Net4u レンタル掲示板を作る
めぐみ
はじめまして。母が12月に還暦を迎えるので、リバーシブルのちゃんちゃんこを作る予定です。型紙・作り方を参考に作っているのですが、袖のまつり縫いの仕方がよくわかりません。ズボンのすそあげはしたことがありますが、裏に糸が見えてしまいますよね。今回はズボンの裾上げとは違う縫い方になりますか?
ご教授願います。
2012/10/23 Tue 11:06 [No.7]
lian
返信遅れてしまい、申し訳ありません。
袖のまつり縫いがわからないとのことですが、わかりやすく言うと、見えないように、並縫いするという形でかまわないと思いますよ。
それぞれの中表にした生地の 中のほうで、糸を渡していくようにすることで、糸が見えづらくなるのです。
ズボンのすそ上げと同じような感じでも大丈夫だと思いますし、縫い目を少し、小さくとれば、それほど糸は気にならないようにも思えます。
参考として、まつり縫いのわかりやすいサイト見つけましたので、見てみてください。
http://mooneclipse.littlestar.jp/moon/tukuttemiyo/maturi.html
でも、小さなちゃんちゃんこでしたら、多少糸が見えても それほど気にならないかと思いますよ。
今 確認してみたのですが、縫う前の写真しか載せていないので、縫った感じが わからないかもしれませんねー。
気づきませんでした。すみません。
あとで、追加でのせておきますね〜。
2012/11/09 Fri 01:44 [No.8]