Net4u サービスを終了します
かんざき
番超殿・・活躍は耳にしています!!!
出来ればまた一緒に走りたいんですが・・・
私が行けるのは30日の金曜日・・・
誰もいないでしょうが・体験走行してきます!!
ところで。。。8月の綾瀬GP はSPL-1と言う噂が有りますが・
ほんとうですか?
グースはどうですか?・・・
2010/07/20 Tue 22:12 [No.100]
かんざき
最近は・猛暑が続く・・・
今日は南に行った方々は暑いし隣のドリフトがうるさいしと言う事で
お昼で帰ってしまったという事だ!!!
仕方が無いでしょう・・・ まだ暑さに体が慣れていないので
余計に暑い。。。
私は昼から長柄ダムのラジコンひろばに行ってしまった・・・
室内は狭いが体には快適!!! 会話もメンテも進む!!!
私のグースは絶好調だ!!!
リポバッテリーにヨコモブラシレス=BL-PRO・10,5ターン
ソコソコのパワーだが安定した走りだ!!!
連休は更に走りこみの予定だ!!!
。
さて。。
来週は長野に行くのでついでに2INN1に行ってみようと思っている
もちろん!GT-2とSRでブイブイと!!!
避暑地でRC・最高だV(^^)
2010/07/18 Sun 01:39 [No.98]
かんざき
今夜の予報では明日は晴れて蒸し暑いという事だ・・・
日曜日はまだはっきりしないが昼間は雨は無さそうだ!!!
明日にならなければ明後日の天気は難しいようだ!!!
どうなっても・準備はできているのでOK だ!!!
エンジンレース・・・ やはり・やりたい・・・
2010/07/09 Fri 23:37 [No.97]
かんざき
週末の天気はまたも雨・・・ 土曜日は70パーセントだ!!
残念率は・ 50パーセント?
そうです!! 雨でもグースでチキチキ出来るからです・
しかし。 エンジンカ―とグースのレースを南千葉でやりたい!
やはり広い所で思いっきり走りたいからね・
現在の長柄はミニっツコースみたいなものだから・・・
パッシング出来難いので広くなるといいね―
2010/07/08 Thu 21:01 [No.96]
かんざき
朝降ってしまった雨の為レースは来週の延期となってしまった!
微妙な天気だったので来場者も少なかったからだろう・
遅れながらも一応コースに行ってみた!!
まだ残っていた人達と後から来た人達でそれぞれチキチキ!!!
私も久々にインファーノのエンジンを架けて走り出し午後には5台でチキチキ!!!
やはりエンジンも良いねー 暑かったけどね・・・
昼食は・・・ BBQでした!!!(^^)
トラちゃんがなんとっ!!!国産黒毛牛の肉を買って来たのだ!!
BBQと言えば・オージービーフが定番だが今回は奮発したようだ
しかもガミラス家で取れたてのタマネギまで・・・
実に贅沢なBBQだ!!
美味しかった!!!ご馳走様でしたm(−−)m
夕方にはグースの走行の為長柄へ大移動だ!!!
そこでもチキチキバトル・・・疲れたーーーー
2010/07/05 Mon 11:09 [No.95]
かんざき
7月4日は南のレースだ!!!
室内用グースに磨きを掛けてきたが・南で走るときはセッティングはまるで違うのだ!!!
しかし・私は南でも既に走っているのでチョッと有利か?
IFとミニクラスと・・・TGも調子が良いので出たいが・・・
又何時ものように面倒見切れないでイージートラブルと言う事も・・・
さて/どうしよう・・・
今回のみにクラス・ ミニ対グース!の様相だが・どちらが速いか見ものだ!!!
参加台数はグースの方が台数が多いような気がする・・・
IFクラスはEPも混走なのかな?どちらでも良いが
多くの参加があったほうが面白いと思う・
TGクラスは袖スタタイヤも造って試してみようと思っているが・
切れにくくなったと言うのは本当なのか
2010/06/30 Wed 14:30 [No.94]
熊次郎
かんざきさん、お手数をおかけしました!
OS Fieldも、基本的には「ソレ+B・レッド」なんですが、この時期になると新たなタイヤを模索するんです(^^ゞ
100セット購入となると、コントロールタイヤにでもするのでしょうか?
いずれにしても検討して耐久性のテストをしたいと思います。
私も還暦に向かって着実に進んでます(笑)
でも私が還暦になると、その時かんざきさんは・・・・・・・・・・・
またお会いしましょう(*^_^*)
2010/06/29 Tue 10:37 [No.93]
かんざき
最近・急激にグースが増殖してきた!!!
ラジ天長柄でもキットやパーツが揃い始めた!!
心配していたパーツの供給は問題なさそうだ!!!
とは言っても・壊れないのだが・ 私はいろいろ試しで
相当飛んだり跳ねたりしているが・交換したパーツはナックル1個だけ・・・
オプションも出ているので交換の楽しみもあるが・
取り合えず・ ノーマルにこだわってみようかと思っている!!!
それでも充分良く走る!!
2駆のRRは独特のフィーリングが有り姿勢も良い・
むろん・FF より走行は難しいが・この車はそうでもない
今後も増殖するでしょう・・・(^^)
台数が増えると更に面白く・色んなセットと出会える・
ボディーもミニとの共通するので・バリバリバリエーションだ!
2010/06/26 Sat 11:08 [No.90]