No.1032へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^2: トラブルに対処出来なかった

のっぽ

こんにちは。
>
> カートをぶつけた人も、わざとじゃないし。
> 車も傷つかなかったみたいだから。
> 外に出て、言わなくて、良かったんじゃない?

確かにわざとでないかもしれませんが、外に出て抗議しないとなめられると思います。
傷がつかなかったかは抜けていますが、私は見ていませんでした。
ぶつけられて何も言えなかった自分が悔しいやらで見るまでいたりませんでした。
親は傷がついているとも言っていなかったので、きっとそんなに傷がついていないのだと思います。

>
> 文句を言って、もしも危ない人だったら、困るし。。。

確かにそういうことありそうですね。見た感じは普通の主婦っぽい人でした。

>
> 対人恐怖症(社会不安障害)はゆっくり改善していけば、いいことです。

景さん、アドバイスなどありがとうございます。ゆっくり?ととよく医師に言われます。

確かにあせらない方がいいのですが、親の定年があと数年しかない、いつ親が亡くなって兄と二人だけ?になるか不安などがあるのですべてがゆっくりではいられない気分です。
医師には買い物以外の家の家事をするようにやたらといわれています。
理由は頭を使うからと言われていますが、きっと着実に自立できるようにする為でもあると思います。

今の病院が自分に合っているのか、先生も長生きしてくれるか、薬は合っているかなど不安がたくさんです。

今はどうしたら、社会不安障害で外に出るのが苦痛かが出来るだけ早く治るか悩み中です。

ほぼ毎日、自分は親より早く死なないかなと考えたり(痛く死ぬのは嫌です)自然死、痛くない方法で死にたい状態です。

生きていると辛いことばかりが頭に浮かび、贅沢な悩みかもしれせんが外にもう出たくないと思うことが多い状態です。

外出は苦しいし、(値引き商品をゲットできたときは一時的に喜んでいますが、)人生って苦しい、辛いことばかりが多いように思えて病気が治るのか(直接は死なない病気です)疑問です。

我がままいってごめんなさい。
景さんお話を聞いて下さってありがとうございます。

これからもお世話になると思いますが、こんな暗い自分でもよろしくお願いします。

2014/11/28 Fri 13:45 [No.1032]