No.993へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

お水取りに行ってきました!

Woody web

JPG 533x800 97.2kb

もるげんさん、おはようございます!(^ー^)

東大寺・二月堂のお水取りに行ってきました!

伝統のある行事ですね!1200年も続いている行事だから、しきたり決まりが多いんですね。

行事を司る東香水講に入れて貰い、一番近くから見せてもらいました。
無論、三脚・ファラッシュ禁止です。5Dでは厳しかったね。(^^;
やはり、MKVが欲しかったですね。年金生活では厳しい!(^ー^)

松明(たいまつ)は午後3時から並んで待って、お水取りは真夜中の3時。それから韃靼という行事が続き、朝方5時近くまで続くんですね。
一日目で、体が持ちませんでしたね。二日目はホテルでおやすみ(^ー^)
若草山ドライブウエィを奥まで走り、法隆寺に行きましたが、土砂降りの雨!しかし、若草山では、奈良平野に雲が棚引いて雲海で、ちょっと良かったですね。

大学時代の後輩の知り合いの知り合いと言う遠い人の関係で「お水取り」と言う、伝統行事を体験できました。疲れたけど、記念になりました。

もるげんさんのHPを事前に参考にさせて貰いました。ダンケ!

2014/03/15 Sat 11:32 [No.993]