麻霧みうら web
いやしくも「2」を作ろうってんなら、物語をダイナミックかつドラスティックに展開させるためにも「新キャラ」の登場はかかせないと思うんです博士。
そこで今回ご紹介するのは、
サキとアイランが日本に残るルフィアンを討伐するなか、ルフィアンと行動を共にする謎の少女が現れる。
その名も「ルフィ子(仮名)」
野生化したルフィアンが自然界で積極的に擬態と繁殖を繰り返す事で、人間によって組み込まれた自己消滅の遺伝子をも超越する新種のルフィアンが生まれた。
その稀有な第一世代がルフィ子(仮名)であった。
それはまさに「進化」に他ならず、ルフィアンが人の道具などではなく一つの生命体である証明でもあった。
その新種のルフィアンは外見も内面も極めて人に近く、しかも授血者に似た特性をも備えていた。
しかし、急激な変化は生命にとって必ずしも良い面ばかりではなかった。
生まれたばかりの無垢な魂は、呪われた生物ルフィアンとしての血と、原罪である人間としての姿をした自己の存在とに挟まれて苦悩するのだった。
がんばれルフィ子(仮名)、
負けるなルフィ子(仮名)
ルフィ子もまたサキとアイラン同様、アチの謎を求めアメリカへ赴く事となる。
だがルフィ子はまだ知らない。
自分がアチがこの世界で何を成し遂げようとしてたのかを知る鍵」であるという事を・・・。
------------------------------------------------------------
それから、ルフィ子(仮名)!
みうサンはルフィ子(仮名)のイメージがアンコと被ってるッテカ(w
ルフィ子(仮名)の大まかな背格好は、8歳〜15歳くらいがいいかな。
(突然変異なので実年齢はせいぜい半年くらいになんでしょうけど)
サキ達とコミュニケーションを取れるくらいには成長してないとからみ辛い事もあるので。
------------------------------------------------------------
以上が匙さんの考えられた罪罰のお話です。新規スレ立てましたが…想像力が半端ないです。w
今、ルフィ子(仮)のキャラクターを描いているのですが…試行錯誤中w
ちょっと待って、この時のアチは生存不明?wブラッドの行方も気になりますー。。。
日本に残っているルフィアンってホッカイドゥでは、もう殲滅できたとして…飛行型ルフィアンとか、水中型ルフィアンはどうやって討伐できるのか疑問なんですけれどネ…。
2008/09/20 Sat 23:01 [No.24]