Net4u レンタル掲示板を作る

創価大学落語研究会BBSです。
どしどし書き込みよろしくお願いします。
なお、管理者が迷惑書き込み・人を不快にさせる内容と判断した記事は、
田中邦衛の顔で容赦なく削除します。ご容赦下さい。
  1. [440] 正統派の高座が魅力の雲助と、みずみずしい表現力が魅力の若手真打・白酒、師弟落語家が、新春のお台場で競演いたします。高座の他に、寄席芸能情報誌「東京かわら版」編集長・大友浩氏とのトークショーや懇親会も開催。新年の始まりに、芸を鍛錬し続けるふたりの名高座と、一線で活躍する落語家との落語談義に華を咲かせる至福のひとときをお愉しみください。
    〇五街道雲助(ごかいどう・くもすけ)
    194  ・・・・ >> 続き
    お台場寄席のご案内
    佐々木 2015/01/15 07:11

[ 編集 ][ 返信 ]お台場寄席のご案内

佐々木

正統派の高座が魅力の雲助と、みずみずしい表現力が魅力の若手真打・白酒、師弟落語家が、新春のお台場で競演いたします。高座の他に、寄席芸能情報誌「東京かわら版」編集長・大友浩氏とのトークショーや懇親会も開催。新年の始まりに、芸を鍛錬し続けるふたりの名高座と、一線で活躍する落語家との落語談義に華を咲かせる至福のひとときをお愉しみください。
〇五街道雲助(ごかいどう・くもすけ)
1948年生まれ。東京都墨田区出身。落語協会所属。出囃子は「箱根八里」。明治大学商学部中退。古典落語の中でも廓話(くるわばなし)、圓朝噺(えんちょうばなし)を得意とするが、怪談噺でも評価が高い「正統派の雄」。
〇桃月庵白酒(とうげつあん・はくしゅ)
1968年生まれ。落語協会所属。本名は愛甲尚人。鹿児島県鹿児島市出身。早稲田大学落語研究会に勧誘され入部した際、落語に興味を持つ。出囃子は「江戸」、紋は裏梅、葉付き三つ桃。得意のネタは「つる」「だくだく」「木乃伊取り」など。

日時:1月24日(土)14:30受付、15:00〜
会場:ホテル日航東京1階 アポロン
詳細は下記をご覧下さい。
http://www.hnt.co.jp/archives/15496

2015/01/15 Thu 07:11 [No.440]

あっざす!!