No.1646へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

毎年この時期になると、悩みますね!

Woody

毎年、12月になると、いろいろ新年の為の、やることが連なっていて、なにからやるべきか?困ってしましますね。

なんと言っても年賀状対策!

今年は、兄の他界もあって、賀状を出すのは、やはり遠慮することにした。兄は86歳だった。
やはり、寂しいものですね。

されど、賀状を遠慮することにしても、喪中無礼挨拶状は出さなけりゃいけないしね。
そこで、メールで遣り取りできる方には、メールで済ませました。
しかし、メールなんか持ってない人が多い、
スマホを持っていて、メールの受けられない人がいるのですから、困ってしまいますね。
因みに、私はまだ、携帯電話のままです。

 さて、去年からパソコンが新しく変わって、Win10になって、昔使っていた年賀状ソフトが、新しいパソコンメーカーの配下のソフトに変わった。ソフトの作り方が、自分勝手な方法で作られていて、全く使いずらいのです。

 プリンターも壊れたので、Canonのものを買ったが、7色のインクの内1色でも、少なくなると、動かない。その度ごとにインクを買いそろえなければならない。全色揃えると、インク代で、元のプリンターが買える値段がする。高いインク代だ!プリンターを買うと、当然のことだが、インク一式揃っている。インクだけ買うなら、プリンターごと買った方が安くつく。変な話である。

 なんとか、新年あいさつ喪中の賀状無礼挨拶状のプリントが終った。

 後は、句会の俳句を詠み終えることだ!

 そしたら、のんびり出来るかな!(^-^)

2016/12/09 Fri 19:01 [No.1646]