No.1040へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^2: 柚の鈴なり

もるげん

JPG 800x580 64.1kb

Woodyさん こんばんは。

隔年で結実する 本柚子、柿の代替として移植してから、今年はこの5年で一番の豊作です。

本柚子は種から育てる実生栽培では気の遠くなるほどの長い時間がかかるそうですが、(「桃栗3年、柿8年、柚子のばかやろう18年」)、我が家はすでに結実した本柚子を移植したので、隔年で結実してます。

なお、一般には"花ユズ"がよく見かけられますが 大きさは花ユズが約5cm、本ユズは約8cmと本柚子に比して小ぶりです。

我が家では 1月20日を期して収穫し、ユズジャムを作ってます。

http://morgen3.fc2web.com/engei/honyuzu.htm

結構いけますよ。

2015/01/14 Wed 20:07 [No.1040]