CAR CRAZY BBS


No.86へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 超ご無沙汰です(ハイドラ系の漏れ)

no-hoze('94GSi)

JPG 240x180 5.9kb

ハイドラ系のフルード漏れは、2パターン経験してます。

1度は、ユニットのパンクでした。

走行中に「バンッ」とややこもった音でお知らせがありました。

幹線道路上でしたが、土地勘のあるところだったので、公園の脇道まで持って行って反対側もギリギリ迄抜いて自走して帰りました。(よゐこの皆さんは、意地を張らずに助けを呼びましょう)

もう1つは、ハイドラ系の配管(ホースですが)の接続部分とか、チャージ口(ポンプを繋ぐところ)からのスローリークです。
いきなりでは無くて、徐々に漏れるので、しばらく乗らないで 久しぶりに見てみると「ややッ」となります。

ユニットとの接続部分の場合、まし締めで治る場合もあります。

チャージ口の場合、バルブコア(ゴム製)にゴミを噛んでいるケースと、ゴム自体が駄目になってるケースとがあります。

疑わしきは交換ですが、何度か緩めたり締めたりを繰り返して、ゴミ(多分剥がれた錆)が取れると止まってくれる事もあります。(ハイドロポンプ必須!)

ユニット接続部分の場合は染みが、チャージ口の場合はバルブキャップに滴があります。

あと、駐車場の染みに注目して下さい。

画像は無断借用、後で差し替えます。

2011/03/27 Sun 21:20 [No.86]