Net4u レンタル掲示板を作る
サイト主/アンティー
PSPのアーカイブスで、へべれけとラフワールドが収録された
サンソフトメモリアルシリーズNo.5が配信されるというので落としてみましたが。
ラフワールドの音楽酷杉。
話には聞いていましたが、いくら何でも酷過ぎる。
へべれけはまだ聞ける方でしたが。
PS移植版のロックマンのBGM、サンプリング音源で本当に良かったのかもしれませんね…
お陰でメチャ重いですけど…
2010/11/24 Wed 21:31 [No.38]
サイト主/アンティー
今回はディノリアンの皆さん出てこないんでしょうか。
ディグディグ族の長老が出ただけにほのかな期待が…
しかし前作のガード恐竜ロボといい、敵の特別リバイバーは魅力的ですね。
あのほねほねザウルスは是非使いたい。
前作みたいにクリア後のゲストキャラとの勝負で手に入るんでしょうか。
あと、金カセキでファイナルカセキアタックフォームホリドしちゃうと元に戻れないんですねー…
ひょっとしたら、プロトンがトリケラに進化するみたいな
『進化技』が追加されるだけかもしれないと期待したんですが。
まあ、前作と違って同じリバイバー複数作れますから、
怪獣になる前のやつをキープしとく事は出来るんですけどね。
2010/11/22 Mon 19:30 [No.37]
サイト主/アンティー
■パンスト■
前半はオチの無い映画パロでしたが
後半、つか、サルが最高。
話の中に配置された一つ一つの馬鹿な要素が繋がった、あの一連の流れには大爆笑でした。
ホントもう、どういうアタマだとああいう話が作れるのかと(笑)
■小津■
トラメダルばっかじゃなくて、バッタメダルもそろそろ哀れんでやる時期だと思います。
まあそれはさておき。
脚本家の違いはそこまで気にはなりませんでしたね。
むしろゲストキャラの筑波さんと後藤さんの重ね合わせとか、
やるべき事しっかりやってて良かったと思いました。
この件であの二人を映司がどう変えるのか、次回に期待したいです。
バトル方面はアゲハヤミーをサゴーソ重力操作でひきずり降ろすんでしょうけど、
ウナギ缶はどう使うのか…
■先週のハトプリ■
妖精と幼女のやり取りは和みます。
敵も怖いデザトリアンではなく意地悪スナッキーで、いい感じにヌルい話でしたね。
フラワータクトは大事に遊びましょうという、子供向けのサポートを取り入れた上手い話でした。
しかし…まだ見てないですけど、先日の話でサソリーナ退場!?
確かに最近空気でしたけど…空気が無いと流石に辛い。
果たしてハトプリがどう幹部を退場させるのか…
(映画で既にサンショウウオの旦那が倒されてるみたいですが)
とりあえず早々に見なければ…
2010/11/22 Mon 19:26 [No.36]
サイト主/アンティー
"LEGEND"コーナーに、メガアーマーの紹介を再構築しました。
まあ色々ありましたが、今はあんな感じに思ってます。
2010/11/20 Sat 00:24 [No.35]
サイト主/アンティー
『カセキホリド』
あるいは
リバイバーメダルを3枚、ベルトに入れてスキャナーでキンコンカン
http://www.nintendo.co.jp/ds/vdej/index.html
もうすぐ発売ですね。
今回は色々と任天堂バックアップもあるようで、楽しみです。
2010/11/16 Tue 18:15 [No.34]