Net4u サービスを終了します
りのさま
あまりに基礎演がめんどいため現実逃避を図ってもいいですかね。
俺ん家はいつネットつながるんやろー。エウレカとか見たいんやけど。
2009/06/22 Mon 19:38 [No.59]
りのさま
上クラのHPってどういくんですかね。
なんか色んなクラスのHP見て回ってるんやけど、「ウェブ長同士が知り合いなのでリンクしてます」とか死なねーかな。とりあえず高校の同級生が東大にいる人間は帰ればいいと思う。
2009/06/23 Tue 15:20 [No.60]
りのさま
今情報の授業中でーす。
いやぁ上クラいいクラスだなぁ。裏山。
とりあえずデジカメ買ってカメラ係に就任すっかなー。
2009/07/03 Fri 13:53 [No.64]
よろしこ
もうだるすぎるからはじける
英二今回多すぎやろwww13ページだよ13ページwwwなんか不吉www助けてwww
あと基礎演もやばすwww先が全く見えないwwwてかフェティシズムって何だよwwwこっちが聞きたいわwwwこのままだと和田さんがまた(゚д゚)エッ?ってなっちゃうよwww(゚д゚)エッ?www
イwwwタwww語wwwやる時間ないからwwwやる時間ないからwwwなんでマルコ頭怪我してたんだよwww「テストノハンイハ ジェネラーレ」ってやかましいわwww
しかも今日は6時から七帝戦の準備www昨日はリハーサルで、まぁすぐ帰ってエヴァ見れるやろーっと思ってたら ま さ か の 1 1 時までwww今日は何時まで残されるんやろwww明日は本番www朝の7時から夜10時までwww何時間労働だよwwwしかも大会後のレセプション、おごりかと思いきや ま さ か の 7 0 0 0 円 !!!www月曜英二なのにwww行かなきゃよかったwww行かなきゃよかったwww
てか今日の昼ごはんまた具無しパスタwww栄養なさ過ぎて死ぬwwwでももうすぐバイト始まるから大丈夫wwwさていつからでしょう?wwwはい、月曜日からですwwwww死ぬwww忙しすぎて死ぬwwww
みんなそれぞれテストとか大変やけど頑張ろう
じゃ、お菓子買いに行ってきます(´∀`*)ノシ
2009/07/04 Sat 12:54 [No.65]
あっき
毎年北海道で合宿あるらしいうちの部活。
できればそれとうまくジョイントするようにしてほしい。
ちなみにその合宿でデジカメほしくなって今日秋葉原行って買ってきますた。
2009/09/22 Tue 22:42 [No.141]
もんた
イタリア…涙
んまぁ現実的じゃないかもねー笑
なんにせよ、クラス旅行であろうとなかろうと、出来る限り参加します!!b
早く学校始って欲しいような、欲しくないような…w
2009/09/22 Tue 23:34 [No.142]
よろしこ
【鬼マルコちゃん】
あの子もこの子もみんなー(オーイェイ)
頭を抱えているよー
週1なのにシレッと(シレッと)
知らない文法登場ー(イーンシエーメ!)
日本語は(チャンチャン)しゃべらなーい
板書は(チャンチャン)単語だーけ
『そんなのーあーんまりー』
アッアアローラ!
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパー
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパー
ピーヒャラ ピーヒャラ
おーでこがキラリー
アッアアローラ!
ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパラパー
ピーヒャラ ピーヒャラ 不可るポンポコリン
ピーヒャラピ
単位が欲しいよー
2009/07/07 Tue 09:11 [No.67]
もんた
流し読みした後、タイトル読みなおして爆笑してしまったwwww
この語学的才能を変換してイタ語に充てれば明後日にはイタ充だよアンタ。
とりあえず来年オリパンフのどこかには載せるべき。
2009/07/07 Tue 22:46 [No.68]
半夏生
田中君GJ
でもマルコが冬学期もイタリア語演習なんだろうな…
2009/07/08 Wed 00:42 [No.69]
わた あき
なんで俺のマイパソからスカイドライブつながんないんだよ。。。
いちいち学校のパソでダウンロードしてUSBに落として家で開くとかめんどいよ。。。
三鷹寮の友人は普通につながるっていってたのに、何故俺だけが。。。
FC2のアカも取れないとか何事なんだよ。。。
俺何かネット社会でいけないことをしたんだろうか。。。
っと、ひたすらネガティブになっても何も始まらないよなぁ。とにかく今日はマルコテスト乗り切って一安心したんで、次のテストに向けて切り替えてがんばろう。あと遅ればせながら田中の替え歌に吹いたwww
テスト終われば夏休み!
2009/07/09 Thu 20:32 [No.71]
りのさま
ちょwwwwなんか新基本セットにCrusade涙目なエンチャントがあるwwwwなんだあれwwwww
2009/07/11 Sat 01:27 [No.72]
りのさま
この世の全てを呪いたい
2009/07/12 Sun 16:41 [No.73]
あき
今ユータスク見たら、歴史世界論のレポート提出が
7月17日(金)−7月24日(金)
になってた。最終講で後で連絡しますとかぬかしてたから、てっきり夏休みに入ってからかと油断しきってた。
なんでテスト期間中にwww死ぬwww
2009/07/19 Sun 11:20 [No.89]
よろしこ
テスト前のゲームってなんで止められないんやろ?
無駄にずっとガンダム無双やってしまった…
今日1日やり直したいわ(*´Д`)
2009/07/20 Mon 01:15 [No.91]
さと犬
阿部ちゃんが作ってくれた心理Tのシケプリがめっちゃかわいいのは、なぜだろうか・・・
予想外です。
2009/07/20 Mon 22:45 [No.92]
あねどきっ
ジャンプのあねどきっの高校生の女の子はかわいいと思うよ
太ももだよ
男呑みずるいよ女呑みやりたいよ
お腹すいたよ
みんなかまって
2009/07/22 Wed 11:51 [No.93]
糸雪
みんな五月祭はなんかしないの?
行ってあげないこともないんだからね。
と・・・っ当日暇なだけなんだから、勘違いしないでよね!
2010/05/15 Sat 07:50 [No.188]
糸雪
あ、ちなみに吹奏楽部もやりますよ。
♪東京大学吹奏楽部五月祭演奏会♪
【日時】
2010年5/30(日)
16:45開場 16:55開演
【場所】
東京大学本郷キャンパス 安田講堂
(最寄駅…南北線東大前駅・丸の内線/大江戸線本郷三丁目駅・千代田線根津駅)
【指揮】
新井義輝 (客演指揮者)
【曲目】
交響詩 スパルタクス(Jan Van der Roost)
ディズニー・クラシックス・レビュー(編:山里佐和子)
大草原の歌(Rex Mitchell) ほか
入場無料 (全席自由)
部HPはこちら!
→http://todai-wind.silk.to/index.html
過去の演奏の様子はこちら!
→
2010/05/15 Sat 07:51 [No.189]
となりの山田
おっ、ゆっきぃ頑張れ!
応援に行くよ!
演奏よりも大きな声で「ゆっきぃ」って叫ぶ(
2010/05/17 Mon 21:32 [No.190]
もんた
どーも、富田さんの落書きに萌え死んだ山田です。
気を取り直してシケ対の発表としゃれこむよ!
ルール。
・4人以上履修者がいる科目につける。
・1人しか立てなかったので、何かアクシデントがあった場合には、履修者間でなんとかしてください。
履修者わかんない><って人は山田までご連絡を。
・どうしても無理って人は同じく山田までご連絡を。
・その他「お仕事お疲れ様(ハァト」的メールは赤川か山田まで。←あながち冗談じゃないよ(ハァト
※月3の経済Uは、なんか立てられなかったので、頑張って!
※赤川水島の二強が、イタ語に動いたッ!敬礼ッッ!!!
それではいってみよー(ずれてるのは仕様です☆)
お名前 時限 科目 系列
青木
赤川 ??? イタリア語 必修
阿部
伊東 木4 マス・メディア論 C
麻植
奥村
小田切 月1 日本語テクスト分析 A
河合 木1 表象文化論 A
佐藤 火1 心理U 人文
澤田 月3 法U 社会
田井
高橋 月3 倫理U 人文
田中 月2 健康スポーツ医学 D
伊達 月3 心理U 人文
千葉 水4 惑星地球科学 E
辻 木4 教育臨床心理学 C
富田 木5 近現代史 B
中根
西原 水5 歴史世界論 B
原口 火1 政治U 社会
深澤 月2 国際関係史 B
福島
福益 水5 認知脳科学 D
藤原 火1 社会U 社会
松野 月3 歴史T 人文
真船
水島 ??? イタリア語 必修
村上
森
山際
山田 火1 哲学U 人文
横田
吉原 月5 社会行動論 D
吉村
渡邉 金5 日本国憲法 E
We can work it out!
2009/10/21 Wed 18:14 [No.150]
あき
あげ
2010/02/09 Tue 15:03 [No.184]
昭和
今日山田と話し合ってシケプリ作成の割り振りを決めました。
以下がその暫定リスト。
エクセルで作ったやつをコピペしたら派手にずれました。
敬称略
担当科目 曜限 系列 備考
青木 ことばと文学T 水1 人文
赤川 政治T 月3 社会
阿部 心理T 火1 人文
伊藤 社会T 火1 社会
麻植
奥村
小田切 歴史T 月3 人文
河合 法T 火1 社会
佐藤
澤田
田井
高橋 教育臨床心理学 木4 総合C
田中 教育臨床心理学 金5 総合C
伊達 ジェンダー論 金5 総合C
千葉 政治T 月3 社会
辻 社会T 金4 社会
富田 社会T 金4 社会
中根 日本国憲法 水5 総合C
西原 哲学T 金4 人文
原口
深澤
福島 適応行動論 木1 総合D
福益 心理T 月3 人文 現代生命科学T
藤原 ラテン語初級 金5 総合B
松野 現代生命科学U 月1 総合E
真船
水島 国際関係論T 月2 総合B
村上
森 現代生命科学T 木1 総合E
山際 現代生命科学T 金1 総合E
山田 現代教育論 火4 総合C
横田
吉原 近現代史 木5 総合B
吉村 経済T 水1 社会
渡邉 数学T 金5 総合F 基礎統計
4人以上が受講している科目を対象に「作成をやりたくなくはない」以上の人を配置しました。
備考は、やる気に満ち溢れているようなので出来れば作ってほしいという科目です。
2人がやることになっている科目については、一人だと何かしらの理由(例:赤川が学校来なくなった)で作成が困難になった場合、大勢が被害をこうむるのでその対策として。特に和田氏の社会Tは本年度からの開講であり、過去のプリントを当てに出来ないので辻さん富田さんにかかる期待は大きいです。頑張って下さい。
勿論一人二人しか受講していない科目(後日誰が何を受講しているかのリストを山田が配布)のシケプリを「我慢出来なくて作っちゃったよ〜」というのも大歓迎です。他のクラスできっと感謝されます。
作成員をおかない科目は、英Tと情報についてはどこかからもらってきますが他の必修は自分でやってください。
「この科目は他のクラスのでもよいからどうしてもシケプリが欲しい」という要望があればワーカホリック山田に頼んでください。またシケプリの具体的な作成方法については後日インフォがあると思います。
プライバシーを多分に含んだ内容なので消して欲しければ言ってください。すぐ消します。
2009/04/29 Wed 18:19 [No.20]
あきひろ
シケ対お疲れでした。
俺の割り当てになってる二つなんですが、水1という目が冴えない時間と金5という週のクライマックスで最高に帰りたい時間ということで、もし寝てたら誰か起してください。他力本願であれなんですが…
hpに関する意見なんですが、誰か立候補ブロガーがいればいいんですが、個人的にはだれでも書きこめる形式の日記にしといた方がよかれ、と思うわけで構想段階で迷走中でございます。俺が書く、という最終手段もあるのだけれども。あとみんなで書き込める形式のカレンダー、とかも作りたい。
暇があるときに色々調べてみますのでもう暫しお待ちを。
2009/04/29 Wed 21:52 [No.21]
もんた
早速訂正依頼がでて、十分に対応可能なものだったので、変更しました。
・月1 総合E 現代生命科学Uのシケ対を、福島→松野に。
・金4 人文 哲学Tのシケ対から、松野を削除。
・福島を木1 総合D 適応行動論のシケ対に。
以上です。
他の人で訂正してほしい!という方は、山田まで。
ただ、必ずしも訂正されるとは限らないので、その時はごめんなさい。
シケ対も看板も予想外にスムーズに進んだため、ここからイタ充への道を夢見る山田でした。
2009/04/30 Thu 00:04 [No.22]
半夏生
しけちょう乙。
なんか五月病とか言ってられなくなってきたね。がんばろう。
2009/05/01 Fri 01:02 [No.25]
しゃか
11月の会計報告をします(単位=円)
収入:前月繰り越し 103,253
駒場祭売上 111,650
計 214,903
支出:駒場祭出費 82.124
差引残高 132,779
お祭りがある月は正直めんどくさい
計算間違いがあったら微笑んでください
2009/12/02 Wed 20:57 [No.163]
あき@マルコと戦闘中
会計乙です。
オリパンフってどんぐらい金かかんのかな。
2009/12/03 Thu 01:26 [No.164]
しゃか
駒場祭の総決算です(単位=円)
収入:前売り券 70,800
当日売上 111,650
計 182,450
支出:駒場祭委員会 2,500
保証金 10,000
諸々レンタル 12,000
パネル 650
容器/ナプキン 6,000
ベニヤ 500
テント 13,650
生協レンタル 8,718
油 3,701
カルツォン 95,760
看板諸費 454
その他 1,291
計 155,224
利益 27,226
クラス費総計 132,779
黒字です!
メ―リス間違ってたけど、黙って微笑んでください
計算間違えとかあったら、黙って微笑んでください
ほんとお疲れさまでした!
2009/11/24 Tue 07:16 [No.161]
しゃか
駒場祭準備お疲れ様ですが、クラス費が足りなくなりました
下に詳細を示します(単位=円)
収入:繰り越し金 103,753
前売り券 45,000(1,500*30)
計 148,753
支出:駒場祭委員会 2,500
保証金 10,000
諸々レンタル 12,000
パネル 650
容器/ナプキン 6,000
ベニヤ 500
テント 13,650
生協レンタル 8,718
油 3,701
カルツォン 95,760
看板諸費 500
計 153,979
差引残高: -5226
赤字です
すいません
2009/11/17 Tue 05:02 [No.159]