Net4u サービスを終了します
CAR CRAZY BBS
no-hoze('94GSi)
深刻なトラブルでしょうか?
お仕事でも使われるとなるとキビしい時期かも知れませんね。
有名なクルマなので、部品取りにしてしまうのは、忍びない気がします。
赤でSLiならlizardさんに振りたいと思います。
2011/07/24 Sun 10:11 [No.114]
mapy(97SLi)
ラジエターがご臨終です。
6月初には愛知で社外品の在庫ありましたが、
売れたようです。
あとヘッドガスケットも抜けてます。
とりあえず今週入庫する予定ですが・・・
2011/07/24 Sun 21:25 [No.115]
no-hoze('94GSi)
ラジエーターはまだ本国手配出来そうです。
ヘッドガスケットは、ウチのもかなりアヤシい感じです。
サブタンクもかなりお多福です。
最優先は、オルタのブラシ(レギュレータ)交換です。
2011/07/24 Sun 22:24 [No.116]
よしボン
お久しぶりです。
確かに仕事でも使うとなれば、信頼性は重要だし、mapyさんの走行距離は、かなりのものですから、悩みどころでしょう。
オートメカニック誌なんかでも、目指せ20万km!なんて特集を組むくらいなので、国産車ならともかく、環境が違う異郷の地で、20万km越えをしているのは、本当驚異的です。(その後も距離伸びてるでしょうね)
2011/07/26 Tue 12:08 [No.118]
mapy(97SLi)
どうもご無沙汰です。
本来とっくの昔に廃車なところを、とにかく力ずくでここまで(23万キロ)来ましたが、
もういろんなが部品無いですから
3〜4ヶ月前、AM誌の超10万キロ車に投稿しようかなんて思ってたんですけどね
2011/07/28 Thu 01:13 [No.120]
no-hoze('94GSi)
さっき潜ってて気が付きました。
ラジエーターのアッパータンク(運転席側)はオルタのために逃げを取ってあり、えぐった形状です。
この形が国内仕様特有のものだとすると、本国仕様との互換性が無いという残念なお知らせです。
既に周知の事実だったのでしょうか?
エアコンレスにしたり、ワンオフ製作の場合は問題にはなりませんが。
ブラシホルダ交換して、これからご機嫌伺いです。
2011/07/28 Thu 15:40 [No.121]
mapy(97SLi)
いまラジエター(特注品?)の在庫を見つけたと工場から連絡が
あったので、とりあえず今回はラジエターだけ交換します。
ガスケットは換えないので、来年の車検までかと。
エンジンが持ってくれればですが・・・
2011/08/05 Fri 10:17 [No.123]
よしボン
ラジエター発見&廃車回避、おめでとうございます〜
来年の車検までに、心変わりしちゃうくらいの絶好調をKeepできる
ことを期待します。
この際、AM誌に投稿しちゃいましょうよ。
ローバーは、信頼性高し!との風評を広めちゃったりして〜
2011/08/05 Fri 14:06 [No.124]
no-hoze('94GSi)
ひとまず、お帰りなさい。
2011/08/06 Sat 15:41 [No.125]
mapy(97SLi)
どうも 三途の川の手前で戻ってまいりました。
もうすっかり廃車にする気でいたんですが…
でもながくはもたないと思います。
2011/08/06 Sat 17:40 [No.126]
take(95sli)
うわ。久しぶりにのぞいたらえらいことに。
SLI、頼りにしていたmapyさんがんばれ。
当方20年10万キロめざしていたのですが、数少ないSLIがんばって欲しいと心より思っています。(今16年75000キロ)
今年前半3回のオイル漏れ修理をへて何とかなっています。今は。
このあと関西に1000キロ超運転の予定があります。
2年前にひどい目にあったコースなのですが少々心配。
2011/08/10 Wed 16:52 [No.127]
no-hoze('94GSi)
すげーお久しぶりです。
オイル漏れ…
あの辺とアソコとあの辺りですね。
たまには某SNSの方も覗いて下さいませ。
ロングツーリング お気をつけて行ってらっしゃいまし。
2011/08/10 Wed 17:31 [No.128]