杉さんぼく
三島由紀夫の母方の縁戚は旧幕老中、永井尚志だが、この読みをなおむねとか、なおひさと読んだ小説や資料が多い。
だが、この読み方は間違いだ。
正しくは「なおゆき」と読む 。
と言うのも、以下の様に孫の久富志子さんが言われている。
「父が、曾祖父の永井尚志の名前である[ナオユキ]からの[志]の一字をもらって、志子[ゆきこ]と名付けた。だから、尚志は、なおむねではなく、なおゆきが正しいのです。」
ちなみに、旧幕15代将軍徳川慶喜は、外交上はけいき・一般的にはよしのぶと普通は呼称される。
むろん間違いではないが、本来は「のりよし」という読み方が正当である。(徳川資料古文書)
2015/07/27 Mon 22:42 [No.65]