No.852へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 了解しました

朋雄

そそw相談てのは相手の意見にも耳を傾けて、
自分が知らなかった考えや見方を取り入れるってコトなのさw
それを踏まえて自分が自分に答えを出す。
その答えを誰かに求めちまうと、
依存って言う責任転嫁も始まりやすいって訳さw

別に感情を出すのが悪いってわけでもねぇよw
ただ、自分が何をほしくて何を望んでいるのかってのを見失うと、
否定どころか拒絶が始まる。
互いに奪い合い、押し付け合い、争いが生まれる。
不倶戴天の敵(カタキ)になっちまうって訳さw

あくまでも答えは自分で育むもので、
もらえも与えられもし ねぇ。
ヒントやきっかけを見出すものに過ぎねぇってコト。
たとえ意見を否定されたとしても、
そこにはきちんと理由があり、それを確認することが大事。
何より自分の中に取り入れて活かそうってコトを
忘れちゃなんねぇのさw

2014/08/22 Fri 02:37 [No.852]