Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 7件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re^6: 最近の釣況について(-)
  2. Re^4: 最近の釣況について(-)
  3. Re^2: 最近の釣況について(-)
  4. 最近の釣況について(-)
  5. Re^3: 9〜10月の釣況について(-)
  6. Re^2: 9〜10月の釣況について(-)
  7. 9〜10月の釣況について(-)

Re^6: 最近の釣況について

A.Y.

こんにちは。

先日は色々と教えていただき、ありがとうございました。
最終日、トップに出たヒラが生涯忘れられないかも知れません(笑)
無念のブレイクでしたが、次はヤツを釣りたいと思います。
(以前の釣行でPEが傷んでいたようです…(反省))
ミズイカも今回は「爆風」に泣かされましたが(笑)、次回は頑張ります。

お礼が遅くなり申し訳ありません。
次回の釣行(?)でもよろしくお願いいたします。

2009/09/24 Thu 12:34 [No.32]

Re^4: 最近の釣況について

A.Y.

ご丁寧にありがとうございます、大変よく分かりました。

沖堤の渡船、半夜はなくて「全夜」なんですねww
イカ狙いで渡るなら断然「全夜」やと思うのですが、
今回はカミさんがいるのでムリかも知れません…

まぁ、到着したらとりあえず店にお邪魔したいと思います。
お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

2009/09/11 Fri 10:11 [No.28]

Re^2: 最近の釣況について

A.Y.

情報とアドバイスありがとうございます!

釣況、あまり良くはなさそうですね…
まぁ、頑張ってみますw

沖堤の渡船、半夜はやってますか?
こちらでは週末はやってても平日はやってなかったりします。
それと、沖堤の水深はだいたいどれ位ですか?
潮流も結構速いのかなと推測するのですが…

細々と聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

P.S.あと、沖堤や主要ポイントの足場の高さって、
大体どれくらいでしょう?
ランディングツールは5m程度のギャフやタモでよいのか、
それとも落とし込みギャフが良いのか…

2009/09/10 Thu 09:42 [No.26]

最近の釣況について

A.Y.

こんにちは。
7月に書き込みさせて頂いた神戸のA.Y.です。

種子島旅行がいよいよ来週に迫りました。
そろそろタックルなど準備を始めようと思うのですが、
アオリイカや青物のサイズなど近況を教えて下さい。

今から楽しみで仕方ありませんw
ご面倒ですがよろしくお願いいたします。

2009/09/09 Wed 11:13 [No.24]

Re^3: 9〜10月の釣況について

フィッシングラッキー種子島

A.Y.さん、お会いできるのを楽しみにしております。
釣果情報をこまめにチェックしてください。
大型のアオリーや青物が釣れる西之表港沖堤防にも行かれたらいいですよ。釣りビジョンや各メーカーテスターが取材でよくのってますよ。DVDもたくさんでてます。

2009/08/01 Sat 07:45 [No.15]

Re^2: 9〜10月の釣況について

A.Y.

お忙しいところありがとうございます。大変参考になりました。
結局、仕事の都合等もあり9/16(水)〜19(土)の3泊4日で決定しました。

こちら(瀬戸内海や日本海)では、その時期はコロッケ〜手のひらくらいまでの
チビアオリしか釣れません(涙)マイルールでリリースするサイズです。
それを考えると、種子島はやはり別天地です(笑)

青物については運次第なのでしょうね…。
相応の準備はしていきたいと思います。

おかげでますます楽しみになってきました。
台風や悪天候にならないことを祈るばかりです。

お店にもお邪魔したいと思います。
よろしくお願いいたします。

2009/07/31 Fri 14:49 [No.14]

9〜10月の釣況について

A.Y.

はじめまして、神戸のA.Y.と申します。

今年の9月上旬に種子島遠征を計画しています。
エギングでのアオリイカを中心に、ルアーで釣れるものは
何でも釣りたいという欲張りな釣行(笑)をたくらんでいます。

例年その時期のアオリのサイズはどれくらいでしょうか?
あまりに小さいようだと、翌月以降への変更も考えます。

あと、その時期にルアーで狙える魚種にはどんなものがありますか?
ちなみに、エギングもルアーも、基本的にショアで考えています。

突然、ぶしつけにお尋ねして申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

2009/07/23 Thu 11:58 [No.12]