Net4u レンタル掲示板を作る
サイト主/アンティー
PSPのアーカイブスで落とした大魔界村がマゾゲー過ぎる。
超魔界村の方がまだ可愛いってどういう事なんですか。
裏技でクレジット9にしてやっても辛い。
「プリニー」を30匹でクリアしろと言われてるような難易度ッス。
オマケにコンフィグできないボタン配置がコンマ1秒の戸惑いを作るんで、ホントもう。
まあ、じりじりと進んで、現在4面まで進めるようにはなって来たんですけどね…
2010/11/03 Wed 17:46 [No.21]
サイト主/アンティー
ようやくカウンター復活か…
どうにも幸先よろしくない感じが…
とにかく、先の鯖落ちが類稀なる偶然と願うのみです。
そこまで不安定でないなら、サイトミックスに安住したいんですけど。
2010/11/03 Wed 17:46 [No.20]
サイト主/アンティー
しかしあの人形師さん、ハッピーバースデーにこだわる鴻上会長と対照的に、
登場時に「死」にこだわる台詞を吐くという対比が面白いですね。
果たしてどういうポジションになっていくやら…
2010/11/03 Wed 17:44 [No.19]
サイト主/アンティー
■ハトプリ■
うーん、なんか普通のハートキャッチミラージュ販促回でしたね…
「ネガティブな過去も、今の自分の一部」という事をやりたかったんだとは思いますが、
えりかもいつきもネガティブなイメージが希薄なんですよね。
(ムーンライトは先の悲しい過去の話があったんで、その辺しっかりしてて良かったですが)
つぼみは上手い事やれば何とかなりそうではあったんですけど…
最後まで引っ張ってあの普通な展開では残念と言わざるを得ません。
あと先週の時点から思ってはいたのですが、デザートデビルってつまらんです。
デザインとかではなく、存在そのものがイマイチというか…
やっぱハトプリの面白い所以は、「怪物が人の心から出てくる」という要素にもあると思うんです。
いきなり適当に出てきて、デカさで強さを表現されても、何かピンと来ません。
アレなんぞより、きっちり描かれた人の苦悩から生まれたデザトリアンの方が
余程迫力も存在感もあると思うんです。いつきの兄上の奴とか凄かった。
■小津■
現状でグリードの弱さが気になる所ですね。
ちょっと強いメダルチェンジとか、コンボとかであっさり脱衣させられてしまうのは、
ヒーローを引き立てる敵として、やや格が低い気がします。
強敵不在のダブル序盤のような物足りない感じが若干ながら…
公式の次回予告見た所、あの人形師さんがグリードを強くしてくれるように動くんでしょうか?
何かに気付いたカザリと接触、とかいう展開に期待したいです。
■パンスト■
今回はさじ加減間違えた感じです。
前半の話のドン引かせっぷりは相変わらずでしたが、
いつものハイセンスな引力で引き戻される感じがイマイチ無く、
引いたまま終わっちゃいました。
なので後半の話に期待したんですが…
何あの…何?
■それ町■
ちょっと見てみました。思ったほど悪くは無いですね。雰囲気は割と出てたかと。
この際に歩鳥とタッツンのアクションフィギュア出ないかなあ…
製作者アワーズ繋がりのリボルテックなんか可能なんじゃないかと。
今こそ是非、ロングスカートにトライしていただきたい。
2010/11/01 Mon 19:12 [No.18]
サイト主/アンティー
いかん、パンストのせいで心が汚れ始めてるような気がする…
でなければ一つ上の記事のスクラッパー云々みたいな事書いたりする筈が無い…
ハトプリを見て補正せねば…
■先週のハトプリ■
砂漠の使途は宇宙人…だと…?異世界人じゃないんですか?
今までも地球砂漠化計画とか言ってはいましたが、ああいう描写や名称が来ると
何かちょっとモチーフがズレたような気分…まあさておき…
過去の自分を受け入れるに当たって、もうちょっと何か欲しかったような気がします。
ゆりは良かったですけど、えりかといつきはちょっと弱い。
あと、もう少し激しい戦いも見たかったなあ、と。
しかし、今回で終わらなかったつぼみはどうなるやら、
そもそも、あの中で一番『過去の自分』が必要無いのってつぼみですからね。
次回、受け入れるに当たって、何か一個、上手い演出が欲しいです。
■小津■
「消えた欲望」が随分強調されていたような感じでしたが、むしろ重要なのはそっちではなく、
・映司は何を「一休み」しているのかという複線
・自己投資の為に借金して、いい意味でケツに火がついた映司とゲスト旦那
この辺が重要なポイントだったって事でしょうか?
うーん…やっぱりドラマはいいけど、グリードとヤミーが蚊帳の外だなあ…
あとウヴァの叫びが変。なんか変。
■アニメイテッド■
登場人物それぞれが何をすべく動いてるのか、何を知っているのかとかがややこしくて
ゴチャゴチャして分かりづらい話でしたね。
一番分からんのがラストのゲーム勝負…
ビーのゲームの腕を知ってるのはチームオプティマスだけでしょうし、
そもそもどっちがワスプかをハッキリさせるよりも、無罪を証明してやる方が先だろうと。
あそこでワスプが逃亡生活から解放されなかったのは、
オートボット軍団の団結の悪さのせいとしか思えません、可哀想すぐる…
あとマグナス司令官…あんたホントに只のボンクラなんすか…
リーダークラスなんだし、少しは活躍させてやらんと…
このままじゃ玩具売場の守護神ですよ…
2010/10/30 Sat 17:45 [No.16]