ヨッチ
>HAYASHIさん
こちらこそご無沙汰しておりました。
うわ〜そうでした!!
HAYASHIさんとランディングギアのお話をしてましたね(=^_^=)
結局、何だかんだ言っても一番最初の案が無難だったようです。
奇をてらった機構はあまりカッコ良くいきませんでした。
>随分昔からヒートプレスをしていたんですね。
がぁ〜昔しはやめて昔は。”せめて随分前から〜”にしてくださいよ(笑)
たかだか40年前ですよ?! んんっ! 十分昔かー)゚0゚(
>ナオパパさん
そうなんです。
噴射口さえ終われば細かい作業が待っております。
>ここからがまた楽しいんですよねー他人事で申し訳ありませんけど(;^_^A
いえいえ、私自身、内部を作っていく作業が本当に面白くて楽しいんですよ。
それでナオパパさんにも楽しんで頂けたなら云う事なし!です。
>プラ板ってヨッチさんが小5の時に発売されたんですかー?!
>まさに生き証人!!
こりゃこりゃ!誰が生き証人ですって!
皆さん一緒でしょ〜!
アロンアルフアやエポキシパテの初めとか皆〜んな覚えてませんか?
ベビースターラーメンが20円で買えた時代、350円の瞬着は高かったなぁ〜。
2013/03/13 Wed 01:45 [No.657]