Net4u レンタル掲示板を作る
Woody web
もるげんさん、こんばんわ!(^ー^)
カメラのシャッターが切れなくなって、修理すべくCanon横浜SCへ行きました。昔は横浜駅西口から歩いて行った北幸とか言う場所でしたが、最近は東口から「そごう」の東へ動く歩道で水路を渡り、横浜ベイクオーターと言うビルの東の横浜プラザビル9Fに移ってるんですね。
田舎者だから、探すのに悩んじゃいましたね。(^^;
さて、カメラはが悪いんではなくて、24-105mmのレンズの方が故障してました。1/6に預けて、今日1/10に出来ました。今度の横浜のSCは大きくてフロアーも広いみたいです。定年延長らしきベテランの人が多く、親切正確でしたね。速く治って助かりました。
9Fのフロアーから横浜みなと方面を撮ってみました。
ここのトイレはフロアーの端にあるんですが、眺めが良いので港方面を撮りましたが、トイレに行く通路が9Fのガラス窓際で足元が下まで丸見えで、高所恐怖症の私には怖いトイレでしたね。(^ー^)
NISSAN本社ビルなんかもMMにありましたね。
2014/01/10 Fri 19:20 [No.975]
woodyさん、どうも
>最近は東口から「そごう」の東へ動く歩道で水路を渡り、横浜ベイクオーターと言うビルの東の横浜プラザビル9Fに移ってるんですね。
...φ(ー ̄*)メモメモ_メモ
> 24-105mmのレンズの方が故障
保証期間過ぎてますね。いかほどでした?
> NISSAN本社ビルなんかもMMにありましたね。
ここは横浜市が歩道橋など準備して誘致したとか聞きました。
毎年11月下旬に崎陽軒本店で会社OBの懇親会をやった後、近くの原鉄道模型博物館が三井ビルにあり、その隣が日産ビルでした。
これはその帰りにスカイビルで飲んで その11階からの風景です。
2014/01/10 Fri 20:12 [No.976]
Woody web
もるげんさん、どうも!(^-^)
> > 24-105mmのレンズの方が故障
>
> 保証期間過ぎてますね。いかほどでした?
はい、保証期間はとっくに済んでいます。
絞りユニットが故障していましたとの報告でした。
部品代3000円、技術料9000円、TAX等含めて合計12600円でした。
カメラ本体は、ミラー外れ対策(以前に広告で無料補強をしていたらしい)が無料で行われました。
センサー清掃もやって貰いました。
写真は横浜プラザビルの西にある横浜ベイクオータービルです。
2014/01/10 Fri 21:24 [No.977]
Woody web
もるげんさん、どうも!(^ー^)
> > 部品代3000円、技術料9000円、TAX等含めて合計12600円でした。
>
> やはり人件費ねえ。 ...φ(ー ̄*)メモメモ_
修理に預けた時に言われた、どんな修理も技術料は9000円みたいですよ。
部品代が幾らになるかで修理代が決まるようです。
> これやってない!ミラー外れって何だ?そんなこと有り?
>
これは初代5Dだけのことなのか、どうか解りません。
なにせ、今はMarkVですからね。
ミラーが突然外れることがあるらしい。それでミラーの取り付けの部分の強度を上げるために補強のものを付けるらしい。
以前に広告でアナウンスしていたみたいですね。
ユーザーサポートメールなんかにも来ていたのかも知れませんね。
> 東口は MM21 がらみで 遅まきながらトンネル開通、変わったようですね。
そごうでB1から2Fにあがり、2Fでベイクオーターに渡る。
そこを抜けて地上に下り、道路を渡って横浜プラザビルの9Fへ上がるんです。最初は道を聞きながら、行きましたね。(^ー^)
散歩がてらにぞうぞ!(^ー^)
2014/01/11 Sat 17:39 [No.979]