Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 19件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re: いよいよですね!(-)
  2. Re^2: ワークショップ参加の持ち物についてご質問です。(-)
  3. Re: ワークショップ参加の持ち物についてご質問です。(-)
  4. ワークショップ参加の持ち物についてご質問です。(-)
  5. Re^12: 著作権について(-)
  6. Re^11: 著作権について(-)
  7. Re^10: 著作権について(-)
  8. Re^9: 著作権について(-)

Re: いよいよですね!

参加者

あたしも今年は参加を断念します。

毎年楽しみに参加してきましたが、違法性という不安要素が拭いきれなかったのがとても残念でなりません。

昨年は場所がらチケットを買わずに一般の観光客?がチラホラ会場を出入りしたのをお見受けしましたので今年は、ちゃんとチェックするスタッフも必要かと思います。念の為、情報提供しておきます。

来年楽しみにしております。(^-^)/~~

2013/07/10 Wed 11:08 [No.103]

Re^2: ワークショップ参加の持ち物についてご質問です。

ワクワク・ドキドキの初参加者

ツイスターズ2013 in 高崎 実行委員の皆様

お世話になります。

早速のご回答ありがとうございました。

講座の復習用のバルーンの事は頭になかったので、教えて頂き助かりました。
( v^-゚)

2013/07/08 Mon 16:30 [No.98]

Re: ワークショップ参加の持ち物についてご質問です。

実行委員 Charlie

ワクワク・ドキドキの初参加者

お問合せありがとうございます。

講座で使うバルーンはツイスターズ実行委員会が用意します。
特に参加者の方に用意していただく必要はありません。

掲示板でバルーンと書かれていたのは、講座以外でも
使うことがあるのでそのバルーンを書いていただいたのだと
思います。
参加される方の多くが、講座の復習をしたりします。
そのときに使うバルーンや、またコンテストでは自分で
使うバルーンは自前のバルーンなのでそれをお忘れなく、
ということだと思います。

現時でもバルーンの物販コーナーがありましてバルーンは買えます。

ツイスターズ2013 in 高崎 実行委員 Charlie

2013/07/08 Mon 12:04 [No.97]

ワークショップ参加の持ち物についてご質問です。

ワクワク・ドキドキの初参加者

お忙しいところ失礼します。

初めての参加で不安だらけで、とても初歩的なご質問になってしまうことをお許しください。

幾つかのワークショップに申込したのですが、
持ち物欄には、ハサミやマジック等は記載されているのですが、どの教室にも、持ち物=バルーンは書かれていないのですが、材料は配布して頂けるのでしょうか?

こちらの書き込みページを閲覧させて頂くと、ツイスターズに参加する為の持ち物にバルーンが書かれてありますが、どのようなシーンで必要になってきますか?
(新幹線移動なので、持っていく量で悩んでいます)

ギリギリのご質問で申し訳ございません。
お返事お願いいたします。

2013/07/08 Mon 09:29 [No.96]

Re^12: 著作権について

ツイスターズ2013 in 高崎 実行委員長 四十万 智博

参加者

著作権については、率直厳密に申し上げて一部途中ではありますが、参加者の皆様はその事に関しては主催者が処理をしたと考えてください。参加者の皆様は善意(事情に無関係)で、参加者の皆様にご迷惑やご不便をおかけすることはありません。

ただし、この案内で、参加者の方の不安が払拭されるとは思っておりません。参加者様のお気持ちとしては、すべてを公開し第三者が判断すれば済む話という所とは思いますが、一部途中であり議論の分かれる部分も含むため、議論の沸騰が逆に多くの方の不安を増す危惧もあり、大会終了後、委細を公開します。

すべての方に安心して参加できる環境を準備できなかったことを申し訳なく思います。

2013/07/07 Sun 12:14 [No.93]

Re^11: 著作権について

参加者

なんの具体性もなく責任をもつと言うほど無責任なものはないでしょうか??

主催者さんが責任をもつのは当たり前の事であって、断言されてもどう反応していいか困惑します。

よくわからないのですが、結局のところキャラクターの講座があったり、申告しない音楽が無許可で使われるのですね?

私が心配してるのは、お金を払って受講した人がバレた時に罰則とかあるのではないかという点。
実際はどうなるのですか?
受講生は、ほう助?とかの罪に問われたりしますか?

どなたか法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

なんだか不安です。

2013/07/05 Fri 21:29 [No.92]

Re^10: 著作権について

ツイスターズ2013 in 高崎 四十万 / 中嶋

参加者

掲題の件に関しては、熟慮の結果、実行委員長四十万と、
スポンサーの代表であるナランハ代表中嶋が対応させて頂きます。

法的に見て問題のある行動について弁解がましい事を書くのは
どう書きつくろっても問題があります。

講師の方々、そして参加者の皆様が大変な事にならないよう、

そしてこういう思いをするのが私たちで最後になるよう、

不手際の責任を主催者が一手に背負い、安心してご参加頂ける
ように、最善の努力をいたします。

ぜひ、安心してご参加いただければと思います。

ツイスターズ2013 in 高崎 実行委員長 四十万智博
株式会社 ナランハ 代表取締役 中嶋潤一郎

2013/07/05 Fri 14:42 [No.91]

Re^9: 著作権について

参加者

あと10日を切りましたね、楽しみでワクワクして夜も寝られません…って、暑さのせいだったりして(^^;)

その後この件はどうなりましたか
安心して参加できるのでしょうか?

来場者に通報されて大変なことにならないかと心配してます。

2013/07/05 Fri 12:13 [No.90]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (9-16/19)
  6. 次8件