Net4u レンタル掲示板を作る
Woody web
皆さん、ご無沙汰してます!(^-^)
約、一か月以上にわたり、ホームページの更新が出来ませんでした。
原因は、パソコンの故障により、新規のパソコンの不慣れと、旧機のデータの回復に時間が掛かっておりました。
それに、ホームページレンタルサーバーへのホームページデータの転送に間違いを起こしていました。
とにかく、コンピューターって言うのは、一文字間違っていても、更新が出来ないと言う気難しい機械であります。もう少し冗長性があっても良いのではないかとおもいますね。うまく使うととても便利ですが、少しでも間違えるとうまく行かない。どんどん細かいことが煩わしくなってくると、なかなかシンドイですね。
2015/12/04 Fri 10:59 [No.1560]
Woody web
今回、更新したPCは富士通のFMV−A45URPというものです。
今年の5月に売り出されたもので、Windows8.1で、動きます。
最近はWindows10にUPグレード出来るとさかんに、メールが来ます。しかし、昨日だったか、セキュリテイに問題がありますとの、メールも来た。アップグレードは、今のところする気はありません。
それにしても、昔使っていたWindowsVistaの方が使い易かった。
UPグレードしても、細かい点で、いろいろと心使いが出来てない。特に、Microsoftのソフトには、日本人のような細かな使い勝手が出来なくて、扱いが悪いところが多い。大ナタで叩き切ったところがある。
メールひとつにしても、例えば、文字の修飾が出来ない。また、メールアドレスやHPのURLにしても、即、Webに通じることが出来んない。メールのプリンターへの転送も出来ない。何を考えているのかな?かなり、低級なエンジニアが担当したのでしょうね。それとも、そこへ高度な技術を持った技術者をあてがえなかったのかな。
不満を抱えながら、何とか使っています。
2015/12/04 Fri 15:49 [No.1561]