No.1057へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^5: 昔のの写真

もるげん mail web

JPG 888x628 217.9kb

>ところで、お写真を拝見しますと、お祖母さまの着物の柄に色がついているように見えます。
>また、庭の花や、背景の空に色が見えます。カラー写真ではありませんですよね。
>一時代に、白黒写真に薄く絵の具を塗ることがあったようですが、それでしょうか?

経年変化でまだら状に模様らしきものに見えてると思います。
以前にご紹介したかと思いますが 祖母たちの集団写真(明治39(1906)年3月)を再掲しますが、当時の焼付け技術では1世紀ちょっと経つといろんな変化が現れるようですね。

>上郎幸八翁の写真ですが、実は私の父親にそっくりの顔立ちです。私もこの顔のDNAを持っているようで、少し似ています。
>わが兄妹の中には、この幸八翁似のDNAの濃い顔の者と、そうでない顔とに分かれます。(^ー^)

ふむふむ。
なお、前列右端が祖母です。二代(隔世遺伝)前で似ると言われますが・・・    これでは小さくてよく判らないですね。

2015/06/03 Wed 17:24 [No.1057]