Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 15件
  • 所要時間 0秒
キーワード

  1. 大丈夫ですよ^^(-)
  2. 今度お会いできませんか?(-)
  3. いえ、大丈夫ですよ^^(-)
  4. どうもすみませんでしたぁぁ・・・・。(-)
  5. Re: こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>(-)
  6. こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>(-)
  7. ありがとうございます!!(-)
  8. Re: 西武6000系大好き!!(-)

大丈夫ですよ^^

ニッチー

JPG 729x547 194.6kb

確かに1編成しかないとなるとほんとレアものですよね(笑
液晶付きの6000系、いつか見てみたいです^^
東武9050系にも付いてたらしいですね、私も見たことはありませんが・・・

和光市駅によくいらっしゃるんですか!
和光市は東上線の中でも一番列車がたくさん来るところなのでただ居るだけでも楽しいです(笑

私は志木駅と朝霞台駅(ほぼ同じ距離)が最寄りで上福岡駅まで通学しています。
2キロじゃ確かに遠いですね・・・
私も学校の最寄り駅の上福岡が急行通過でしかも本数が少ないので、急行が羨ましかったりします。7000系も多いですもんねぇ。

直接お会いすること、大丈夫ですよ〜
オフ会的な感じで(笑
その前にメールが可能な環境であればメールをしていただきたいのですが・・・よろしいでしょうか?
メールアドレス↓
kudryavka_east531■ezweb.ne.jp
■を@に変えて送ってください<(_ _)>

2010/02/08 Mon 17:27 [No.20]

今度お会いできませんか?

南緒

そうですか。よかったです。でもお負けなんてことはないでしょう笑
液晶付きはたった1編成しかないので、見られるだけでも運がいいでしょう。私は6000系に乗った回数自体は数え切れませんが、その中で6回ぐらいしか乗ったことがないので、まあレアものです。以前6000系を乗り換えまくってそれに乗ったことがありました。運がよければ来てくれますよ★できればもっと多くの編成につけてほしいです。無理ですかね笑
東武9050系にも登場当初は液晶が付いていたらしいですね。実際には見たことがありませんが。
東上線の駅の中で唯一6000系に出会える駅ですからね、和光市は。私も近いし、よく行きますよ。結構来ますよね。
ニッチーさん東上線沿線ですか!!毎日乗るなんてうらやましい…ちなみに何駅が最寄りですか?私は中板橋が一番家からは近いのですが、2キロぐらい歩きます・・・・。そして通学にも使っておりません。通学にはバスそして副都心線を使っており、よく急行の西武6000系や東武9000系、9050系、そして50070系が通過するのを呆然と見届けています・・・。私の使用する駅どちらにも急行とまりませんから。普段急行を使っている人がうらやましいです!!しかし、学校が2限からの時、駅で友達と待ち合わせしているにもかかわらず、待ち合わせ時間より少しあとに到着する電車が東上線の車両なので、それをたまに待っています。もちろん、友達にはそんなこと言っていませんが。50070系が来ると特にうれしいです!!普段の7000系に飽き飽きしていますので。
あの、もしよかったら今度直接お会いできないでしょうか?話したいことがつきそうにないのです。そして、ニッチーさんがどんな方なのかもっとよく知りたいのです!!!だからこそ、プロフィールを見そびれてしまったことは心より反省しています。こんなこと伺うなんて本当に申し訳ないんですが、わたしはニッチーさんに是非ともお会いしたいのです。
お返事、お待ちしております。

2010/02/08 Mon 00:32 [No.19]

いえ、大丈夫ですよ^^

ニッチー

プロフィールのページはおまけ的存在ですから(笑

東武50090系の件、ありがとうございます<(_ _)>
一応調べたんですが、分からなかったんですよねぇ。後日、修正いたします。

6000系に液晶画面が付いてる車両なんてあったんですか!?はじめて知りましたー。できれば乗ってみたいですね。

私の家は東武東上線の沿線です。家から200メートルぐらいの所に線路がありますよ(笑)
学校も東上線沿線なので東上線は毎日使ってます!

今日、学校帰りに和光市駅に行ったのですが西武の6000系が沢山来ましたね、それでGTOの音も沢山聞けて満足です^^

では、返信お待ちしております。

2010/02/07 Sun 00:20 [No.18]

どうもすみませんでしたぁぁ・・・・。

南緒

すみませんでした。電車の写真に見とれていて、ニッチーさんのプロフィールのページに気がつきませんでした。ちゃんと年齢が書いてありましたね…。そして性別も。
ごめんなさい本当、私はうっかり者ですので。早とちりしてしまったよ…。
あと、50090系の保安装置は、50000系と同じく東武形ATSです。

2010/02/06 Sat 14:54 [No.17]

Re: こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>

南緒

ええっっ?!!高校生の方で??私より年下だったっていうことに非常に驚きました・・・・。このサイトを見て、ずっと成人の方だと思っていました…。男性ですよね??
ご存知かもしれませんが、顔が白い車両は、副都心線対応の改良をやったものです。新宿線所属の2編成は改良をやっておらず、顔が銀色のままですが、池袋線所属の23編成のうちの2編成も改良されておらず、顔が銀のままです。その2編成は両方50番台です。池袋線内には50番台は8編成あり、0番台は15編成あるので、待っているとだいたい0番台が来ます。6109Fにはスマイルビジョンという液晶画面が付いていて、またそれに乗りたいです・・。
私は9000系と9050系の中ではたった1編成しかないビートプレス加工の9000系である9108Fが一番お気に入りだったりします。デザインがシンプルなほうが好きなんでしょうね、たぶん。9050系はあの音さえ違っていたら、もっと好きでした。
50090系のシートは関東で初めてののクロス&ロング転換可能なシートですよね!!そんなに数多くはないでしょう。また乗りに行きます。
GTO車にあまり乗れないんですかぁ…。ニッチーさんは何線の沿線にお住まいですか??私は前も言ったとおり、東上線の沿線ではないのですが、割と近くです。学校帰りによく西武線や東上線に乗って寄り道をするという悪い子です。でもやめられない!!これからもたまには行きたいです。今よりは行けなくなると思いますが。

2010/02/06 Sat 02:20 [No.16]

こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>

ニッチー

大学生ですか!私はまだ高校なんですよねぇ。
楽しみなんて言っていただけるとほんとに光栄です^^

50番台・・・今まで前面が白いのを50番台だと思っていたのですが、調べてみたら違うようですね。
でも、確かにあのすっきりとした感じは私も好きですよー

個人的にGTO-VVVFなら全部好きですね。今もなんですが、なかなかGTOの車両に乗る機会がないんですよ、それでどうしてもGTOには珍しさがあり聞き入ってしまいます(笑)
でも確かに、どっちが好きか?と、言われたら西武6000系です。

おぉ!TJライナー乗りましたか。
50090系のシートはなかなか珍しいですよね。

返信、待ってますね^^

2010/02/05 Fri 20:30 [No.15]

ありがとうございます!!

南緒

やったぁぁ!!ありがとうございます。これからもずっと、よろしくお願いいたします!!私はこう見えても女子大生で、周りに鉄道の話ができるような人なんかいないので、こうして語り合えることが本当に楽しみです。
本当ですよね。あの音にははじめからひかれてしまいました。私は特に、日立製の50番台がより好きです。デザインがシンプルだから。0番台も当然大好きですが。
GTO−VVVFインバーターの磁励音についてですが、私は東武9050系の音は実はあまり好きではないのですが、ニッチーさんはどう思いますか?京成3700形や京急600系なども同じ音ですが。東洋電機製造のあの音は、私はどうも好きません。ニッチーさんがもし好きだったら、すみませんが・・・・・。
話したいことが山ほどあります。2日にTJライナーに乗ってきました!!あの50090系も大好きになりました。他にもたくさんあるので、また後日お話します。長くなってすみませんでした。

2010/02/05 Fri 02:03 [No.14]

Re: 西武6000系大好き!!

ニッチー

お話、全然OKですよ!
日立のだったんですかぁ。
良い音ですよねぇ(笑)
個人的にGTO-VVVFインバータの音は結構好きですね。

2010/02/03 Wed 23:11 [No.13]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. (1-8/15)
  5. 次8件