Net4u レンタル掲示板を作る

ワシこと、たもりのいんきちついったー。

誰でも投稿できる、最先端SNSであります。皆さん好きに書くヨロシ。
ニコニコ動画もURLコピペで簡単にリンクできるよ!くりっくで簡単に跳べるし。

なお、ワシはゲームとかアニメとかダメな記事しかツイートする気がないよ!! こんな事堂々と言うワシ素敵すぎ。そしてダメすぎ。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 549件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re^2: 第三話 藤吉郎でございます(-)
  2. Re^6: サムライ・デリカテッセン(-)
  3. Re^4: 復帰しました(-)
  4. 第三話 藤吉郎でございます(-)
  5. Re^2: 温泉マークの(-)
  6. Re^4: サムライ・デリカテッセン(-)
  7. 温泉マークの(-)
  8. 昔、はみこんで(-)

Re^2: 第三話 藤吉郎でございます

たも

あい、新作でございます。
今回のふじよし郎、サラリと書けました。

これもアンさんのお陰・・・げふんふげん。

ええと、告知事項!
本作品の登場人物は全て架空であり、
実在の人物とは何の関係もありません。
もし、誰かに似ていてもそれは偶然。偶然なんだよ!

あ。ロンスク作成の程、よろしくお願いいたします。
(ロングスクール水着のことではありません。
 わかりましたか?つちころやさん?)
などと、告発めいた事をいいつつ、
アンさんの回復を祈りながら本レスを終わります。

2012/12/06 Thu 22:43 [No.462]

Re^6: サムライ・デリカテッセン

たも

> そんな俺でもDry Cleanerの回で、
> 夫「何で君はコイツの言ってる事がわかるんだ?」
> 妻「シーッ!」

そーそーボクもそこはわかったw
妻のシーッが何か面白かったww
サムライよりも、むしろ接する人々の反応が楽しいなぁ。

さて、お次の動画ですな。
なんか作風かわりましたな。サムライ刀抜かないし・・・
とか思ってた最後に抜いたw

なお、ワシこの動画見ながら、
『マツケンさんば』って海外にちゃんと翻訳して輸出したら
ブレイクするんじゃないの?とかちょっと思った、思った。

2012/11/29 Thu 19:20 [No.460]

Re^4: 復帰しました

たも

あああ、しまった、レストさんカキコしてくれてたんだ。
うっかり気がつかなかった、あわわわわ。

初日の高千穂がねー、すごく寒くてねー。
山の上だから、気温低いのよね。東京より寒い。
もう初雪も降ったんですって、凄いぞ高千穂。

また風邪ぶりかえしちゃうかと思った。

レストさんも、風邪もらったりせんよー気をつけてね。

2012/11/29 Thu 19:13 [No.459]

第三話 藤吉郎でございます

たも

うーアニメアニメ

 今 アニメを求めて
 全力疾走している僕は
 コミケに通う
 ごく一般的な戦国大名

 強いて違うところを
 あげるとすれば
 お猿に興味があるって
 とこかナ──
 名前はオタ信長

 そんなわけで(中略)

 ウホッ!
 いいお猿!!

『おぃ、出かけるぞ』

 そのお猿は、持っていたバナナを見せると、
 巧みな手つきで皮を剥k『ふ・じ・よ・し・郎!草履!!』

はっ!?信長さま、ただ今草履をお持ちいたしますぅ。

・・・はい。のっけから妙な妄想をしていたオッサン、
木下ふじよし郎でございます。
特徴はつぶらな瞳と妄想癖。趣味は…言わなくてもわかるよね。

職業は草履とり。
はたして、このふじよし郎、立身出世はなるものか−

日本の歴史が、また1ページ。

2012/11/29 Thu 19:01 [No.458]

Re^2: 温泉マークの

たも

少年車掌w
うん、一応ぐぐって調べてみました。
どうやら少年車掌はない模様。誰もしてませんね・・・

レストさん。
ここは考え方を変えましょう。
あなたが少年車掌を発明するのです!!

なお、衣装の設定なら、オイラも協力できるとオモイマス。
帽子+半ズボン+サスペンダーの組み合わせが吉♪

・・・
・・・・・・

ええと、明らかに話が逸れましたが、高千穂の夜神楽。
踊り手はみな男性です。てゆーか地元のおっちゃんですw
観客はお弁当食べたり、一杯やったりしながら鑑賞。

アレー?なんか雰囲気ゆるーい?
神への奉納とかいうんで、荘厳な雰囲気を想像してたけど。

まぁ、これはこれでアリの気がしますのぅ。
地元の人の、神様への親しみが判る、そんなお神楽でございました。

2012/11/26 Mon 22:47 [No.456]

Re^4: サムライ・デリカテッセン

たも

鑑賞中。
わぉ、英語音声で字幕なしかいなw
TOEICでヒアリングが書き取りの半分ぐらいの点しか
とれないオイラになんという仕打ちか。
英検2級面接で落ちたオイラになんという(ry

まぁ、どうせサムライは英語喋らないからいいけどw
本当、どうやってコミュニケーションとってるんでしょう。

あと、何かあったらすぐ切腹しようとするのは止めなさいw
もうネタでしょう、それ。いいぞもっとやれ。

というわけで、全部鑑賞。あー面白かった^^ノ

2012/11/26 Mon 22:26 [No.455]

温泉マークの

たも

別府です。
大分県の別府温泉なのです。
温泉マークは別府温泉の観光バス会社のシャチョさんが発明したらしーわよ。

ちなみに、このシャチョさん。初めてバスガイドさんを観光バスに載せた人でもあります。
バスガイドは大当たり。旅行者の予約が殺到したとか。

なお。
当時はバスガイドという呼び方は無く、少女車掌と呼んでいたんですって。

オイ旅行者。殺到するんじゃない、なんというオマイラかw

2012/11/25 Sun 12:42 [No.452]

昔、はみこんで

たも

JPG 132x176 8.3kb

ボケまくりの写メ。
高千穂で神さまに奉納する、夜神楽の神社の様子です。

全然わからんでしょうが、ロウソクの灯です。鳥居から石段、境内までロウソクの回廊なのでアリマス。

神秘的でステキ。

でも、こんなシーン、なんか昔ゲームで見たようなww

2012/11/24 Sat 11:22 [No.451]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 60
  4. 61
  5. 62
  6. 63
  7. 64
  8. 65
  9. 66
  10. 67
  11. 68
  12. 69
  13. (529-536/549)
  14. 次8件
いんきち?ああ。

さよこが小さなころ、『いんちき』って正しく言えずに『いんきち』になっちゃってたトコから。

最後になりましたが、これツイッターじゃないじゃないか!という苦情だけは受け付けておりません。