きだなあ、と。

てっきり力を返還→代わりにゴーカイマシン入手とかいう流れをやっていくのかと思いましたが、
「あの力は彼等が持っていたほうがいい」となるとは意外でした。
そのうちに返還するような話も出てくるんでしょうか
ゴーカイマシンの無い戦隊とかで。

あとEDテーマのシンケン部分で、琉之介が相変わらず琉之介らしくて何か安心しました(笑)

■OOO■
今回は良いギャグ回でしたね
ラブコンボはやりすぎって感じはしましたが、その他多数の演出は笑えて良かったです。
特に変身シーンに至る一連の流れがもう。
メロメロ(死語)になってる所をヒロインに変身させて貰うライダーとは珍しい…
合成の都合なのかもしれませんが、コンボソングの時微動だにしないアンクにじわじわ来ました(笑)
そして、ソレに付き合うカザリがいい奴すぎる…まあ、和むのも今回限りでしょうが。

そして大活躍したタトバに拍手喝采。
今後とも活用して欲しいですねー…テレビの前の子供達に一番行き渡ってるメダルなんですし…
(つか、他のDXメダルセットの入手が大変すぎるというか…)

真面目な方の話としては、男前すぎる伊達さんが最高。
そんな伊達さんが、愛に背を向けてまで1億を求める理由は何なのか…
今後に色々不安はありますが、後藤さんも伊達さんも頑張れー…

次回予告…ジュウシマツ住職のような…インコマンのような…

2011/02/28 Mon 00:06 [No.111]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: TV関連・2月末〜

サイト主/アンティー

■ゴーカイ■
竹薮での修行を見ててウォーズマンを連想し、
敵の策を喰らって「ウギャア、マーヴェラーース!」とならないかと心配してたら
案の定やりやがった…!
ゾドマス、正々堂々チックなナリして卑怯者というのはオッケーです

にしても、どうも豪快チェンジが、只のファンサービスになっちゃってる事が多いような…
来週はデカレンジャーの皆さんが上手く絡んでくれそうな気はしますが。

■OOO■
オウムヤミーとか聞くと、即効で麻原の顔が浮かんでしまう世代です(汗)

今回は完全なフリですねー…
アンクの謎に迫る話ですから、次回、完全に明かされずとも、何かが示されると期待したいです。

本体から分離し、何かのきっかけで自我に目覚めたのが
今の右腕アンクなんじゃないかと、自分は予想してるんですけど。

自分が不安定な存在であるという、アンクの自己嫌悪にも似た不安
その事実に対する主役サイドの対応が、改心イベントに繋がっていくんじゃないかなあ、と
まあアンクの事ですから、改心って程改心するかは微妙ですけど(笑)

ところでオールライダー映画のCM…とりたてて思い入れのある歌ではないのですが
あの「迫る〜、ショッカ〜」はちょっと勘弁して欲しいような気がします。

■レベルE■
正直、「カラーレンジャー編は犠牲になったのだ…」って感じでしたね
まあ正直僕としても、原作エピソードの中でも順番つけると…って感じではありましたが。

サキちゃんとミキヒサ君の話は上手くアレンジしててグッド。
Aパートで展開早くて、まさか1週詰め込みでは…と思いましたが、
オリジナルの逃避行シーンは良いアレンジだったと思います。

2011/03/06 Sun 11:53 [No.114]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: TV関連・2月末〜

サイト主/アンティー

■レベルE■
うーむ
幹久今日子の状態や遺伝子に関する解説がイマイチな感じに改変されてて、あまりに残念…
まさかと思いますが、先天性遺伝子欠損をネタに出来なかったとかいう話じゃないですよね
もしそうなら、こういう時こそ「表現の自由」でしょうに

あと「ドグラ星の技術では対抗できない」とか言わせちゃダメな気が…
あれは余計な追加だと思いました
あれを言わせた後に王子の策でアッサリ解決では、「それってアリなの?」となってしまうと思います。

マクバク族と宇宙連邦に関する話などの、
世界観を広げてリアリティを出す演出もカットされてて残念。
冨樫作品のああいう演出も好きなんですけどねえ…

2011/03/08 Tue 17:53 [No.115]