Net4u レンタル掲示板を作る
TAKA
もるげんさん、お久しぶりです。
私は、3年前に52歳で普通自動二輪の免許をとり、
それからは、もっぱらバイクで九州内をうろうろしています。
仕事も、今年4月から文化財の保護関係部署に異動しました。
なので、写真はもっぱら、バイクジャケットのポケットに入る
コンデジのみを使用してます。(そのコンデジも5年の使用で
ボロボロですが)
それと、前の職場で受けたパワハラでうつ気味になってました
ので、投稿は中断していました。
と、暗い話はこれくらいで、本日は、耶馬溪に行ってきました。
10日ほど前に行った時はまたまだ全くでしたが、本日は
いつの間にか見頃になっていて驚きました。
この前の熊本地震で一目八景の一部の岩が崩落していたんです
よね。
2016/11/12 Sat 20:41 [No.1114]
おお、お元気でしたか!
紅葉真っ盛りの耶馬溪へようこそ。
ご存知と思いますが、耶馬溪といってもひろうござんす。山国川上流の奇岩の景、
すなわち 本、羅漢寺、深、裏、奥、東、羽高、津民、南、椎屋の渓谷を耶馬十渓といいます。
今回は裏耶馬渓も回られましたか。なによりです。
ただ、お話のように熊本地震の影響で 残念ながら一目八景の一部の岩が崩落
してしまいましたね。その様子、まだまだ生々しいままですねえ。
ところで、長い人生、いろいろ山谷ありますが、何はともあれ心身とも健康第一です。お互い、元気で頑張りましょうね。
耶馬溪については 熊本地震以前にかって見て回ったのが↓
http://www.digibook.net/d/0c85a7b7905b24397e04bda7f1ce34c4/
にありますので、お暇なときにでも御笑覧下さい。
2016/11/15 Tue 14:50 [No.1118]