
tomikoko web
昨日の台風18号は日本の内部を縦断して、各地に大雨や突風の被害をもたらしました、交通機関もメタメタでした。
しかし宝塚は特別大な被害はありませんでした。
TVでは京都 嵐山渡月橋付近で桂川が氾濫し、宿泊客が船で避難の様子も放映されびっくりしました。・・・
豪雨は、京都府・滋賀県、福井県方面が特にひどかったようです、「経験ない大雨」の特別警報も一時期発令されました。
又関東周辺も突風が吹き熊谷あたりでは住宅全壊・半壊の被害が出てました。
京都市は「桂川と宇治川にはんらんの恐れがある」と判断し、10万9964世帯、26万8445人に避難指示を出しまし、また1万5395世帯、3万3993人に避難勧告を出しました。福知山(由良川)・小浜(南・北川)方面も大な被害が出ているようです。
大阪市は「大和川がはんらんする恐れがある」として、住吉、平野、住之江、東住吉の4区の計約13万1千世帯、計約30万人に避難勧告も出ました。
今年は本当に突然やってくる、特別災害の多き年ですね・・・続くかも知れません、用心しましょう
友人が送ってくれた、昨朝の京都 三条大橋(鴨川)と渡月橋(桂川)です。
2013/09/17 Tue 07:24 [No.595]