Net4u レンタル掲示板を作る
A.Y.
はじめまして、神戸のA.Y.と申します。
今年の9月上旬に種子島遠征を計画しています。
エギングでのアオリイカを中心に、ルアーで釣れるものは
何でも釣りたいという欲張りな釣行(笑)をたくらんでいます。
例年その時期のアオリのサイズはどれくらいでしょうか?
あまりに小さいようだと、翌月以降への変更も考えます。
あと、その時期にルアーで狙える魚種にはどんなものがありますか?
ちなみに、エギングもルアーも、基本的にショアで考えています。
突然、ぶしつけにお尋ねして申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
2009/07/23 Thu 11:58 [No.12]
フィッシングラッキー種子島
返事遅くなり誠に申し訳ありません。
現在のアオリイカの状況は1kgに満たないサイズのものが
ぽちぽちあがってます。3KGぐらいのものも泳いでいるみたいですがエギには見向きもしないそうです。活きボラでは2.3Kgの
ものが1日1枚くらいのペースであがってます。この状況から考えますと9月上旬には1.5Kgぐらいのものがあがると予想されます。アオリイカに関しては10月のほうが型、数とも好釣果が望まれると思います。青物はつい10日ぐらい前まで小さなメタルジグでカンパチの子が数多くつれてましたが、現在はあまり釣れません。これからはメッキがつれはじめますがいつごろからつれ始めるのかは予想出来ません。ただ9月よりは10月の方が釣果は期待できると思います。釣果情報で随時釣況を書き込んでいきますので
見逃さずにのぞいてください。直接お電話頂いてもいいですよ。
2009/07/30 Thu 12:27 [No.13]
A.Y.
お忙しいところありがとうございます。大変参考になりました。
結局、仕事の都合等もあり9/16(水)〜19(土)の3泊4日で決定しました。
こちら(瀬戸内海や日本海)では、その時期はコロッケ〜手のひらくらいまでの
チビアオリしか釣れません(涙)マイルールでリリースするサイズです。
それを考えると、種子島はやはり別天地です(笑)
青物については運次第なのでしょうね…。
相応の準備はしていきたいと思います。
おかげでますます楽しみになってきました。
台風や悪天候にならないことを祈るばかりです。
お店にもお邪魔したいと思います。
よろしくお願いいたします。
2009/07/31 Fri 14:49 [No.14]
フィッシングラッキー種子島
A.Y.さん、お会いできるのを楽しみにしております。
釣果情報をこまめにチェックしてください。
大型のアオリーや青物が釣れる西之表港沖堤防にも行かれたらいいですよ。釣りビジョンや各メーカーテスターが取材でよくのってますよ。DVDもたくさんでてます。
2009/08/01 Sat 07:45 [No.15]