Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 9件
  • 所要時間 0秒
キーワード

  1. Re^2: 地震(-)
  2. Re: 地震(-)
  3. Re^3: 謹賀新年(-)
  4. Re^2: 謹賀新年(-)
  5. Re: 謹賀新年(-)
  6. Re: viva 3D(-)
  7. Re^2: 3D!(-)
  8. Re: 3D!(-)

Re^2: 地震

ADC

KTSさん

東京も大変だったみたいですね。
帰宅もすごい距離だったんではないでしょうか。
本当にお疲れさまでした。
昨日も大きい余震があり、一晩停電しましたが今日昼過ぎに復旧しています。

助かったからには、これからしっかり生きていかないといけませんね!

p.s. 3Dのメトロポリス、早速掲載させて頂きました。
   なんかこうして並べてみるとやっぱ楽しいですね:-)

2011/04/08 Fri 23:41 [No.23]

Re: 地震

KTS

ご無事でしたか!
よかったです。
私のほうは被害は無いですが金曜の夜は帰宅難民になって土曜の朝帰宅しました。
震度5でも恐ろしいですね・・・。

2011/03/13 Sun 23:55 [No.22]

Re^3: 謹賀新年

KTS

3Dのメトロポリス、まだ右側面と背面は見せられません・・・。
ハリボテなのです。
ある程度形になったら3Dで全体を眺められる形にして公開したいと思います。
3Dにすると平面では分からない凹凸が表現できていいですね。
早くそちらの世界にお邪魔したいです。

トップ画、ついにヨーロッパ進出かと思いました。
透視図かっこいい・・・。
専用レーンですか。
ひょっとしてガイドウェイバス・・・?
件のバスについては開発担当がやる気満々ですので好きなだけいじめちゃって・・・もとい、要望を出しちゃってください。
トロリーバスいいなぁ・・・。

2011/02/27 Sun 23:19 [No.18]

Re^2: 謹賀新年

ADC mail

PNG 864x607 360.7kb

KTSさん

お返事が遅くなりました。
3Dの世界へようこそ(´▽`)

って、先駆者でもない私が言うのも何なんですが(笑)
さすが、良い仕事をされてますね。
ドアやタイヤにも凹凸の表現が加わって、またなによりメトロポリスが
立体になってよりイメージが具体的に浮かんできました。
今後ともぜひ頑張ってください。
メトロポリスとスタートラインが同じ絵の中に並ぶ日を楽しみにしています!

さて、うちのほうは年始から動きがありませんが、トップ画のネタのようなバスを
本気で走らせようと思っています。
実はフィールドはもう決まっていて、埼玉南部から専用レーンで東京都北部へ直結する路線とします。
それと合わせて、この前お借りした連節バスの企画も進められそうです。
その件で、後ほどKTSさんの掲示板に書き込ませて頂きますので、
宜しくお願いします。

画像:まだまだ作りかけの、トロリーバスのフィールド

2011/02/26 Sat 18:28 [No.17]

Re: 謹賀新年

KTS

もう2月も半ばですが、今年もよろしくお願いいたします。

とりあえずイラストベースで大雑把に3D化してみました。
すごく・・・四角いです。
しかも妙な曲線を入れているせいでライト周りが作りにくいのですよorz
完成はいつになることやら。
当分実車の表現には手が回りそうに無いです・・・。

http://bbs2.aimix-z.com/gbbsimg/ktsbus/2170.jpg

そういえば、いすゞの電気バスが完成したみたいですね。
地元で試運転するので乗りに行こうと思います。

2011/02/13 Sun 18:51 [No.16]

Re: viva 3D

KTS

3Dのカタログ、楽しみにしています。
うちでも以前カタログ風のものを作ろうとしたことがありましたが画像の作成で挫折したので、実はけっこうADCさんの作品に期待してたりします。

メトロポリス、今やっとかないとあと5ヶ月ぐらいは手がつけられそうにないので、少し時間ができた今のうちに概略だけでも作ってみようかな・・・。
近いうちにそちらの世界に隣にお邪魔させていただくかもしれません。

日野の比較CGは今となってはうろ覚えなんですが、比較対象は確かライオンズスターともう1車種(スターライナーだったかな・・・?)で、国産車は眼中に無いといった感じでした(笑)。
同じく海外のバスを3Dで作ってクリスタルと比較なんてのもやってみたいですね。
いや〜、夢がどんどん広がっていきます。

ADCさんも他社との並びをやるんですか。
どのバスと並ぶことになるのか今から楽しみです。
あ、スタートラインも新しくなるんですね。
動向から目が離せなくなってきました。

2010/12/27 Mon 00:26 [No.14]

Re^2: 3D!

KTS

また更に細かくなるんですか!
これは期待せずにはいられません。
実物並みのディテールが実現できたらカタログなんかも作れそうですね。
前輪上の座席に位置は確かに重要ですね。
二次元レベルでは考えているつもりですが、大体こんなもんだろうという感じで済ませているのが現状・・・。

>各メーカー同士のバスが同じ規格で並べられたら
おお!そういう使い方は思いつきませんでした。
3Dなら解像度もピクセル数も関係ありませんし。
自分のところのバスがADCさんのところへ遊びに行けるわけですね。
そういえば、日野はセレガのデザインを3D上で他社のバスと比較していましたね。
それと同じことが個人でできるようになるとは・・・。
>これは振りじゃないですよ(笑)
命令ですね分かります(笑)。

2010/12/05 Sun 23:23 [No.12]

Re: 3D!

ADC

KTSさま

一度挫折していたのですが、
根気良くやれば出来るもんだと思いました。
改善点もまだまだあり、細部も付け足していくときりがなのですが、
ちょこっとずつやっていこうと思います。
前輪上の座席の位置は、3Dにしてみて初めて深く考えました。
この辺はペイントソフトのみだと考えもしなかったところだったので。

ソフトはご推察の通りgoogle sketchupです。
これならフリーソフトなので、3Dのデータで納車をして、
あとはユーザーさんに自由に使ってもらうこともできるかなと思いまして。

メトロポリスの3Dも是非見てみたいですね。
本業でそういう仕事をされているのなら尚更…。
スケッチアップでなくても、各メーカー同士のバスが同じ規格で並べられたら楽しいな
なんて妄想しています。
これは振りじゃないですよ(笑)

2010/12/05 Sun 00:23 [No.11]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. (1-8/9)
  5. 次8件