京都歴史研究会・代表
<5月歴史講演会のご案内>
◆平成28年5月15日(日)14:00〜
◆場所:京都市中京区西洞院三条下ル柳水町75
◆会場:京の黒染屋/馬場染工業(株)TEL075-221-4759
◆演目:名水が語る京都の歴史
〜お茶と貴人の名水を中心に〜
◆講師:水文化研究家,カッパ研究会世話人
鈴木 康久(みちひさ)氏
◆柳の水説明:京都歴史研究会 代表 吉平 裕美
※馬場染工業の建つ西洞院三条下ルの地は、崇徳上皇、千利休、織田信雄、加藤清正…数多くの名だたる人物が関わった場所で、今も名水「柳の水」が湧き出ています。
講演会後は、その歴史人物らに思いを馳せながら、彼らも飲んだ同じ「柳の水」を、たっぷり味わって帰って頂きたいと思っています。
宜しければ、お立ち寄り下さい。
主催:京都歴史研究会
http://mb1.net4u.org/bbs/1109/article/id1
連絡(5月のみ使用)
:09038488284
※次回講演会の予告
平成28年7月24日(日)13時〜
ひとまち交流館 3階第5会議室
―インパール作戦の敗走と、
鳥羽伏見の戦いの同一性―
講演:谷 祥二(作戦生存兵士96歳)
予備講演:杉さんぼく
2016/04/23 Sat 16:12 [No.260]