ヨッチ
>ナオパパさん
ありがとうございます。
お陰様で完全燃焼できました(≧∇≦)V
子どもたちや仲間の笑顔をみてたら、ホントやってよかったぁ〜って思いました。
できれば自分の子どもが小さい頃にやってあげられれば良かったんですが・・・
ちなみに今回のサニー号はプロの業者さんへお願いしました(^_^;)
ゆくゆくは自分達で出来るように製作過程をチェックさせてもらってたんですよ(=^_^=)
>EFINKさん
いや〜面目ありません。。。
>相変わらずお忙しさがパワフルな感じで。スバラシイ〜。
パワフルと言いますか無謀な挑戦だったといいましょうか・・・(;^_^A
資金繰りからはじめ、やった事の無いお囃子練習にやぐらの刻みから組み立て、
はてまた度重なる運行会議等々・・・・
祭りの翌週は町内のお祭りも控えていて会議漬の日々でもありました。
運営だけでなく町内のお祭りで披露したAKBは驚くほどの大盛況で疲れも吹っ飛びましたよ〜
EFINKさんはDORO☆OFFの準備中でしたか!
ブツは例の戦士の銃で、既に金属塗装済み!!
う〜んどんな仕上げ方にするのでしょう。楽しみです。
で、EFINKさんまでもバイス金属Verを手にされていたとは〜(@_@)!
まだまだ熱いっすね〜EFINKさん!!さすがザマス。
>Naituさん
いろいろとご心配おかけしました〜m(_ _)m
サニー号は直接作りませんでしたが、お囃子車と先導車のやぐらは自分達で製作していたので
結構時間がかかっています。
それでも技能オリンピック2回の優勝経験を持つ棟梁を中心に、仲間が一丸となって組み上げ
ていく様はとても思いで深いものになりましたよ。
>はじさん
いやーはじさんにはいろいろとお世話になりました。
どうもありがとうございました(^ー^)
ナニ!? エア笛!!
アレはもう立候補者続出なので太鼓よろしくで〜っす(=^_^=) ヘヘヘ
>写真、どこまで貼って良いやら…町内の祭りのはマズイっすよね(^^;)??
ひやぁ〜〜Σ从=゜ω゜=;从 !!
ア・アレは・・・止めといてください(;^_^A
オイラが耐えられない・・・・(爆)
2011/09/07 Wed 00:36 [No.321]