もんた
メーリスにあった通り、印象的だった授業の感想を言い合って冬(来夏?)学期に活かそう、という、
この掲示板初の、お役立ちスレッドです(あ、初はしゃかの会計報告だ…)!!
早速先陣を切って自分から…
【現代教育論】【丹野教授】(火4 C系列)
【レポート3本:テスト=1:1】
【感想】
まず、レポートとは名ばかりの実体験感想文三本だけで確実に単位が来るってのが楽。
逆に言うとレポート一つも出さないと単位はないってのは短所?いや授業出ろよ。
テストも楽(だったのですが、僕は記憶違いで記述壊滅www)。
授業自体は、教育にまつわる諸問題をサクサクまとめていく感じで、簡略化しすぎな感もあったけど分かりやすかったです。
「〜〜で、○○で、△△だから、いじめが起こります」みたいな。
シケプリの充実具合(=授業の変わってなさ)もトップクラス!なので、シケ対にとってもこれ以上楽な科目はありません。
【基礎演習】【キャンベル教授】(水4 必修)
【発表:レポート=?:?】
【感想】
いやー面白かった。これ書くために思い返したら、結局この授業が最高でした。
毎回村上さんとキャンベルさんの対決(?)がホントレベル高くてすごいなーと。
惜しむらくは他クラスとまったく交流がなかったことか笑
ただどの発表よりその後の質疑応答のが面白かったからまぁいっか。
来学期は大教室の授業ばかりじゃなく、少人数のも取ってやろう!!
2009/08/05 Wed 09:29 [No.119]