No.1052へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

ありがとうございます

のっぽ

こんにちは。
返信ありがとうございます。懸賞マニアまではまだいきませんよーw
20〜30枚も一度にはがき書いたことないですし。
>
> おおっ。ここにも懸賞マニアがいたのだ〜。
> >
> それは、何よりですね〜。
> 順調に良くなっているみたいで。
> 良かった。良かった。

はい、よかったです(^−^)

また、トラブルが起きてしまいました。私が原因なのですが。
相談にまたのっていただけませんか?

実は今週の水曜日通院してきました。
その時に2週間に一回くらいのペースで来院される患者さんと出くわして会釈、あるいはこんにちはと言うくらいの関係(最近は)なのですが、もとをいえばその患者さんに最初に話しかけたのは自分でそのときは相手もきっと合わせていたこともあり、私が一方的に話しかけてしまったのです。年上の女性のかたです。

あちらは私が何の病気かこちらから先に言わなくても対人恐怖だと見抜いていたみたいです。

社会不安障害なので当たりですがね(汗)

最近は挨拶程度で話さなくなっていたのですが、昨日(水曜日)とんでもないことを私が起こしてしまいました。
私が先に病院についていてきょろきょろしているとあとからその患者さんが来てこちらもあちらも気づいたので会釈しました。
そこまではいつも通りです。私の目つきがいつも悪いせいか、その患者さんはその日は横目で私を観察しているようでした。(そう見えました。)

その日は旦那さんと来ていました。あとから旦那さんが入ってきましたが、そちらと話したことありません。

帰りが私のほうが早かったのでその女性にだけ会釈して帰ろうとしたら、旦那さんも会釈したのですが、なぜか私は会釈をしなかったのです。これじゃあ無視ですよね?

私はそのあとお手洗いに行って薬局に行ったらその夫婦の方が先にいらっしゃいました。
私に気づくと話しをやめてしまいました。いつもはその女性の方だけで来院、薬局行きが多いのです。

あちらが先に薬局で呼ばれて帰るときいつもと違い何も挨拶がなかったので(そりゃそうかも)まずいことをしたなと不安に思いました。

関係修復の為にどう謝ったらいいのかわかりません。そもそも謝って修復できるかわかりません。旦那さんが会釈してきたのが予想外でした。
どう謝ったらいいのかわからないので、正直に「この前は旦那さんに失礼しました」と謝るのがいいのでしょうか?

>
> だから、焦らないことですよ〜。
> 焦って、良くなるのなら、いくらでも焦るけど。
> そういうことじゃないんだから。。。

はい、マイペースですね。これでもマイペースなほうだと思っていました。が、あせりはあります。
兄はアルバイト一個だけで私と同じ実家暮らしですし。私は無職ですし。私は作業所経験ちょっとだけで社会でアルバイトだけでも働いたことないので不安です。
医師には働くにしても、働かないにしても生活能力は身につけたほうがいいと言われました。(家事のことだと思う)

私は一応軽く家事をしているのですが、兄がほとんど家の事をしないのでこれから二人になったり、親の面倒を見ないと行けなくなったとき不安です。
ネットくらいにリアルでは話せません。もともと会話は苦手です。

さっきの患者さんの件ですが、親には相談していません。というより、相談が怖くて出来ません。きっと私が悪いと言われると思います。
その女性患者さんには初めて話したときに相手の素性も知れないのに、障害者年金のこと、統合失調症?のこと、幻聴の内容(一部)を話してしまいました。うかつですね・・・(涙)
何の病気か聞かれた理由もありましたが。

ここまで読んでいただきありがとうございます。馬鹿馬鹿しい内容かもしれませんが、相談にのっていただきたいです。
よろしくお願いします。
>
> マイペースで、一歩ずつ。
> もちろん、3歩進んで2歩下がることもあるけれど。
> 長い目で見て、ちょっとずつ、克服していきましょう☆

2014/12/11 Thu 09:01 [No.1052]