No.97へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

テレビでパソコン

割り井御茶屋

JPG 1504x1000 260.2kb

リビングの大画面テレビでシミュレータで遊んだり、Youtubeの音楽を楽しんだり、ネットでラジコン特価品を探したいのでノートパソコンが欲しいと思っていました。
先日はダイマルさんが新しいノートパソコンを買ったので刺激を受けて機種を検討していましたが、満足できる機種となると10万円を越えてしまいます。
そこで現在使っているデスクトップPCの性能は今でも十分なので、なんとか使えないかとリビングにPC本体を持ってきていろいろ考えました。
結論はPC本体は自分の部屋に置いたままワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスでコントロールし、画像は長いHDMIケーブルでテレビと接続し、シミュレータは延長ケーブルで送信機につなぐという方法となりました。
いろいろ買い揃えたところ約6千円で目的を達成することができました。
しかしワイヤレスマウスの感度が思ったより低く不十分だったので、受信機をUSB延長ケーブルを使って棚の上に設置したところ十分な感度が得られました。
また画像ボードに2台のディスプレイを繋いで切り替えて使うのも初めてだったので試行錯誤で時間がかかりました。

HDMIケーブルはワイヤレス化できますがトランスミッターとレシーバーで2万円以上かかるので10m1300円のケーブルで済ませています。
皮肉なことにラジコンの送信機だけはワイヤレス化できません。

早速Youtubeやシミュレータを楽しんでいますが、浮いた10万円は何に使うかウシシです。

2013/10/21 Mon 22:03 [No.97]